先月、富山で富山ブラックの某店にお邪魔してきたんですけど、、
いや、富山ブラックは西町大喜さんや根塚大喜さんも行ったし、大喜創業時代の味を知るまるぜんさん(蕎麦屋)がつくる「だいき」や、大喜創業メンバーだった中嶋さん(バー)で大喜の歴史のお話を聞きながらラーメンいただいたこともあるし、めん八さんやこころさん、誠やさん、無化調ブラックの万里さんや蓮さんなど、それなりに食べたつもりだったんだけど、、もちろん味覚は人それぞれで合う合わないは当然ある訳ですが、皆さん美味しいと仰るあのお店の味に馴染めなくて、喜びを共有できなくてモヤモヤ。。😳
そんなときにタイムリーに目に飛び込んで来た、このPOPですよ
そうだ、ここもブラックやってた!
まるこんさんも絶賛されてたなぁ
そうです、金沢市のらーめん樹さん
2012年にオープンされた、魚介とんこつがメインのお店です
春頃から出されてるみたいなんですけど、樹さんのブラック結構評判いいんですよね
「ブラックラーメン」830円 🍜
チャーシュー増しじゃないデフォルトだけど、チャーシューいっぱい♪
葱は富山ブラックでよく見られるぶつ切りじゃなく、薄めの小口切り。粗挽き黒胡椒もしっかり入ってます
艶めく漆黒のスープは、、
あれっ?
めっちゃ美味い❗
鰹の風味がかなり強い❗鰹と煮干しっかり、そして濃いめの醤油、ほのかな甘み、、これ、蕎麦つゆっぽい❗お出汁がしっかり効いた蕎麦つゆをブラックラーメンに仕立てた感じなんです。醤油はそれなりに濃いけど、富山ブラックとしてはかなりライトでゴクゴク飲めるくらい。っていうか、ゴクゴク飲みたくなる。ちょっとびっくりするくらい美味いのよ。。
富山だとお箸で持てないくらい柔らかでこってり味の染みたボリューミーなチャーシューのイメージだけど、薄めスライスのもも?チャーシューが沢山。見た目より柔らかで、増しにしなくても充分満足です
樹さんで「太麺」とされている、やや平打ちのもっちりした麺。ブラックスープによく合ってていいですね♪
めっちゃ美味くて完汁。。完汁できるブラックですね♪
富山にお住まいの方やガチな富山ブラック好きな方には物足りないかもしれないけど、私はこれすごく好きです!
あっ、そうだ金沢情報のクーポンあったのに使わなかったな。。また来よう。。
で、また来たんですね~😌
「中華そば」680円(煮玉子はクーポンで無料) 🍜
中華そばもブラックラーメンもベースのスープは共通だそうなので、この日は中華そばにしてみました。煮玉子クーポンもしっかり使いました♪
甘めの醤油タレ。鰹と煮干の強い風味がガツンと、渋みも来ます。このスープだとブラックの濃い醤油タレのほうがしっくり来ます
お肉は肩ロース?味が染みてて柔らかく美味い♪
ブラックとは違う細めのつるつる多加水縮れ麺、中華そばにはベストマッチですね
クーポンで無料なのに、ギザギザの飾り切りにしてある!味が染みてて黄身がかなり甘めでした
中華そばも決して悪くないんですけど、ブラックラーメンの美味さを知ってるとちょっと霞んじゃうかな~😳
次回はまたブラックにすると思います😆
らーめん樹(いつき)
平日 11:30~15:00 17:30~23:00
土日祝 11:30~23:00
定休日 月曜日
石川県金沢市長土塀2-17-32
076-223-3911
駐車場 有り