【めんや安寿】
この日はこちら❗ 金沢市畝田にあるめんや 安寿 (あんじゅ)さんへ 前回の訪問は「和風貝出汁そば」 www.kanazawaramen.com 「煮干しそば」は鋭意改良中、 www.kanazawaramen.com ただいまのメニューはレギュラーの「中華そば」と、12月7日から始まった期間限…
この日はこちらです☺️ 金沢市畝田にあるめんや 安寿 (あんじゅ)さん。2018年10月に開業して丸3年、無化調スープとご主人の細やかな接客。金沢のラーメン通の間でもすっかりお馴染みになりましたね 前回の訪問は「煮干しそば」 www.kanazawaramen.com 今回は…
この日はこちらです☺️ 金沢市畝田のめんや 安寿 (あんじゅ)さんへ 前回の訪問は「白豚 (しろとん)」 www.kanazawaramen.com 前回の訪問から半年以上経ってました 職場が変わって仕事帰りに寄りにくくなったのもあるし、夏頃から味覚が変わって「多種の材料を…
この日はお休み、お昼はこちら 金沢市畝田のめんや安寿 (あんじゅ)さんへ 前回の訪問は「鶏野菜そば」 www.kanazawaramen.com 今月初めから始まっていた新作。昼営業中に売り切れてしまうくらい大人気でなかなか食べられなかったけど、やっとお昼に来れまし…
この日は仕事帰りにこちら 金沢市畝田のめんや安寿 (あんじゅ)さんへ 前回の訪問「四種の煮干しそば」 www.kanazawaramen.com 2月2日から新作が始まっています♪ 夜遅めの時間だしどうかな~と思ってたけど、残っててくれました 安寿さんはカウンターのほかテ…
この日は仕事帰りにこちら❗ 金沢市畝田のめんや 安寿 (あんじゅ)さんへ 前回の訪問「鶏とアサリそば」 www.kanazawaramen.com 前回の「鶏とアサリそば」に変わり12月17日から新メニューになっていました。気になってたもののなかなか来れなくて、ようやくい…
この日は仕事帰りにこちら 金沢市畝田のめんや安寿 (あんじゅ)さんへ 前回の訪問「和風キノコそば」 www.kanazawaramen.com 優しいご主人、スッキリと清潔感ある店内は女性にも◎。ベビーチェアもありますよ 今週からの新作は「鶏とアサリそば」♪もちろんこれ…
この日は仕事帰りにこちら❗ 金沢市畝田のめんや安寿 (あんじゅ)さんへ 10月1日から営業再開❗おめでとうございます 今週からは夜営業も始まり、ようやく来れました (先週もアタックしてたけどお客さんいっぱいで入れなかったのは内緒) 前回の訪問「しょうゆら…
この日はこちら 金沢市畝田のめんや安寿(あんじゅ)さんへ ご主人の丁寧な接客とひたむきさが感じられる無化調らーめんが人気。目立たない場所にありながら駐車場は満車、中待ちが発生するほどです 今回は麺友さんにもお会いできて、楽しい時間になりました …
この日は 金沢市畝田のめんや 安寿さんへ 前回の訪問「まぐろ塩そば」 www.kanazawaramen.com すぐ近くには、洋食の経験豊富な癒し系無化調ラーメンのラ~メンちゅるちゅるさん www.kanazawaramen.com 金沢でも高い人気を誇る自家製麺の客野製麺所さん www.k…
この日はこちら めんや安寿さんへ 一昨年10月に開業して1年ちょっとの安寿さん。ご主人の丁寧な接客と、ひたむきさが感じられる無化調らーめんが人気。目立たない場所にありながら駐車場は満車、中待ちが発生するほどです 前回の訪問「白口煮干し塩そば」 ww…
この日はこちら 10月1日で1周年を迎えためんや 安寿さんでいただいてきました 目立たない場所にありながら、無化調の自然な味わいのらーめんとご主人の丁寧な接客でリピーターを増やしています 前回の訪問「アゴだし塩そば」 www.kanazawaramen.com 塩そばシ…
この日はこちら 10月1日で1周年を迎えためんや 安寿さんへ 前回の訪問「塩そば」 www.kanazawaramen.com 新作第1弾の「塩そば」から早くも第2弾に入れ替わりました♪ 第2弾はアゴだし!期待が高まります あっ、安寿さんは10月からも値上げしてないのですね 外…
この日は仕事が終わったあとにこちら めんや 安寿さんに訪問しました 駐車場はお店の裏にもあるので、隣の会社の駐車場にとめたりしないようご注意を♪ 前回の記事「つけめん」 www.kanazawaramen.com 記事にしてないけど、つけめんのあとにも中華そばと煮干…
この日は めんや 安寿さんへ 昨年10月に開店した、無化調で頑張る期待の新店です。店内はすっきりと清潔感あり、ご主人の接客も素晴らしいので女性にもオススメのお店です 暖かくなったら始めると仰っていたつけめんがようやく4月3日から始まりました❗ 麺茹…
この日は、仕事帰りに藤江でようやく用事を済ませることができて(明日も来ないといけないけどw)、昨日臨時休業だったこちら 昨年10月1日開店、無化調で頑張る期待の新店めんや安寿さんへ 店内ピカピカ、ご主人の明るい接客も◎。女性ひとりでも安心して来れま…
先月食べてたけどup出来てなかったので、これもあげちゃいます めんや安寿(あんじゅ)さん 10月1日にオープンした、無化調でがんばる新店です前回の訪問「煮干しそば」この日いただいたのはこちら 「濃厚魚介らーめん」780円 丸鶏、もみじ、もも肉などでとっ…
この日はこちらです 10月1日にオープンしためんや 安寿さん 前回の訪問「中華そば」 www.kanazawaramen.com 実はちょっと前に「煮干しそば」をいただいていました 様々な素材の旨味が凝縮した濃厚なとろみのあるスープはつけ麺のつけ汁だったら抜群に美味い…
4月頃から看板がかかっていたものの、営業する気配がなかったこちら 時々前を通って状況を確認していたのですが。。 10月1日、ようやく明かりが灯りました めんや 安寿さんです 場所はこちら 金石街道を港に向かって進み畝田交差点で右折、あるいは 海環を白…