エスニック
この日は? 金沢市長町の海月が雲になる日さんへ 長町武家屋敷界隈。明治末期に建てられたお屋敷でいただくタイ料理のお店です 入ってすぐの青い暖簾がかかっているところは実は入口ではありません。紅い格子戸を開け裏手に廻ると、エキゾチックな紅い木戸。…
この日は? 遅い時間のお昼となり、時短営業でランチは15:00までやっているのを思い出してこちら 金沢市香林坊、せせらぎ通りにあるルロワと満月とワインさんへ 前回の訪問「スダチと黒七味の中華そば」「クレームダンジュ」 www.kanazawaramen.com 前回の訪…
この日はお休み、お昼はこちら 金沢市尾張町に昨年8月にオープンしていた四知堂kanazawa (スーチータン カナザワ)さん。先月から麺料理も始まり、ようやくお邪魔してきました♪ そうです❗ドリームさんの追っかけですよ dreammiminabe53.hatenablog.com 台湾に…
この日は仕事が早く終わった しかしながら、馴染みのお店は日曜日はお休みだったり、夜営業やってなかったり、、 こんなときは気持ちを切り替えて、初めてのお店に行きましょ 1月30日に野々市市扇が丘にオープンしたいちゃりばさんへ。北陸では数少ない沖縄…
この日はお休み。梅雨の合間の晴れの日、青空に誘われてこちら 津幡町の倶利伽羅不動寺へ この季節は手水舎に紫陽花を浮かべた「冷やし紫陽花」がインスタ映えすると大人気。今は山頂本堂のほうでやってます 私の荒んだこころも、洗い流せますか? キャッキ…
この日はこちら 香林坊せせらぎ通りに昨年12月にオープンしたばかりの新店 雷風 海南鶏飯(ライフーチキンライス)さんへ 金沢一の繁華街香林坊と金沢観光のかなめ長町武家屋敷に挟まれたせせらぎ通りですが、お店はかなり南町寄りで、観光客の喧騒も届きませ…
この日はお休み、行ったことのないお店に行ってみたいとオープンしたばかりのこちら 香林坊の雷風 海南鶏飯(ライフー チキンライス)さんにお邪魔しました せせらぎ通りだけどかなり南町寄りで、ひらみぱんさんのすぐ近くです こちらはシンガポール料理の「海…
この日はお休みだったので、ランチ営業しているこちら 海月が雲になる日さんへ 長町武家屋敷界隈、明治末期に建てられたお屋敷でいただくタイ料理のお店です 実は先日来たけど予約でいっぱいで入れなかったので、今回は予約してから来ましたよ♪ 今日はこちら…
GWの真っ只中ですがもちろん仕事。。昨晩は仕事が遅くなった事もあり馴染みのお店にお邪魔する事ができず、久しぶりに訪ねたお店で平成最後の麺をいただいて来ました。これはまた近いうちにUPします♪ 平成時代にいただいたけどUPできてない麺もあるので、ち…
この日はお休み お休みじゃないと来れないお店へと バターレバーバインミーさんへ フランスパンにバターやレバーペーストを塗って具を挟んだベトナム風サンドウィッチ「バインミー」のお店なんですが、実はここのラーメンがかなり美味いのです エスニックの…
この日はこちらでランチです 長町武家屋敷界隈にある 海月が雲になる日さんへ 日本のカレー文化に貢献したお店が選ばれるJAPANESE CURRY AWARDS 2018メインアワードにも全国の101軒のノミネート店の中から選ばれています❗ 以前はいつ営業してるのかよく分か…
この日はお休みだったのでこちら 長町武家屋敷界隈にある 海月が雲になる日さんへ 金沢の古いお屋敷でいただくタイ料理のお店です 前回と一部ランチ内容が変わり、麺メニューは前回いただいた『特製タイヌードル「雲」』と、「カオソーイ」の2種になってお…
この日はこちらへ 長町武家屋敷跡近くの立派なお屋敷です 門をくぐると 右手に紅い格子戸 屋敷の横を抜け裏手に周り エスニックな紅い木戸を開けるのは毎回ちょっとワクワク♪ ここはタイ料理店「海月が雲になる日」さんです ここを訪ねるのは1年半ぶりくら…
この日はお休みなので昼ラー 当然、目指すは昼営業のみののぼるさんです 外観写真撮り忘れたので使い回し! 本当はこの日はめっちゃ暑くていい天気です ひやしはもう終わっていて、暑い日にぴったりのこんなメニューが出ていました♪ 出るたび毎回いただいて…
ずっと行きたかったお店に、ようやくお邪魔することができました! 「バターレバーバインミー」さんです 営業時間が17:00までなので仕事帰りに寄ることができなくて、お休みの日で行ける日を狙っていましたよ バターで レバーで バインミー? 何それ?? 初…
この日は 先日のKitchen esnicaさんのフォーが美味しかったのでフォー繋がりで 富山市茶屋町「絲CAFE」さんへ 「絲」は旧字体の「糸」ですね カフェ好きなんですけどここは初訪です 店内は「シャビーシック」というのかな?使い込まれたような温かみのある内…
この日は 珍しく ラーメンではありません 「神やぐら」さんの裏にある とっても素敵なカフェで 1月6日から提供開始されてて気になってたけど、このカフェの営業時間が18:30までなので仕事帰りに立ち寄ることが出来ず、お休みの日を待ってランチタイムに来店…