この日は棚卸準備で2時間残業して、仕事終わりが20:00を過ぎていました
この時間だと21:00閉店のお店には充分間に合う訳なんですが、閉店間際に入店すると(お店の人が何も思ってなかったとしても)閉店時間までに食べ終えなければ!と気忙しい気分になるからなぁ。。まぁ元々食べるのめっちゃ早いけど😳
でも、ノブさんの記事でお気に入りのアレが今月で終了と知ったら、やっぱり食べておきたい。。😳
http://天祐と鱧の相性最高でした(^O^) 「麺や 福座」 令和元年8月28日|https://ameblo.jp/nobusunobusu/entry-12513328360.html
麺屋 福座さんへ
前回の訪問「鱧しょう油冷しラーメン」
L.O間近の時間、既にお客さんもまばらでご主人もスタッフさんもリラックスモードのなか
時間のかかるつけ麺をオーダー💦すみません、食べたかったんだもん。。
この時間なので鱧塩も鱧醤油も当然売り切れていたけど、最初からつけ麺狙いなので全く問題無いのです
華やかな鱧のラーメンに比べるとちょっと地味な存在になっちゃってるけど、これめっちゃ美味いから❗
前回の「煮干しつけ麺」
「煮干しつけ麺」1000円 🍜
さぁ、来たわよ💕
全粒粉入りの極太麺はつけ麺でよくあるゴワゴワなやつではなくふわふわもちもちで、麺だけ食べると小麦の香りが口中に充満しシアワセな気分に💕
前回より煮干濃厚になった?でもドロドロザラザラじゃなくシルキーなとろみ。時折口に入る大葉と酢生姜の風味がエレガントで、玉葱のシャリっとした食感が爽やかで、、
つけ汁にはチャーシューとメンマ。大ぶりカットの角切りチャーシューはふわっふわに柔らかく、ステーキを食べているような満たされた気分に💕
いや~、堪らん。つけ麺ってこんなにシアワセな食べ物だったのか。。😳
麺が無くなったら熱々の割りスープをたっぷり入れて💕ホカホカになったつけ汁が嬉しくてゴクゴクのんでしまう
まるこんさんはここにご飯を投入しててめっちゃ美味しそうだったけど、遅い時間だった事もありやめておきました😳
この日の締めくくりが福座さんのつけ麺とご主人の笑顔で本当によかった😌
鱧は9月10日頃まで、もう1回食べられたらいいなぁ。。
麺や 福座(ふくぞ)
平日 11:30~14:25(LO) 18:00~20:55(LO)
日祝 11:30~14:25(LO) 17:30~20:55(LO)
定休日 月曜日(祝日は営業・火曜日休)
石川県金沢市有松4丁目1-1
076-243-2930
駐車場は隣の丸亀製麺と共同