ラーメン以外の麺類・丼・ご飯もの
この日はこちらです 金沢市木越町のさぬきうどん+カフェ ハスネテラスさんへ 前回の訪問は「蓮根すり流しうどん」 www.kanazawaramen.com あぽろんさんも「蓮根すり流しうどん」の熱さに悶絶されてました(笑) aporon2.hatenablog.com この日は元々ケーキだ…
この日はこちらです☺️ 金沢市菊川にあるごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 前回の訪問は「鶏のネギ塩唐揚げ」「明太スパゲティー二」など www.kanazawaramen.com ぷれふりさんは「カラアゲニストがつくる唐揚げの店」ですが、実は唐…
この日は、、 金沢市上荒屋にある讃岐うどん店 金澤さぬきさんへ 5年前くらいはちょこちょこお邪魔してたんですけどずっとご無沙汰していて、3か月前の9月2日に久しぶりに訪ねたんです。美味しくいただいて、記事にしようと思った9月4日。火事で長期休業を余…
この日はこちらです♪ 金沢市高柳町にある金沢風讃岐うどん 香むぎ (こむぎ)さんへ。お昼のラストオーダー14:30に滑り込みセーフ、ありがとうございます 香むぎさんの隣は、誰もが知る金沢の行列ラーメン店 大河高柳店さんです www.kanazawaramen.com 前回の…
最近はお休みの日になると天気が悪くて、紅葉を見に行く機会がありませんでした。せめて身近で紅葉を感じられる場所を、、と2年前にも訪ねたある場所へ、、 その前に腹ごしらえですこの日はこちら 金沢市小立野にあるお蕎麦屋さん、小立庵 (しょうりゅうあん…
この日は、、 金沢市菊川にあるごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 前回の訪問は「トリプルハントン風ドレスドオムライス」 www.kanazawaramen.com 結構久しぶりですね夏頃からお肉とか動物系スープがしんどくなって、唐揚げがメイン…
この日はこちらです☺️ 金沢市木越町にあるハスネテラスさんへ 前回の訪問は「酢立うどん」 www.kanazawaramen.com ハスネテラスさんは、同じ建物の中にさぬきうどん屋さんとカフェが同居している珍しいお店です。今回も入って左側のうどん屋さんへ。前回訪問…
この日はこちらです☺️ 野々市市本町の完熟うどん処 獅子家 (ししや)さん。カレーうどんが有名な、20年以上続く人気店ですね☺️ 最近味覚が変わってお肉や脂がツラくなってきてラーメンからうどんに傾倒しつつあり、うどん経験値を上げたい❗そこで、この獅子家…
この日は? 普段は麺類ばかりだけど、実はずっと食べたいと思っていたものがありました 最近、富山では「円筒分水槽」というスポット?がとても注目されていて、 blog.goo.ne.jp ほら。すごく素敵ですよね行ってみたいと思いつつ、コロナ禍だしもう少し落ち…
この日はこちらです☺️ この壁画と「白山饂飩」の文字。 そうです、ここは白山市の人気うどん店タマリバかんすけさんなんですが、、「ひやむぎ」の幟もはためいています? 店名は7月3日からメンツル製麺所さんに変わっています。タマリバかんすけさんではない…
この日は杜の里界隈でお昼になり、 金沢市田上町の讃岐饂飩 宏之輔 (さぬきうどん ひろのすけ)さんでいただくことにしました。2011年のオープン時以来かも。随分久しぶりです。大人気店でいつも混んでますよね~ 店前だけじゃなく、斜め向かいに第2駐車場も…
この日は?☺️ 金沢市片町の金澤うどん だいぬき屋さんへ 人気ラーメン店 伊乃心さんのすぐそばにあります www.kanazawaramen.com 伊乃心さん先月も来てるけど記事にしてなかったですまた追々と、、 だいぬき屋さんは奥に長く、厨房に面したカウンターと、テ…
この日はこちらです☺️ 金沢市木越町のハスネテラスさんへ 前回の訪問は「ルビーロマンのカップショート」「マロンマーブルスフレチーズ」「プリン」 www.kanazawaramen.com ハスネテラスさんはうどん屋さんとカフェがひとつの建物のなかにある珍しいお店です…
この日はこちら 金沢市菊川のごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 前回の訪問は「鶏塩旨味噌ラーメン」 www.kanazawaramen.com カラアゲニストがつくる唐揚げが美味いお店で、ラーメンもあります。ぷれふりさんは新型コロナウイルスに…
2015年の北陸新幹線開業後、金沢駅周辺には金沢の海の幸や地酒を売りにする飲食店が乱立しています。「うまい魚と地酒○○~」みたいな。正直、金沢の食材も地酒も美味いに決まってるし、何となくどのお店も似た感じに見えてしまう (まぁ普段そんなにラーメン…
この日は残業して、予定していたお店に行くことができず。。 遅い時間でも安心、金沢市菊川のごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 前回の訪問は「鶏塩ラーメン」など www.kanazawaramen.com 唐揚げだけじゃなく、パスタやごはんもの、…
この日は仕事帰りにこちら 金沢市香林坊のRamen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ 前回の訪問は「生姜鶏白湯らーめん」 www.kanazawaramen.com ABRIさんUberEats始めました しかも「タコライス」?! メニューたくさんあるように見えるけど、 基本の…
この日は仕事帰りにこちら 金沢市菊川のごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 前回の記事「濃厚鶏塩つくねラーメン」「自家製大根寿司」「にんにく醤油唐揚げ」など www.kanazawaramen.com 「自家製大根寿司」500円 もみひげマスターの…
この日はお休みだったけど、家のことを済ませてたらお昼を大幅に過ぎてしまいました。。お昼しか行けないお店とか、食べたいらーめんとかあったのになぁ。 どうしようと思いつつ車を走らせながら、朝にSNSで見かけたおそば屋さんを思い出しました。もう昼営…
この日は仕事が遅くなったこともあり、21:30まで営業しているこちら 金沢市額新保のJOHNかりおすとろ ちむちむ堂さんへ 前回の訪問「えびめしハントン」 www.kanazawaramen.com えびめしハントン、今も黒板メニューでありますよ 石川県Go To Eat食事券使えま…
この日は午後から仕事、お昼にこちら 金沢市額新保にあるJOHNかりおすとろ ちむちむ堂さんへ 前回の訪問「えびとアボカドの冷やし中華」 www.kanazawaramen.com JOHNかりさんはティーランド時代から続く古き良き喫茶店メニューを軸にしたお店ですが、たくさ…
この日は仕事が遅くなったので、こちら 金沢市菊川のごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんでいただくことにしました 6月の初訪から6記事め、それ以外にもテイクアウトで何度か。そろそろ馴染みのお店と言っていいかも(ぷれふり専用カテゴ…
この日は仕事が遅くなったのでこちら 金沢市菊川にあるごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 最近遅い時間のシフトが増えたので、すごく助かります♪ 前回の訪問「鶏塩トマトキーマカレーラーメン」 www.kanazawaramen.com ぷれふりさん…
この日はこちら❗ 金沢市菊川のごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 前回の訪問「汁なしキーマカレー担々麺」 www.kanazawaramen.com 私の記事を見てももパパさんが訪問してくださり、 ramentabeyo.com それを見たらガマンできなくなりw…
この日はこちら❗ 富山県中新川郡上市町大岩、ドライブイン金龍(きんりゅう)さんへ 週末は非常に混雑しているらしいので、空いてそうな梅雨明け前の肌寒い平日を狙って行ってきました 大きな建物を包むように木々が生い茂り、 静寂の中にザーーーーーっと水が…
富山でそうめんといえばドライブイン金龍さんが有名なんですけど、 www.kanazawaramen.com 富山でそうめんなら、ここもぜひオススメしたいんです❗ ちょっと前、先月なんですけどこちらに行ってきました 富山市住友町にある麺専門店アラキさんへ アラキさんは…
この日はお休み。梅雨の合間の晴れの日、青空に誘われてこちら 津幡町の倶利伽羅不動寺へ この季節は手水舎に紫陽花を浮かべた「冷やし紫陽花」がインスタ映えすると大人気。今は山頂本堂のほうでやってます 私の荒んだこころも、洗い流せますか? キャッキ…
昨日は残業して疲れてしまって食べに行くことができなかったので、ちょっと前にいただいたものからです。以前はどれだけクタクタでも食べに行く気力は残ってたのになぁ(笑) この日はこちら 金沢駅あんと(百番街)の中にあります豆餅 すゞめ(すずめ)さんへ す…
この日はこちら❗ 先月新しくできた近江町ふれあい館の駐車場が、5月6日までは1時間無料なんです。これをぜひ活用したいと思いまして~ 近江町ふれあい館から徒歩5分くらい? 尾張町にある中華料理店MARICHOU-K(マリシュケ)さんへ。ここ駐車場が無いお店なん…
この日は? 麺屋 大河 高柳店、ではありません www.kanazawaramen.com Ramen&Bar ABRIの陽子ちゃんから 「貧瞋癡さんでラーメン食べたいのと、富山のお酒を仕入れたいので行きませんか?」とお誘いいただいたので二つ返事で せっかくなので貧瞋癡さんのほか…