この日は午後から仕事、たまたまここをを通りかかったら
そうそう、8番らーめんの冬の代名詞「酸辣湯麺」始まってるよね~♪と思って
でもよく見ると白い幟には「ゆず」の文字??「ゆず酸辣湯麺」?
あーっ、このデシャブな感じはこれだわ
インします。当然です😳
ここは8番らーめん泉が丘店。
隣には研修施設のハチバンアカデミーが併設されていて、日本全国に120店舗以上ある8番らーめんの中でも旗艦店の役割を担う重要な店舗のひとつです
これこれ。
全店販売は10月21日からだけど、泉が丘店で先行販売されてます
ノーマルの「酸辣湯麺」は792円、「ゆず酸辣湯麺」は902円と110円UPになります
「ゆず酸辣湯麺 (さんらーたんめん)+〆のご飯」902+66円 🍜

〆のご飯もお願いしました
柚子片のほか水菜も別皿でついてきて、何だか上品な感じ✨
ノーマル酸辣湯麺には乗ってない「ぶぶあられ」がトッピングされて
うん、美味い❗酸味と辛さが穏やかな、大好きな酸辣湯麺の味。スープのとろみとちゅるんとしたかき玉子の一体感がいいよね~♪
ノーマルの酸辣湯麺より酸味穏やかで柔らかい味?柚子の果汁も入ってるのかな??昨年ノーマル食べてないからなぁ💦
別皿の柚子片と水菜を盛りつけるとグッと華やかに✨柚子の香りは癒されます😌
スープに混ぜていただくと香りがくっきりと。酸っぱ辛い酸辣スープのなかでも時折口に入る柚子の爽やかな香りとほろ苦さはしっかり感じますね
黒酢と辣油がついてくるけど、入れないほうが柚子の風味を楽しめていいかな
柚子と酸辣湯麺ってどうなん?と思ってたけど。めっちゃいいやん😳
〆のご飯にスープと水菜、柚子片を乗せて♪
ほらっ、キレイ😆
スープにとろみがあるから出汁茶漬けっていうより「あんかけチャーハン」って感じ❗この感じもいいわ💕やるなー8番😳
これはもう1回食べたいなぁ、しばらくやっててほしいです💕
8番らーめん
http://www.hachiban.jp/