金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 つけ麺】「濃厚海老つけ麺」札幌海老麺舎 金沢銭五店

この日はこちら


f:id:wankofruits:20191224162809j:image

f:id:wankofruits:20191224162831j:image

12月14日にらーめん伝承跡地にオープンした札幌海老麺舎 金沢銭五店さんへ

この場所は元らーめん百楽天さんでその後らーめん伝承さんになり、1回閉店してオーナーさんが変わったのに伝承という屋号を伝承して?!営業していたんですよね~

 

初期の伝承さんオープン初日の記事

www.kanazawaramen.com

オーナーさんが変わってからの伝承さんの記事

www.kanazawaramen.com

 

札幌海老麺舎さんは屋号の通り北海道に本部があり、昨年11月から今年7月まで片町で夜専門のらーめん店として営業していた「金沢煮干センター」も同じ系列なのだそうです

片町では長く続けられなかったけど、こちらは屋号を「金沢店」ではなく「金沢銭五店」としている事から、こちらを基点に支店を増やしていく模様


f:id:wankofruits:20191224164747j:image

メニューは屋号の通り海老風味のつけ麺とらーめんで、つけ麺のほうが上にあるのでつけ麺推しのようです

 

オーダーする上で注意すべきポイントは

濃厚海老つけ(並) 1070円

濃厚海老つけ麺(大) 1070円

何も書いてないので素のつけ麺のように思えるけど、こちらはチャーシュー1枚、海苔1枚、味玉半分、メンマが乗った「お得盛り」仕様

 

濃厚海老つけ麺 なしなし(並) 920円

濃厚海老つけ麺 なしなし(大) 920円

「なしなし」とはトッピングが乗っていないものだそうで、こちらが素のつけ麺です

ちょっとまぎらわしいかもw

(並・200g)と(大・300g)は同じ価格なので(大)のほうがお得。でもトッピング無しで920円はちょっと高額に感じてしまいますね💦

 

以上のことを踏まえて券売機で食券を買いましょう。券売機は入ってすぐ右側にあります

f:id:wankofruits:20191224170726j:image

初訪だし折角なのでトッピングありのほうで、(並)も(大)も同価格なので、欲望のままに(大)にしてみました💃

 

紳士のドリームさんは(並)で抑えています。ドリームさんの優しい解説もご覧ください😃

dreammiminabe53.hatenablog.com

 

ディーオンさんは海老系じゃなく「鶏背脂醤油ラーメン」

dhi-onn131.hatenadiary.com

 


 


f:id:wankofruits:20191224171331j:image

後で気がついたけどランチメニューもあったみたい。ザンギ食べてみたかった。。

 


f:id:wankofruits:20191224171459j:image

f:id:wankofruits:20191224171510j:image

店内は伝承さんそのままですね。カウンターは10席以上、4人掛けテーブル×3。小上がり、ベビーチェアもあるのでお子さん連れでも安心👶 テーブル席横の謎のスペースもキッズスペースにしたらいいかも♪

 

 

「濃厚海老つけ麺(大)」1070円 🍜

f:id:wankofruits:20191224172707j:image

とってもカワイイスタッフさんが「後半はレモンを搾ってください😃」と説明してくださいました♪

 

f:id:wankofruits:20191224172925j:image

f:id:wankofruits:20191224172943j:image

麺の茹で時間6分。その間ずっと火にかけられていていた石鍋に注がれたつけ汁は地獄池のようにグツグツ煮えたぎっています❗


f:id:wankofruits:20191224173253j:image

一応レンゲですくってみたけど、、熱すぎて飲めるかーい!😵

通なかたはつけ汁が次第にぬるくなるのを楽しむものらしいけど、つけ麺はぬるくなるのがイヤっていうかたも結構いらっしゃいますよね。この石鍋の器は最後まで熱々でいただけます

 


f:id:wankofruits:20191224173447j:image

麺線を整えて山を形づくり、具材も独創的な盛りつけで、グツグツのつけ汁も相まって驚きがあるし映えますね❗つけ麺って見た目地味なの多いですし。

 


f:id:wankofruits:20191224174340j:image

自家製麺(自社製麺?)の麺はつけ麺としてはやや細めながら小麦の甘さも感じ、ゴワっとした噛み応え、、っていうかところどころ生っぽく硬い部分ある?!タイマーの時間通りに茹でていたけど、、茹でてる間かき混ぜてなかったのかな??


f:id:wankofruits:20191224175346j:image

熱々グツグツのつけ汁に入るだけ麺を入れると生煮え部分にも火が通りゴワつきもなくなり、好みのふっくらつるつる麺に💕(←ゴワ麺苦手)

 

麺を入れて液温が下がったのでようやくつけ汁を味わうと、伊勢海老や甘海老、オマール海老などに豚骨を合わせたつけ汁は海老の香ばしさや奥深さはちょっと弱いものの濃厚で海老の風味はしっかりあり、チェーン店としては上手につくっているのではないでしょうか??嫌いじゃないですよ😃レモンの味変もサッパリしてよかったです😋

たまたまだと思うけど、チャーシューがパサパサしてたのだけ残念かな💦まるこんさんが食べられてた油そばみたいに角切りにして最初からつけ汁に入ってたらいい感じかも。

 

でも~、ここからそんなに遠くない神仙さんもレギュラーメニューで海老のつけ麺もラーメンもあってお安いし(こちらも近いうち食べてみます)、

 

一心屋さんも海老メニュー得意だし、

www.kanazawaramen.com

 

巡さんの限定の甘海老つけ麺も最高なんですよ、、

www.kanazawaramen.com

 

とはいえ海老のつけ麺やラーメンが食べられるお店の選択肢が増えたのは嬉しい限り。このお店にしかない強みを発揮し、長く続くことを祈っています😌

 

 

札幌海老麺舎 金沢銭五店(さっぽろえびめんしゃ かなざわぜにごてん)

11:00~15:00 17:00~21:00

定休日 月曜日

石川県金沢市普正寺町3-85-1

076-299-7058

駐車場有り

金沢海老麺舎銭五店Instagram→ https://instagram.com/ebizenigo?igshid=c3bi8hsi0gqp