この日は午後から仕事だったので、11:15から営業しているこちら
麺屋 達 武我さんでいただくことにしました♪
前回の訪問「武我 とんこつ塩らーめん(もんげー麺ver.)」
前回、成美製麺さんとのコラボで「もんげー粉」を使った「もんげー麺」が大好評❗
2か月後のこの日、第2弾が行われるということで、いただいてきました❗😃
前回は好きならーめんを選んで「もんげー麺」を合わせていたけど、今回は「もんげー太麺」と「もんげー平打ち麺」が用意され、それぞれつけ麺と担々麺に合わせています。
今回はスープに浸っていない素の「もんげー麺」を味わってみたかったので「つけ麺」をチョイス❗今回は無事に食券を買えました(笑)
そして合言葉は「もんげーー❗❗」
(これ言わないと通常の麺で出されますから)
「つけ麺(大盛り、もんげー麺ver)」930円 🍜
美味いって分かってるから大盛りいっちゃいます😳
横川から久安のこの通りは豚蔵さん、先日リニューアルオープンした二郎系 つけ麺 麺屋 凪さんもあり、武我さんも含めてそれぞれがらーめんもつけ麺も出すお店。武我さんのつけ麺が今回は成美製麺さんの麺なので、(今だけ?)この3軒ともつけ麺は成美製麺さんという事態にw 3軒とも魚介豚骨のつけ麺だけど、つけ汁と麺の違いで全く違うのが楽しいですね♪
岡山県産小麦「せときらら」を使った小麦粉「もんげー粉」を100%使った100%もんげーな麺は、表面つるつるでむちむちとスゴい弾力❗極太ではないけどすごい存在感で、ほおばると小麦の香りと甘みが口いっぱいに広がります💕つけ麺なので中心部にぐっと押し返すような歯応えがあるけど決してゴワゴワではなく、滑らかな喉越しが最高です💕
いや~、堪らん。めっちゃ美味いわ😳
つけ汁はかなり濃厚でネロネロっとした、ポタージュというよりクリームシチューくらいのとろみの魚介豚骨。この濃度は北陸一かも。麺にむっちゃ絡みますわ
お肉は豚バラチャーシューが2枚。脂身あるから、あらかじめつけ汁につけて温めてから食べたほうがよかったかな
割りスープももらって、つけ汁もしっかりいただきましたよ。麺量以上にネロネロなつけ汁がお腹にたまり、夜中まで腹パンでした😳
通常のつけ麺よりもんげーつけ麺のほうが断然好きなので、レギュラーにならないかな。。
「もんげーつけ麺」はこの日で終了しそうだけど、担々麺はまだありますと仰ってました
10月から定休日が変わるそうなのでお気をつけくださいね😌
麺屋 達 武我
平日 11:15~14:30 18:00~21:45(L.O)
土日祝11:15~15:00 18:00~21:45(L.O)
定休日 火曜日(カレー屋 凛として営業の日も有り)
石川県金沢市久安2丁目323
076-225-3014
https://www.facebook.com/tatsu.muga/