金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【福井 ラーメン】「縄らぁ麺(醤油)」無化調らぁ麺 牟岐縄屋 (むぎなわや)

最近は諸事情あり(金沢のラーメン本のお手伝いをさせていただいたことや、いしかわ観光特使に選んでいただいたことなど)金沢メインの活動だったので久しぶりの福井!この日はまほろばさんでお昼遅めの時間にいただいて、そのまま夜まで待って牟岐縄屋 (むぎなわや)さんにお邪魔することにしました♪

あっ、福井の投稿続いてるけど、鶏っぷ 別邸さんは別の日にお邪魔しています

 

 

前回の訪問「冷やしポークジンジャー」

www.kanazawaramen.com

 


f:id:wankofruits:20191210074807j:image

f:id:wankofruits:20191210074959j:image

早めに行って名前を書いていたけど、この日の夜は限定メニューが無かったこともあるのかゆったりとした立ち上がり。

 


f:id:wankofruits:20191210075344j:image

久しぶり過ぎて何か恥ずかしい💦今更ながら4周年のお祝いを申し上げました😂久しぶりなのに温かく迎えてくださり誠に恐縮です😂



f:id:wankofruits:20191210074942j:image

券売機左上の基本メニューを久しぶりに😌

味は 醤(soy)、白(white soy)、塩(salt)

えっ?white soyって白醤油?前は無かったよね?しかしながらスタッフさんには「醤油か塩かどちらにしますか?」と聞かれたので白醤油は無いようです

 

 「縄らぁ麺」は先日東京の師匠いちごさんが食べられているので、詳しくはこちらご覧ください😌

ramen151e.blog71.fc2.com

 

「縄らぁ麺(醤油)」830円 🍜

f:id:wankofruits:20191210081503j:image

今回も醤油にしました♪

大きなレアチャーシューが印象的な、とてもエレガントな1杯です。玉子は、久しぶりなのでお気遣いしていただいたのですね。ありがとうございます🙌

 


f:id:wankofruits:20191210085209j:image

別皿で、縄らぁ麺に乗ってるのとは違うレアチャーシューもいただいてしまいました

親戚の家に来たみたいに「アレも食べて、コレも食べて」って、、関東や関西からもお客さんが来る大人気店になったのに、三国時代と何も変わらん吉田さんw

こちらのレアチャーシューはスモーク効いてて脂が甘くて香ばしくて、、絶品です❗😍

 


f:id:wankofruits:20191210082449j:image

表層の油がきらめく琥珀色のスープは地鶏に魚介など乾物の旨みを重ねたもの。以前よりも鰹などの節がやや強めに感じるスープはちょっとうどん出汁のようでもある。本当に美味い、琴線に触れるものを追及すると、うどんでなくてはとかラーメンでなくてはとか、そんな垣根はどうでもいいのです

しっかりと旨みや味があるのに軽やかでクリアで、説得力がある。

 

あぁ語彙力の無さ。

普段ラーメン食べないって人に食べさせたい。この1杯を知らないなんて勿体ないよ。。

 


f:id:wankofruits:20191210090213j:image

小麦ふすま入り?の麺はザラつきは無く、すごく表面がつるんつるんでするっするな喉越し。ちょっと斬新な感じもする麺なのに、ややうどん的なスープとこれ以上ないくらい合ってる。

 


f:id:wankofruits:20191210091151j:image

素晴らしく美味いレアチャーシューの下にはほわほわに柔らかい鶏胸チャーシューの角切りも。

 

今回も美味すぎでした

これは東京からも食べに来たくなるわ。。

いちごさん、次回はご一緒してくださいね~☺️

 

 

 

無化調らぁ麺 牟岐縄屋
11:00~14:00 17:30~20:30
日曜日 11:00~15:00
定休日 水・金
福井県福井市大願寺2丁目8-8 La136 1F
090-1631-6788
駐車場有り
スープ切れや臨時休業などはSNSをご確認ください
https://twitter.com/muginawaya?s=09
https://www.facebook.com/muginawaya/