女友達と。あるいは彼女とのデート。
いつもならイタリアンとかお洒落なランチ食べるけど、今日はどうしよ?って?
らーめんがあるじゃないですか😳
デートにらーめんなんて。。って、まだ思ってる?
そんなひとに食べてほしい1杯があります
野々市市稲荷の金澤流麺 南さん
前回の記事「月への羅針盤」
駐車場はお店の周りに3~4台と、歩いて1分くらいのところ。交通量の多い時間帯は出入りしにくいときもあるから、離れた駐車場に停めたほうがスマートかも。
厨房を囲むカウンター9席の店内は清潔感ありお洒落♪
南さんは金沢では珍しい牛骨スープ専門のらーめん屋さんです。牛骨スープのらーめん、食べたことあります?
そして基本の牛骨スープに魚介出汁をブレンドした「アルケミスト」の醤油(醤式)と塩(百式)
そして牛骨泡白湯の「蘇るピカレスク」、
基本の牛骨スープだけどお醤油を変えて繊細な味わいの違いを楽しむ潮風の記憶と大地の胎動
初めて来て何食べたらいいか分からない!というかたは基本の牛骨らーめん、こってりめのがいいかたは牛骨泡白湯「蘇るピカレスク」をどうぞ
らーめん屋さんのメニューとは思えないメニュー名だけど、「牛骨らーめんの醤油」とか「牛骨泡白湯」でちゃんとオーダー通りますよ☺️
この日は黒板メニューで「アホアホマエストロ」なんて楽しい名前のらーめんも。
これはまるこんさんにバトンタッチ♪
この日いただいたのはこちら
「蘇るピカレスク」1100円 🍜
トッピングの具材は隅に寄せ、美しい麺線を魅せる配置。このキレイな麺、どうやって整えてるのかは実際に見て確かめてみてくださいね♪
牛骨スープに牛アキレス腱のペースト、そして牛乳からできたバターや生クリームを加えた牛づくしのスープ。チーズの風味もありますね。チーズの酸味が軽やかさを演出していて、まろやかで上品な仕上がり。濃厚過ぎないのでアダルトな女性にもオススメできます
麺は京都の老舗製麺会社 棣鄂(ていがく)さんのストレート細麺。クリーミーなスープをたっぷり絡め、つるつるでしなやかな喉越しがよいのです
具材は葱、海苔、ローストビーフ、しめじ、アーリーレッド。白いスープだとより引き立ちます。ローストビーフは牛ランプ肉を使いしっとり柔らか、しっかり食べ応えある大きさ。しめじはメンマの代わり?洋風テイストならーめんにぴったりですよね♪とても「ごちそう感」の高い1杯で
今回も最高に美味かったです💕
デートでらーめん。ポイントは
★店内がキレイでお洒落
★接客がソフト
★まだ相手のらーめんの好みが分からない場合、清湯スープと白湯スープどちらもあると、あっさり派もこってり派も楽しめます
南さんのほかには
自家製麺TERRAさん
麺屋白鷺さん
もオススメです🍜
まぁそんなことを書きつつ、ひとりで来ますけどねwww
今年から定休日が変わったのでお気をつけください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 火曜日(日月祝はお昼のみ)
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/