金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「かに面」「あじとかれいのらーめん(1の1 NONOICHI シェアキッチン ver.)」Ramen&Bar ABRI

この日は仕事帰りにこちら

 


f:id:wankofruits:20191109044423j:image

Ramen&Bar ABRIさんへ

 

 

 

 

この日もABRIさんはお昼に1の1 NONOICHI へ出店していて、残りを香林坊のお店で出すと聞いてやってきました。まぁ前回と同じパターンです

 

 

前回の訪問「さんまらーめん」

 

www.kanazawaramen.com

 

木金は仕事上休めないのでお昼行けないんですよ。。職場は野々市だけどお昼休みにブラっと行けるほど近くないし😢今回も残っててくれて(私的には)ありがたいのです♪

 

 


f:id:wankofruits:20191109050135j:image

f:id:wankofruits:20191109050152j:image

宇宙のビールや納豆のお酒を尻目にもちろん

 

 


f:id:wankofruits:20191109050307j:image

ノンアルコール梅酒でお疲れさま😌

 

 

 

今年も11月6日に香箱蟹漁解禁となり、蟹一色になる金沢。金沢の季節の風物詩、冬の到来です。

いろいろな食べかたで蟹を堪能するのですが、香箱蟹の甲羅に蟹の身やミソ、内子などを詰めた「かに面」は冬の金沢おでんの定番具材。のどぐろ出汁のおでんを提供しているABRIさんでも、この日からかに面が仲間入りです💕

 

「かに面」

f:id:wankofruits:20191109050411j:image

とろみのついた艶々お出汁に蟹の風味もとろけて💕のどぐろ出汁と香箱蟹❗金沢最強コラボです(笑) 

 

 


f:id:wankofruits:20191109052342j:image

f:id:wankofruits:20191109052352j:image

堪りません。美味すぎです。。😳

 

 

 

そうそう、らーめんを食べに来たんです

f:id:wankofruits:20191109052614j:image

今回、陽子ちゃんは台湾だったかのワンタン麺からインスピレーションを得て、珍しいかれいを使った鮮魚らーめんになりました

 

 

 

あじとかれいのらーめん」880円 🍜

f:id:wankofruits:20191109053029j:image

f:id:wankofruits:20191109053206j:image

鯵の頭と中骨は炙って臭みを消してからお出汁に。かれいの一部を素揚げにしたものを粉末にして仕上げに添えています

鮮魚出汁らしいふくよかで柔らかい味わいのなかに、焼き魚のかれいのような風味もあり、美味いです😍

 

 


f:id:wankofruits:20191109054234j:image

多加水のぷりぷに麺は前回とはまた違うもの。これもよく合うなぁ

 

 


f:id:wankofruits:20191109054527j:image

最近は能登豚のレアチャーシューなんだけど、今回のは歯が要らないくらい柔らかい❗こんなレアチャーシューは初めてかも

 

 


f:id:wankofruits:20191109054818j:image

終盤は添えられた源助大根のおろしを投入、さっぱりと味変して最後のひとしずくまで美味しくいただきました😌

 

 

1の1 NONOICHI でのらーめんもいつか食べてみたいですね~😌

 

 

 

 

Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI