【8番らーめん】
最近は雨が続き、8月とは思えない涼しさ。このまま秋になってしまうのでしょうか 暑いのは苦手だけど、いろんなお店の夏限定メニューが終わってしまうのは寂しい。。未食のものや再食したいものをなるべく食べて、悔いのないようにしたいのです この日は遅い…
この日はこちら❗ 御経塚近辺で早めのお昼をいただくことになり、11:00から営業している8番らーめんさんへ お邪魔したのはイオンモール白山に程近い横江店です。昨年もお邪魔してますね www.kanazawaramen.com 前回の訪問は泉が丘店で「レモン酸辣湯麺」 www…
この日は仕事が遅くなったので、こちら 北陸最強の外食チェーン店8番らーめんさんへ 今回はお馴染み泉が丘店さんです あれっ?前回公式サイト見て23:00までの泉が丘店を回避したんだけど、、24:00までになってる? 前回の訪問は「レモン酸辣湯麺」 www.kana…
この日は仕事が22:00までと遅くなり、あっさりとしたものをサクっと食べて帰りたいなぁ、、 あっさり、さっぱり、、、レモン? そうだ❗レモン酸辣湯麺だわ いつもの泉が丘店は23:00まででゆっくりできなさそうなんで、8番らーめんのサイトで店舗検索して、…
この日は遅めのお昼、そして8の日だったこともあり 8番らーめんさんへ 後ろにチラっと建設中のイオンモール白山。そうです、この日は白山市の横江店にお邪魔しましたよ 前回の8番らーめん www.kanazawaramen.com 来年7月15日に開業が決まり、着々と建設が…
この日は? 「まっとうトマトらーめん」の幟がはためくこちら。国道8号線沿い、白山市宮丸町にある道の駅 めぐみ白山 (はくさん) です。2018年4月にオープンしてからすっかりお馴染みの施設となっていますね♪ 左端のエリアは地元企業である8番らーめんさん…
この日はこちら❗ 【予告】 8/8は年に1度のスペシャル感謝デー♪8/8(土)、日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、ご来店のみなさまに8番グッズをプレゼント!\今年は2つ/ハチコボールペンハチカマ1枚(フリーズドライ)感染予防対策を万全にして、お待ちし…
この日は仕事帰りにこちら 8番らーめんさんへ 8番らーめんさんは沢山あるけど、最近はカフェ風でお洒落な内装の泉が丘店ばかりです。平日の夜でも混んでる❗ここはタッチパネル注文ではないのでスタッフさんの声がよく聞こえるし、常に野菜を炒めたり調理す…
この日はこちら❗ 川北町にあるハチバンフーズパーク 8番らーめんの本社工場です いつも何かと良くしてくださるお馴染み麺友さん rina_cute_loveさんの計らいで、試食会に参加させていただけることになりました試食会は一般公募されることもあるけど、今回は…
この日は午後から仕事、たまたまここをを通りかかったら そうそう、8番らーめんの冬の代名詞「酸辣湯麺」始まってるよね~♪と思って www.kanazawaramen.com でもよく見ると白い幟には「ゆず」の文字??「ゆず酸辣湯麺」? あーっ、このデシャブな感じはこ…
この日は仕事が遅くなり、まだ間に合うかも?と某店の前を通ると看板の電気ついてる❗やったっと思ってくるりと裏から駐車場へ、、 あれ?駐車場までの1、2分の間に看板の電気消えてる。。 かっ、悲しくないもん。。 と涙をこらえ、こんな時の取っておき 北陸…
この日は、仕事帰りに某所へ行こうと走行中。。 えっ?ゆず?8番で柚子?? 柚子大好きな私はまんまとトラップに引っ掛かりました。。 前回の訪問「パクチー酸辣湯麺」 www.kanazawaramen.com ここは8番らーめん泉が丘店。 隣には研修施設のハチバンアカデ…
今年もこの季節 石川県民、冬の季節の風物詩は カニと コレですよね~ 10月21日から始まりました 個人で頑張ってるお店を応援したいのでチェーン店はあまり入らないのですが、これだけは毎冬いただいてますね 8番らーめんは石川県加賀市の国道8号線沿いで1…