この日はこちらです❗
9月18日に新規オープンした横濱家系らーめん 海誠家さんです
㊗️オープンおめでとうございます🙌
つい先日の14日にも西念にらーめん かんかさんがオープンしたばかり。えっ?また家系?ってなるけど、それぞれ別々に何年も前から計画を立てて準備して、たまたまオープン日がカブっただけですからw
場所は間明の「くすりのアオキ」の向かい、居酒屋「小春日和」さん跡です。隣は洋菓子店「ルフォアイエ」さん。駐車場は店前に2台ですね
入って左側に券売機があります。初日からノーマルのラーメン(醤油)、味噌、塩とフルラインナップ。麺量が(小・半玉)からあるのも嬉しいですね♪
カウンター左端に冷水機があるので、お水を汲んで座りましょ。カウンター6席と4人掛けテーブル×2、2人掛けテーブル×1だったかな
こちらのご主人は元喜家さんの立ち上げにも関わったというベテラン。同じく元喜家出身の友喜家さんからお酒が届いていましたね。慣れない新しい厨房のはずなのに無駄のない所作が素晴らしく、すごい気迫が伝わってきます。一見ちょっと厳しそうな雰囲気あるかもですがお話すると優しいですよ💕
「らーめん(並)」730円 🍜
今回は初日ということもありいちばん基本の「らーめん」を並盛りで、味の濃さ 麺の硬さ 油の量のお好みは全部「普通」でお願いしました
基本の「らーめん」は海苔3枚、チャーシュー1枚、ほうれん草、葱の正統派家系スタイル。
ネロっとした濃厚なスープにキレのある醤油タレ。家系は全く詳しくないのですが「これが家系なんだ!」っていう説得力と存在感がスゴい❗❗
何この圧倒的な感じ❗
アダルトなんで個人的にはもう少し薄めなのが好みではあるけど、それでもグイグイと引っ張られる感じでレンゲが止まらない😳
スゴい。スゴいわ。
麺は成美製麺さんが担当されています
パツむちで粘りのある歯応え、、あれっ?んっ?と思ってる間に無くなってしまったw 柔らかめとか硬めとか、塩や味噌と合わせるとどんな感じ?とかあれこれとイメージしてしまいます。そしてそれを早く具現化したいと切に願う。。😳
薄めのチャーシューは柔らかさとさっくり感を兼備していていくらでも食べられそう。これとは別にトッピングで豚バラチャーシューもありました
食べ終わる頃に背後から聞き覚えのある声、、
あっ、まるこんさんだ❗😃
またこんな風に卓上調味料駆使したんだろうなぁ😆記事楽しみにしています♪
って打ったけど、すぐupしてくれたのでこちらどうぞ❗
家系らーめんとひとくくりに言っても、それぞれ違うのが本当に楽しい❗またお邪魔しますね😃
定休日は水曜日ですが、今月いっぱいは休み無しでやりますと仰ってました
~15:00、17:00~の営業時間が有難いです
頑張ってくださいね❗
横濱家系らーめん 海誠家(かいせいや)
11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 水曜日
石川県金沢市進和町59
駐車場 店前