この日はシフト休。珍しい日曜日のお休み、ひとりでゆっくりできる日でしたがここ最近の暑さと忙しさでぐったり。。いつもなら隣県にらーめん食べに行ったりするけど、先週は2回富山に行ってるし(はし本さんと一心さんは連食ではないのです)。。
珍しく夕方まで出掛けずぼんやりしてたけど、唯一の行きつけBar(飲まないけど) ABRIさんが出店するイベントがあることに気がつき、いそいそと
おぉっ、人いっぱい❗
Ramen&Bar ABRIさん向かいの香林坊にぎわい広場で行われているイベント
美酒 de Marcheです
毎年開催されてるみたいですけど、日曜日は大抵仕事なのでこういうイベントってほとんど来たことないんです。楽しみ💕
出店は
アシルワード
ここちもなか
ビストロ オリーブ
味処 高崎
欧風食堂 ル・マルス
豚蔵
Ramen&Bar ABRI
ワイン食堂 Uva-Uva
フランス料理 Makino
パティスリーオフク×ニオール
Io mare
出店はABRIさんのほか、せせらぎ通りにある近隣店舗が大半かな?でもイベント限定メニューや、未訪店のメニューをちょこっとつまんでお店の雰囲気をイメージするのも楽しい💕
被災地復興イベントなので、飲食するだけで売上が復興支援に使われるんですね
入ってすぐのブースがABRIさんで、陽子ちゃんに見つかるw
もちろん食べますとも♪
「のどぐろだしと松茸のラーメン」500円 🍜 @ABRI
イベント限定メニュー♪松茸の良い香りがふんわぁ~😍しっかり松茸も入ってるし、香味油も松茸を使った専用のもの。
麺も通常ののどぐろ煮干し醤油らーめんと同じ棣鄂さんの細麺ですね。テントの中で火力の弱いガスコンロで茹でてたけどいつも通りのパツっとした食感で。お店で食べるのと変わらないクオリティですよ♪うんまい💕
ABRIさんはラーメン女子博に出店もしてるけどなかなか行けなくて。。イベントの雰囲気をちょこっと味わえました😌
「のどぐろだしと松茸の炊き込みごはん」450円 @ABRI
秋なので松茸づくし❗炊き込みご飯も松茸しっかり💕
陽子ちゃんが買ってきたMakinoさんのお肉ひと切れいただきました♪めっちゃ柔らかくて💕
出遅れたらもう席が無くて、地べたに座って食べたので写真少ないですw
スペース的に広さはしょうがないけど、お酒メインのイベントなので座った人はずっと座ってまったりしてしまうし、出遅れたら立ち食いか地べたに座ってになっちゃいますね💦
高めのテーブルの立ち食いスペース?がもう少し多いといいのかな💦
日が暮れて少し涼しく、いい雰囲気になってきました
Io mareさんはその場でスライサーで切りたての生ハム💕こういうのいいですね♪
Uva-Uvaさんの前菜盛り合わせも素敵💕
これ屋外でワイン飲みながらって、、
でもねー、らーめん半玉と炊き込みご飯で結構お腹いっぱいになっちゃって😂
「ちべた~い西瓜のムース」300円 @Uva-Uva
さっぱりとデザートで〆。
作りおきではなく、オーダー毎に器にムースと、西瓜のグラニテを盛りつけてくださいました。めっちゃうまっっ💕コンビニデザート並の値段でこれ安すぎでしょ。
他のお客さんにワインを提供するときもイベントなのにしっかりワインの説明をしていて、安価な私のオーダーにも素晴らしい接客!いつかお店にも行ってみたいですね💕
っていうかもっと食べたかったぁ。。
私のいた時間帯はステージイベントはよさこいで、とっても盛り上がってました💕
美酒 de marche
場所 香林坊にぎわい広場
せせらぎ通り商店街振興会