この日はお休み、お昼はこちらでいただきます
金沢周辺でも特にオススメできるお店のひとつ自家製麺TERRAさんです
前回の訪問「中華そば」「鶏しょうゆ」
私は仕事でいただくことができなかったんですが27日(日)は猪清湯のラーメンを出されていて、定休日を挟んでこの日は猪の白湯での提供。
猪の狩猟解禁は11月15日ですが、白山の野山を駆けていた状態のよい新鮮なものを鳥獣駆除で入手。フレンチやジビエ専門店じゃないと食べられないような品質の猪をジビエシーズンに入る前にいち早く、ラーメンでリーズナブルにいただける。スゴいことですよ😳
前回の猪
「にごり猪しお」950円 🍜
セロリと葉っぱ、猪レアチャーシュー。メンマを猪レアチャーシューでくるんだ独創的な盛りつけ。セロリはTERRAさんの猪ではお馴染みのトッピングです
27日の清湯は猪と魚介のWスープでしたが白湯は猪100% 。旨みを余すところなく煮出したスープはもちろん獣臭さなどなく、優しいとろみと滋味深くまろやかな味わいに喜びが溢れてくる
めっちゃ美味い😍美味すぎです💕
猪のレアチャーシューも全く臭みなどなく、本当に上質なお肉。素晴らしいです😍
十勝ヌーヴォー小麦を使った中太もっちり自家製麺。白山の猪と十勝の新麦はこの時期ならではのコラボですね♪
白山とラーメンが好きなTERRAさん。白山の恵み、ありがたくいただきました😌
そして少し前にこれもいただいてました♪
レギュラーメニュー(表)
(裏)
今まではカウンターにかめびし醤油「十歳造(ととせづくり)」の空箱が置かれているときだけオーダーできた知る人ぞ知る?裏メニューだった「ととせ倶楽部」。10月からはレギュラーメニューの裏面に載って文字通りの「裏」メニューに昇格しました(笑)
「ととせ倶楽部」1050円 🍜
この時は夜の訪問で照明の影響が強く、黄色っぽいです😂
十年もの歳月をかけて熟成させ、もろみを搾るときも圧搾せず自然に落ちるしずくだけを瓶詰めした古醤油「十歳造」。720mlのひと瓶が10000円もする希少なお醤油を惜しげもなく使った贅沢な1杯です
艶やかな漆黒のスープは見た目に反してクドさは全くなく、芳醇で奥深い味わいが堪らない。
「中華そば」も「塩Clear」も「ととせ倶楽部」も丸鶏と魚介Wスープの清湯なのですが同じスープではなく、それぞれに合わせて丸鶏と魚介のブレンド比率を変えているそうで、細やかなこだわりに驚きです。(ラーメン女子博でのお手伝いのことを思うと私にはそんなんムリです💦) ラーメン屋さんホントにリスペクトですわ。。😳
薄いけど大判のお肉は広げるとこんなにスゴいボリュームでどれも味わい深く本当に美味い。このチャーシューとお醤油のことを考えると1050円って安いです
今は全メニュー、9月23日に解禁された十勝ヌーヴォー小麦を使っています。「新そば」「新米」と同じように、穫れたて新鮮な「新麦」を楽しむって素敵です
北陸では今年十勝小麦ヌーヴォーに参加しているラーメン店はTERRAさんだけなんですよ♪
近いうち鮮魚もあるかな?また楽しみにしています😌
自家製麺TERRA
平日・土曜 11:00~14:00(LO13:45) 17:30~20:00
日曜日 11:00~14:00(LO13:45)
定休日 月、木、金曜日
石川県野々市市扇が丘9-20 扇が丘ビル1F
カウンター10席
駐車場 店舗横に6台(向かいのセブンイレブンは厳禁)
昼営業時は就学前のお子さまは入店できません