この日の夜はこちらです♪
9月20日にグランドオープンする金澤 吉宗さんの2号店金澤 吉宗 金沢駅前店さんです
先日、白鷺さんで食べた後に下見にと思って行ったらこちらの社長さんとお会いして「よかったらプレオープンに来ませんか?」とお声かけいただいて、なかなかない機会ですし遠慮なくお邪魔して来ましたよ♪
元々こちらはサイラムキャンティーンというインド料理店で奥に厨房がある細長い造りです。サイラム時代は真っ白だった内装ですが一新、黒を貴重とした都会的な雰囲気に。他のお客さんが映らないように撮ったので分かりづらいですが、入って右側はカウンター5席。左側いちばん手前は4人掛けテーブル1卓、それより奥はテーブルを壁につけてカウンター風にした7席で合計16席。
厨房の手前にも2人座られていたけど、吉宗ウェブサイトでは16席と書いてあるのでプレオープン時だけの特別席かも。
私は入って右側、駐車場に面した窓のカウンターに座らせてもらえました。外から丸見えでちょっと恥ずかしいけど、目の前は駐車場でそんなに人通り多くないから大丈夫かなw
駅前に念願の2号店出店とあり社長さんを慕う沢山のお客さんが来られていて、ひとりひとりに丁寧に対応されていました
プレオープンということもあり、らーめんは鞍月店と同じメニューの「鶏濃厚魚介にぼしらーめん」「鶏濃厚魚介かつおらーめん」「大人の鶏塩らーめん」のみの提供。ご飯ものや餃子もあったようです
「大人の鶏塩らーめん」 🍜
今回は鞍月店でもいただいた事があるこちらにしました♪トッピングのお肉はチキンソテーか鴨か選べて、チキンに。パプリカの赤と水菜の緑、レモンが入って彩りよく、まるでイタリアンの1品のようですね✨
比較的さらっとした鶏白湯だけど旨みは濃厚。先日もお話うかがいましたが、吉宗さんは無化調でしかも昆布の塩分、果物の甘みなど素材の風味を活かし塩や砂糖などの調味料も使っていないそうです
「大人の鶏塩」は鶏と相性のよい柚子胡椒を効かせたピリ辛な鶏白湯塩らーめん。くっきりした味わいは呑みの〆にもよさそう♪
焼き立てで熱々なチキンソテーは皮パリパリで、噛むと肉汁が溢れます💕肉汁や鶏の油、周りのブラックペッパーがスープに溶け出し、さらにパンチあるスープに♪
全粒粉入りでぷりぷりとした中太麺、よく合ってます。加賀食品さんからお花が届いてましたね
大変美味しくいただきました♪ありがとうございました🙇
鞍月店とメニューは同じなので車のかたは鞍月店のほうがいいですが、周辺のビジネスマンや観光客には嬉しいですよね♪
金澤 吉宗 金沢駅前店
11:00~14:30 17:30~23:00(L.O) 金・土曜は~24:00(L.O)
石川県金沢市此花町4-10 ファングスクエア1F
駐車場 無し(近隣に有料駐車場多数有り)