金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【自家製麺のぼる】

【ミシュランガイド北陸2021特別版 掲載 ラーメン】「醤油」自家製麺のぼる

この日は午後から仕事だったので、お昼営業のみのこちら 金沢市玉鉾 (たまぼこ)の自家製麺のぼるさんへ 前回の訪問は「納豆ラーメン」 www.kanazawaramen.com のぼるさんは、5月21日に発売されたミシュランガイド北陸2021のビブグルマンに掲載されました❗201…

【金沢 無化調 ラーメン】「納豆ラーメン」自家製麺のぼる

この日は午後から仕事なので、お昼にラーメン こんな日はお昼営業のみのこちら 金沢市玉鉾(たまぼこ)の自家製麺のぼるさんへ 前回の訪問はテイクアウトで「まぜそば」と「スパイスまぜそば」 www.kanazawaramen.com 前回の店内飲食は「京ラーメン」 www.kana…

【金沢 テイクアウト】「まぜそば」「スパイスまぜそば」自家製麺のぼる

この日はこちら❗ 金沢市玉鉾自家製麺のぼるさんへ 前回の訪問「京ラーメン」 www.kanazawaramen.com のぼるさんは新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受け、感染拡大防止のため4月15日から営業を自粛されていました そして5月7日 テイクアウトで営業再開…

【金沢 無化調 ラーメン】「京ラーメン」自家製麺のぼる

この日はこちら 金沢市玉鉾自家製麺のぼるさんへ のぼるさんは金沢でも指折りの行列店。冬季は外待ちスペースがビニールのカーテンで囲われるのがありがたいです 前回の訪問「京しお」 www.kanazawaramen.com 「納豆ラーメン」 www.kanazawaramen.com 「京担…

【金沢 無化調ラーメン】「京しお」自家製麺 のぼる

この日はお休み、昼営業のみなのでお休みの日にしか行けないこちら 自家製麺 のぼるさんへ久しぶりにお邪魔することができました 前回の訪問「京担々(納豆トッピング)」 www.kanazawaramen.com のぼるさんではこれも大好きです! www.kanazawaramen.com のぼ…

【8月の営業案内あり】「京担々(納豆トッピング)」自家製麺のぼる

この日は 自家製麺のぼるさんへ 前回の訪問「ひやし担々」 前回「ひやし担々」をいただいて、久しぶりにレギュラーメニューの「京担々」も食べてみたくなりました♪ 限定狙いじゃないので開店待ちしなくていいけど、暑いなか外待ちしたくないので14:00過ぎに…

「ひやし担々」自家製麺のぼる

この日は13:00から仕事なので、お昼にラーメン お昼営業のみの、あのお店へ行けるチャンス♪ 自家製麺のぼるさんへ 大好きなお店だけど、夜にラーメンを食べることが多い私にとってはハードルが高いお店であります ミシュランビブグルマンにも掲載されて、金…

【7月の営業案内あり】「ひやし」自家製麺のぼる

この日は午後から仕事なので、11:00からやってるこちら 自家製麺のぼるさんでお昼にします 雨が降って寒い日だったけど、ビニールのカーテンとベンチで開店待ちも快適です♪超久しぶりに尊敬する麺友さんにも会えて嬉しい❗ 前回の訪問「スパイスまぜまぜ」 も…

「スパイスまぜまぜ」「シャモ&コーチン(塩)」自家製麺のぼる

この日は 自家製麺のぼるさんへ 前回の訪問「ハーブ」 先日しいのき迎賓館でのイベント泡とスパイスでいただいた「スパイスまぜまぜ」がお店での限定メニューとして始まったということで、お休みの日を待ってようやくいただくことができました♪ 先日ノブさん…

「スパイスと泡」

金沢では多くのフードイベントがありますが土日に開催される事が多いので、土日仕事の私はほとんど行った事がありませんでした しかしながら、今回のイベントはどうしても行きたかった❗ 時々お邪魔している自家製麺のぼるさんや海月が雲になる日さんがイベン…

「ハーブ」自家製麺 のぼる

この日はお休み 昼営業のみなので普段なかなか行けないこちらにお邪魔しました♪ 自家製麺 のぼるさんです 清潔感漂う雰囲気と穏やかな対応、それぞれのラーメンに小盛りもあり、女性にも人気の高いお店のひとつです 前回の訪問「スパイス」 開店前に着いて待…

【2月の営業案内あり】「スパイス」自家製麺のぼる

この日は 自家製麺のぼるさんへ 冬の金沢、外待ちスペースにビニールのカーテンが掛けられてますね 前回の訪問「トムヤム」 前回の訪問は9月!随分久しぶりになってしまいました メニュー ↓ 久しぶりに来たらメニューブックが写真入りで分かりやすくなってい…

【金沢 ラーメン】「トムヤム」自家製麺のぼる

この日はお休みなので昼ラー 当然、目指すは昼営業のみののぼるさんです 外観写真撮り忘れたので使い回し! 本当はこの日はめっちゃ暑くていい天気です ひやしはもう終わっていて、暑い日にぴったりのこんなメニューが出ていました♪ 出るたび毎回いただいて…

「ひやし」「特ニボ(塩、小盛り)」自家製麺のぼる

お昼営業のみなので、大好きだけどなかなか行けないのぼるさん。 そんなのぼるさんに行ける絶好のチャンスがやってきたんです 「今日は特ニボもありますよ」とご主人(←実は特ニボ2回フラれてる) まじかっ。「冷やし」も「特ニボ(塩)」も食べたすぎる。。で…

「京シゲキ」自家製麺のぼる

この日はお休みでした 大好きなのにお昼営業のみなのでなかなか行けない、のぼるさんに行っちゃいますよ お目当てはSNSで知った「特ニボ」の塩バージョンと、「京シゲキ」は辛いの苦手だけど小盛りならいけるかな?? のぼるさんが 「特ニボ(塩)、今日は無い…

「ハーブ」(ノーマルVer.)(シャモコーVer.)自家製麺のぼる

この日は 珍しく体調を崩して、大事を取って仕事休んじゃったんですよね でもでも~、午前中にはかなり回復 優しいラーメンなら食べられるかな??と のぼるさんへ お昼営業のみだから、仕事お休みの日じゃないと来られないし~。 毎年食べてるお気に入りメ…

「納豆つけ麺」自家製麺のぼる

この日は 仕事はお休みでしたが、除雪その他用事をすませていたら14:00頃に 15:00まで営業しているのぼるさんに入ることにしました 車内からの撮影なのでワイパーの拭きすじが見苦しいです この時間だし当然「シャモコー」も「特ニボ」も無く、「納豆つけ麺…

「納豆ラーメン」自家製麺のぼる

この日は お休みだったので 普段は行けない お昼のみ営業ののぼるさんへ 12:00ちょい過ぎくらいだというのに「シャモ&コーチン」はすでに売り切れ。大好きな「特ニボ」はあったけど何回かいただいてるので、久しぶりに「納豆ラーメン」にします 「納豆ラー…

「シャモコー&ヒナイ」自家製麺 のぼる

この日は午後から仕事だったので のぼりました 外待ちスペースはビニールのカーテンで囲われました。冬ですなぁ。 「シャモ&コーチン」はありません 3日(日)まで「シャモコー&ヒナイ」なんです 通常の「薩摩シャモ」と「名古屋コーチン」に、入荷が難しい…

「特ニボ」「京にぼ」自家製麺のぼる

この日はのぼるさんへ 前回「特ニボ」いただいて本当に美味しくて、でも昼営業のみなので、日中行けるときに限ってのぼるさんの定休日だったりして、なかなか機会に恵まれませんでした 「特ニボ」ようやくリピートです 煮干から旨みがしっかり抽出されていて…

「特ニボ」自家製麺のぼる

この日は午後から仕事だったので、お昼しか営業してないのぼるさんへ。ちょっと久しぶりです 新作が出てましたよ 名前やメニューだけ見ると、がっつりセメント系のエグいヤツを連想するけど。 またレギュラーメニューの「京にぼ」との違いは?? この席がお…

「ひやし」自家製麺のぼる

2016ミシュランビブグルマンにも選ばれ、行列必至の自家製麺のぼるさん 平仮名で「ひやし」、 のぼるさんのネーミングはいつもシンプルなのにインパクトありますよね ようやく始まった「ひやし」 レギュラーメニュー「シャモ&コーチン」のスープに魚介をブ…