金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「海鮮白湯らーめん ねずみ年ver.」Ramen&Bar ABRI

明けましておめでとうございます😃

昨年は私の拙い記事をご覧いただきありがとうございました!

今年もお店や作り手さんへのリスペクトを忘れず1杯1杯を新鮮な気持ちで向き合い、愛ある記事にしたいです😌

(もちろん不味いものを美味いと書いてる訳ではないですし、意見があれば直接お店に伝えています)

 

さて大晦日は、年末年始も営業している職場なので当然仕事でした

f:id:wankofruits:20200101074336j:image

そしていつもと変わらず、仕事帰りの1杯。。Ramen&Bar ABRIさんへ

昔は年末年始に営業してるらーめん店なんてほとんどなかったけど、有難いですね~

 

前回の訪問「のどぐろだしの生姜あんかけらーめん」

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20200101074729j:image

晦日も混んでて酒瓶横の席へ

らーめんからあげ(らーめんタレで下味をつけた唐揚げ)とノンアルのウメッシュでお疲れさま😌


f:id:wankofruits:20200101082722j:image

晦日限定の年越しらーめんが用意してありました♪

 

確か昨年の大晦日亥年にかけて「猪骨とのどぐろのらーめん」だったんですよね

www.kanazawaramen.com

猪とか牛とかならスープにしやすいけど、2020年はねずみ年ですよね?ねずみのスープは想像したくない😱😱😱

 

 

「海鮮白湯らーめん ねずみ年ver.」1500円 🍜

f:id:wankofruits:20200101083318j:image

あーっ、なるほど❗ねずみ色したスープ。陽子ちゃん、考えたね~

 


f:id:wankofruits:20200101083458j:image

ねずみ色といってもセメント系煮干スープではなく、のどぐろ煮干、鯛鮮魚、白子、牡蠣の鮮魚出汁にもりのとうふやさんの豆乳を合わせたABRI流白湯スープに竹炭パウダーを溶かしてねずみ色に❗

白子や牡蠣の鮮魚出汁なんて生臭そうな感じがするけどそんな事はなく、さらっとしつつも濃密で複雑な旨みが渦を巻いてるよう。。

ほぉ~、これは初体験の味。美味いです❗😃

 


f:id:wankofruits:20200101084333j:image

f:id:wankofruits:20200101084344j:image

レアチャーシューも鶏と豚(見えてないですね💦)、蒲鉾も紅白でおめでたく賑々しく。

 


f:id:wankofruits:20200101084643j:image

全粒粉20%という麺はABRIさんではお馴染みの京都棣鄂さんのもの。蕎麦チックで、全粒粉の粒々感がスゴい❗

  

 

 今年もお世話になります~😌

ABRIさんのお正月は

1日 11:30~21:00 の終日営業

2日 11:30~1530(L.O) 18:00~23:00(L.O)

3日 11:30~1530(L.O) 18:00~23:00(L.O)

だそうです

 

 

 Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI