【自然派らーめん 神楽】
珍しく仕事が早く終わったこの日は? 金沢市寺町、自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「ハマグリ白味噌ラーメン」 www.kanazawaramen.com 今の職場環境だと夜の訪問は難しくて。本当に久しぶりです。 黒板メニューは既に無くなっていたけど、…
この日は? 金沢市寺町にある自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「鴨ねぎチャーシュー麺」 www.kanazawaramen.com そしてこの日の黒板は❗ 今年に入ってからのハマグリシリーズは醤油、白醤油と来て、白味噌になっていました。白醤油の食べたか…
この日はこちら 金沢市寺町にある自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「丸鶏出し醤油 (特製)」 www.kanazawaramen.com 担々麺は「ぶっかけ担々麺」から「本式担々麺」に変わっています。神楽さんの担々麺もめちゃ美味なんよ。 今日は珍しく夜の…
この日は、、 金沢市寺町にある自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の記事 www.kanazawaramen.com この日の黒板は「丸鶏出し醤油」 先月3日から始まっていたのにタイミングが合わず、ようやくいただけるのです。もちろんこれにします 鶏醤油というと鶏S…
この日は? 夜の神楽タイム告知を見て、ギリ間に合うかなぁと金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「赤イカの混ぜそば ペペロンチーノ風(冷)」 www.kanazawaramen.com 「冷や煮干」が食べたくて、、 (画像は神楽さんTwitterより) し…
この日はこちら❗ 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「天然ブリラーメン」 www.kanazawaramen.com 職場環境が変わったことで夜の神楽タイムには間に合わなくなり、1か月半ぶりの訪問です 冷やしメニューは前回あった「ぶっかけ担…
この日はこちら❗ 先月発売されたミシュランガイド北陸2021にも掲載されている、金沢市寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「アサリラーメン (白醤油味)」 www.kanazawaramen.com 今回は何と言っても 天然活〆第二弾! 能登のブリを白醤油…
この日は仕事が早く終わったのでこちら❗ 金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ ミシュラン掲載後2度目の訪問だけど、前回はまだ無かったミシュランガイド北陸2021のステッカーとご主人のお礼の言葉が掲示されていました✨ミシュラン掲載おめでとう…
この日は仕事が早く終わったのでこちら❗ 金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ ミシュラン北陸2021におきましてビブグルマン頂きました。改良間にあって良かったです。有難う御座いました! pic.twitter.com/82EVo0psFs — 自然派ラーメン神楽 (@mu…
この日は17:00で仕事が終わったのでこちらです 金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「混ぜそば(冷)」 www.kanazawaramen.com 神楽さんは日本全国に名を轟かせる、無化調ラーメン屈指の名店。ミシュランビブグルマンにも選ばれていま…
この日は仕事が早く終わった(もちろんその分早く出てますw) 早く終わった日は、問答無用でこちらです 金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「蛤ラーメン(醤油・冷)」 www.kanazawaramen.com 只今の黒板メニューは「冷やぶっかけ」改…
この日は仕事が早く終わったので、こちら 金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ 最近神楽さん多いけど、シフト上行けないときは全然行けないので、行けるシフトのときはなるべく行っておきますw 前回の訪問は「蛤ラーメン(醤油)」 www.kanazawaram…
この日は仕事が早く終わったので、こちらに決めていました 金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「蛤能登塩ラーメン」 www.kanazawaramen.com (メニューブックは前回訪問時のものです) 蛤は前回いただいたし、久しぶりに担々麺をパク…
この日は仕事が早く終わった(もちろんその分早く出てるw)ので、こちら❗ 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版ビブグルマンにも掲載された無化調清湯ラーメンの最高峰。県外からもラーメンファンだけ…
この日は早く仕事が終わった(その分早く出てるけど)❗こんな日は 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「辛い牡蠣釜揚げつけ麺」 www.kanazawaramen.com 神楽さんは先月からレギュラーメニューのブラッシュアップのため、限定メニュ…
この日は仕事が早く終わり、間に合いそうです❗ 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 久しぶりの、夜の神楽タイムです♪ 前回の訪問「鴨ねぎチャーシュー麺(鴨増し)」 www.kanazawaramen.com (毎冬大人気の「鴨ねぎチャーシュー麺」は24日(日)で終…
この日は午後から仕事だったので、お昼にこちら 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問「能登牡蠣+白醤油(牡蠣増し)」 www.kanazawaramen.com 雪がちらついていても、構いません❗ だって。 新しい季節メニューは鴨ねぎチャーシュー麺…
この日はお休み❗タイヤ交換のためタイヤを積み込んで向かった先は、車屋さんではなくこちら 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんです 少し出遅れてしまったため駐車場は満車、、ご近所を一周してから戻るとひとつ空いてたので入ることができました…
この日は仕事が早く終わったので、 金沢市野町の自然派らーめん 神楽(かぐら)さんへ 前回の訪問「北陸蟹の塩味」 www.kanazawaramen.com ずっと食べたかった煮干し白醤油が売り切れなのは予めTwitterで告知があったのだけど、、久しぶりに来れるタイミングだ…
この日は少し早く仕事が終わったので 金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問「特製丸鶏醤油」 www.kanazawaramen.com メニューブックは基本のスープの醤油味は「神楽醤油」となり、「丸鶏醤油」との違いがより分かりやすくなりましたよ♪…
この日は仕事が早く終わったので、こちら❗ 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問「燻製鴨冷やし」 www.kanazawaramen.com ようやく夜の神楽タイムに間に合う時間に来れました。先日仕事が早く終わった日は、スープ切れで夜営業が無か…
この日は仕事が17:00で終わり(その分早く出てるのですが)、久しぶりに夜の営業時間に間に合いそうです 金沢市寺町、自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問「松茸塩らーめん」 www.kanazawaramen.com 冷やしメニューがまだ継続していました(来週中頃…
この日は仕事が少し早く終わり、スマホを開くと 本日夜は松茸ラーメン、燻製鴨冷やしあります。営業は7時30分まで大丈夫です。 pic.twitter.com/QWNLXqLPUY — 自然派ラーメン神楽 (@musanjin) 2020年9月3日 7:30まで大丈夫なら間に合いそう。 やっとタイミン…
この日はお休みでした!暑い日にぴったりの1杯をいただこうとこちら 寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへお邪魔しました♪ 前回の訪問「燻製鴨冷やし」 www.kanazawaramen.com コロナ後営業再開してから初めてのお昼訪問です。店頭看板の案内に従い店内…
この日はいつもより早く仕事が終わり(まぁその分早く出てるのですが)、 スマホを開くと 夜に燻製鴨ひやし(1400円税別)5食あります。 pic.twitter.com/NHhhKmwtUW — 自然派ラーメン神楽 (@musanjin) 2020年7月17日 珍しく仕事が早く終わった日に神楽さんの限…
この日は午後から仕事だったので、こちら 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽(かぐら)さんでいただくことにしました 前回の訪問「ぶっかけ担々麺」 www.kanazawaramen.com 神楽さんはこの日、限定ラーメンのツイートをされていました 本日は豚清湯に背脂入の豚…
この日は仕事帰りにこちら❗ 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽(かぐら)さんへ 前回の訪問「冷やし牡蠣塩ラーメン」 www.kanazawaramen.com 神楽さんTwitterでは夜もあると告知のあった「冷や煮干し」は私がお邪魔した時間では既に売り切れてしまっていました…
この日はこちら 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽(かぐら)さんへ 前回の訪問「冷やしラーメン」 www.kanazawaramen.com 富山から帰ってきたら、(悪魔の)ささやき。いや、呟きが、、 本日夜に冷やし牡蠣塩ラーメンあります。電話予約のみで仕込販売いたします…
この日はこちら 金沢市寺町 自然派らーめん 神楽(かぐら)さんへ 前回の訪問「Wチャ煮干し」 www.kanazawaramen.com 私のシフトが遅めの時間が増えたため夜の神楽タイムにお邪魔するのが難しくなっていましたが、リニューアルしたレギュラーメニューからコツ…
この日はこちら❗ 金沢市寺町自然派らーめん 神楽(かぐら)さんへ 前回の訪問「特製塩ラーメン」 www.kanazawaramen.com 神楽さんは新型コロナウイルス感染拡大予防のためテイクアウトのみの営業を続けてきましたが6月2日に店内飲食を再開❗ その際、レギュラー…