この日は
お休みの日に好天なのは久しぶり❗ちょっと前に行った時はまだ色づいてなかったメタセコイヤ並木の町へ。もうピークは過ぎていて近くで見ると結構落葉して寂しい感じになってしまってたので、遠くから素敵に見えるところを探してパチリ。。
あっ、そういう私もピーク過ぎて枯れてるので、近くで見ないでくださいね。。🙈
夜ごはんはそのまま杜の里から山を越えて、こちらでいただくことにしました
南砺市のらーめん真太さんです
前回の訪問「ゆず塩らーめん」
あれー。1年ぶり?そんなに来てなかったかなぁ。そんなに間が空いてないような気がするのは、店長さんやスタッフさんの温かい(っていうか熱い❗)もてなしによるところでしょう
1年ぶりに来たら、消費税増税もあってさすがに「福の塩そば」や「鶏そば」などのベーシックメニューは20円値上げしてるけど、「海老ワンタン塩そば」や「鶏だんご鶏そば」は40円値下げしてる??具材は多少変化してるのかもしれないけど、割安感を出すためにすごく工夫してる!企業努力すごいですね
といいつつ、今回もこれをいただくのです
庄川産の柚子を1杯につきまるごと1個使用した、柚子のらーめん。昨年はこれ好きすぎてリピートしたんですよね💕
「ゆず塩らーめん」950円 🍜
今年のは玉子とメンマの代わりに柚子風味ワンタンと輪切りの柚子が入ったバージョン。輪切りの柚子が入ると映えますね~。沢山ついてる柚子の種はキレイに取り除いてある。こんなひと手間に愛を感じます💕
真太さんの丸鶏スープに柚子果汁と細かく刻んだ柚子がたっぷり、柚子の鮮烈な香りが素敵です💕
今年のもうんまい~😍
自家製の全粒粉入り細麺はつるつるでプチっとした歯切れがしらたきっぽい。。昨年と同じですね。他のメニューもこの麺なのかな?違う感じの麺でもいただいてみたい。。
今回は柚子風味ワンタンが入ってます。ちゅるんとしたワンタン好きです!あんもしっかり入ってました
柚子の下にはほうれん草が置かれていて、種を取った部分から透けて見える仕掛けになってる❗
Instagramっぽく俯瞰で撮った写真を見るとこんな感じ。果肉が多かったのか、そんなに透けてなかったです(笑)
ほうれん草は柔らかい部分で優しい口当たりでした💕
お肉は昨年鶏と豚1枚づつだったのが豚チャーシュー2枚に。お肉の匂いがちょっと気になったのはスープがとても繊細だからですね。でも柚子を絞ると気にならないです♪
とっても美味かったのですが、今年のは玉子とメンマの代わりに柚子風味ワンタンになったので、最初から最後まで(お肉以外は)すべて柚子味になり、食感や味の変化が少なくやや単調に感じたかな??柚子胡椒とか?味変アイテムがあるといいかもですね
「ゆず塩らーめん」は350杯限定なので、SNSで残り杯数をご確認ください
「海老ワンタン塩そば」や「鶏そば」も久しぶりにいただきたいですね~☺️
らーめん真太
平日 11:00~14:30(L.O14:00) 18:00~22:30(L.O22:00)
土日祝11:30~15:30(L.O15:00) 18:00~22:30(L.O22:00)
富山県南砺市松原新1790-2
0763-22-7860
駐車場有り
https://www.facebook.com/ramen.shinta/
http://www.ramenshinta.com/