金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 近江町市場 ラーメン】「中華そば」金澤近江町中華そば みなと屋

この日は仕事が17:00まで(その分早く出てるのですがw)。少し遠くてもいいから、いつも行かないようなお店に行ってみたい。。と、

 

 

「金沢ラーメン案内」を見ていると

 


f:id:wankofruits:20191028050230j:image

えっ?ラーメン1杯560円って安すぎでしょ。

 

 

そうそう、ここ、夏にももパパさんが食べられてたんですよね♪

ramentabeyo.com

 

いつか行ってみたいと思っていた宿題店でした 

ももパパさんの長崎出島さんの記事にもありますが、お店が入ってる近江町いちば館の駐車場は30分以内だと無料なんですよね。ということは、久しぶりに30分チャレンジです😆今回は成功するかな??(笑)

 

 

 


f:id:wankofruits:20191028051325j:image

名鉄エムザ向かいの近江町いちば館、駐車場に車を入れて早歩きでやって来ました

みなと屋さんです

以前は「侍」さんだった場所に2014年12月オープン。ほぼほぼ侍さんのままですね。ガラスの文字は「金沢流 和風とんこつ」から「金沢流 和風」にw

 

 


f:id:wankofruits:20191028052523j:image

f:id:wankofruits:20191028052540j:image

f:id:wankofruits:20191028052549j:image

ラーメン1杯560円で大丈夫なん?と思ってたけど、観光客向けに「治部煮ラーメン」「かにラーメン」など高額なラーメンもあって納得。普段来てくれる地元のお客さんには廉価なラーメンを提供できるということですね

中国語と英語でびっしりのメニュー、さすが観光地です。このときも異国の方がラーメンを食べられてました

 

 

券売機で「中華そば」の券を購入してカウンターへ。味の濃さ、麺の硬さを聞かれるけど全部普通でお願いしました

 

 


f:id:wankofruits:20191028053835j:image

f:id:wankofruits:20191028054031j:image

f:id:wankofruits:20191028053801j:image

セルフサービスだけどピーピーマシンではなく番号札をもらって待機。魚粉はDry fish、天かすはTempura bits 、、

 

 

 

「中華そば」560円 🍜

f:id:wankofruits:20191028054102j:image

金沢らしく赤巻が乗った1杯は500円台でも半分玉子乗ってるし、麺線も整えてあってすごくキレイ!ラーメン本の写真と相違ないですよ

 

 


f:id:wankofruits:20191028054834j:image

鶏や魚介、野菜を濁らせないよう沸騰直前の温度で炊いた、澄んだ琥珀色のスープ。ほんのり甘めであっさり優しい❗化調はかなり控えめ(醤油に僅かに含まれる)ですが物足りなさはなく、

 

かなり美味い💕

 

 

よく食べてる神楽さんやTERRAさんとは違うけど、お値段以上に美味いし充分満足できます

 

 


f:id:wankofruits:20191028061150j:image

麺は加賀食品さんの特注多加水ストレート中細麺。麺にもしっかりこだわってるのが伝わってきます。つるつるな喉越しが懐かしい感じの中華そばにベストマッチ。

 

 


f:id:wankofruits:20191028061511j:image

チャーシューも、安いからってペラペラパサパサじゃないですよ。しっかり味の染みた豚バラは程よい厚みがあって、噛むと染み出す脂が甘くてうんまいの💕

 

 


f:id:wankofruits:20191028061831j:image

メンマは極太、味もしっかり染みてて。

玉子はPOPでは固茹でって書いてあるけどほぼ半熟、黄身が甘くて美味い玉子でした♪

 

 

同じ価格帯で化調控えめの中華そばだとごえちゃんらーめんさんがあるけど、みなと屋さんも負けてない美味さ。びっくりです

(王蘭さんとかもっと安いお店あるよという方もおられると思いますが、あくまでラーメン専門店での話です)

 

食べ終わってご主人と少しお話。

「すごい美味しいんですけど安すぎませんか?10月に値上げしなかったんですか?」

「うちはセルフサービスでやってるので、、値上げしましたよ。開店当初は500円でしたが50円値上げして、10月から560円になりました😃」

えっ?値上げしてこの値段。。頭が下がります😳

 

 

 

そうそう、30分チャレンジでした!

 

 


f:id:wankofruits:20191028064837j:image

だだーん。駐車時間35分、無料にはなりませんでした😂

560円のラーメンが660円になったわけですが、それでも充分安いと思います♪「金沢ラーメン案内」には750円以上の注文で使える100円引きクーポンもついてるので、駐車料金分はまかなえますし♪

次回は「加賀酒粕ラーメン」を食べてみます♪😃

 

 

 

みなと屋

11:00~19:00

定休日 不定

石川県金沢市青草町88 近江町いちば館地下1F

076-223-3710

カウンター12席

駐車場 有料(近江町いちば館駐車場は30分無料)