金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

★石川 ラーメン ら・わ

【羽咋郡 志賀町 ラーメン】「能登ラーメン」ロードパーク女の浦 (めのうら)

田中商店さんで大満足しているけど、金沢から145kmも離れたところまで来たんです。とはいえ夜にワクチン接種の予約がありゆっくりもできず、奥能登国際芸術祭は見送り、、でもせっかくなので帰り道にもう1軒、、と前回も田中商店さんと同じ日に訪ねたこちら…

【麺屋大河×炉と海 コラボ ラーメン】「漁師焼き濃厚焼き濃厚中華そば マグロの漬け丼付き」炉と海 (ろとうみ)

この日はこちらです❗☺️ 彦三の路地裏に佇むお洒落な炉端居酒屋さん 炉と海 (ろとうみ)さんへ そうなんです❗ GWに開催されて大好評だった、金沢屈指の行列ラーメン店 麺屋 大河さんとのコラボラーメン。第2弾が始まったんです 前回の訪問は「焼き干しラーメン…

【金沢 エスニック フォー ランチ】「鶏とアサリのフォー」ルロワと満月とワイン

この日は? 遅い時間のお昼となり、時短営業でランチは15:00までやっているのを思い出してこちら 金沢市香林坊、せせらぎ通りにあるルロワと満月とワインさんへ 前回の訪問「スダチと黒七味の中華そば」「クレームダンジュ」 www.kanazawaramen.com 前回の訪…

【金沢 ラーメン】「スダチと黒七味の中華そば」ルロワと満月とワイン

この日は? 金沢市香林坊、せせらぎ通りにあるルロワと満月とワイン さん。普段は夜営業のみだけど、新型コロナウイルスによる時短営業でランチ営業しているいうことで行ってみることに。 金沢駅前のワイン食堂ソワカさんの姉妹店で2018年にオープンしたとい…

【麺屋大河×炉と海 居酒屋 コラボ ラーメン】「焼き干しラーメンとにぎりのセット」炉と海 (ろとうみ)

この日はこちら 彦三の路地裏に佇む炉と海 (ろとうみ)さんへ 場所は彦三の大通りの、ここ❗ NECとNTTの間の道を入ってまっすぐ行った突き当たりにあります。駐車場は4台ほど(縦列) 炉と海さんは、金沢駅前の喜はなさんやテーブルナナさんなど人気飲食店を手が…

【鶴来 お好み焼き 米沢ラーメン】「お好み焼き」「ミニらーめん」若竹 駅前店(わかたけ えきまえてん)

この日はこちら レトロで趣のある北陸鉄道石川線鶴来駅のすぐそばにある 若竹 駅前店(わかたけ えきまえてん)さんへ 若竹さんは1973年に開業した老舗飲食店。97年には駅前に移り、今は二代目が腕をふるいます。お好み焼きや焼きそば、ラーメンなどの親しみや…

【閉店】【金沢 駅前 つけ麺】「鶏つけめん」麺屋 渉(わたる)

【麺屋 渉さんは閉店し、2021年9月23日から大河グループの「イカボン堂」に業態変更しました】 この日は(ちょっと前ですが) 金沢市本町の麺屋 渉(わたる)さんへ 前回の訪問「鶏中華そば」「鶏しお中華そば」 www.kanazawaramen.com 看板メニューは鶏白湯味噌…

【金沢 テイクアウト】「冷 鰹の油そば」凌駕堂

この日はこちら❗ 金沢市三馬にある凌駕堂さんへ お持ち帰りの幟がはためいていますよ♪ 前回の訪問「鶏ガラフォー(さらに焼鳥のせ)」 www.kanazawaramen.com レギュラーメニューはフォーではなく「貝だしとんこつ」です www.kanazawaramen.com 自家製麺TERRA…

【閉店】【金沢 駅前 ラーメン】「鶏中華そば」「鶏しお中華そば」麺屋 渉(わたる)

【麺屋 渉さんは閉店し、2021年9月23日から大河グループの「イカボン堂」に業態変更しました】 この日はこちら 金沢駅近くの麺屋 渉(めんや わたる)さんへ 前回の訪問「鶏と牡蠣」 www.kanazawaramen.com 渉さんは金沢屈指の行列店 味噌専門 麺屋 大河さんの…

【金沢 シンガポールチキンライス】「牛肉麺(蘭州風・白)」雷風 海南鶏飯

この日はこちら 香林坊せせらぎ通りに昨年12月にオープンしたばかりの新店 雷風 海南鶏飯(ライフーチキンライス)さんへ 金沢一の繁華街香林坊と金沢観光のかなめ長町武家屋敷に挟まれたせせらぎ通りですが、お店はかなり南町寄りで、観光客の喧騒も届きませ…

【金沢 シンガポールチキンライス】「海南鶏飯」雷風 海南鶏飯

この日はお休み、行ったことのないお店に行ってみたいとオープンしたばかりのこちら 香林坊の雷風 海南鶏飯(ライフー チキンライス)さんにお邪魔しました せせらぎ通りだけどかなり南町寄りで、ひらみぱんさんのすぐ近くです こちらはシンガポール料理の「海…

【閉店】【金沢 駅前 ラーメン】「鶏と牡蠣」麺屋 渉(わたる)

【麺屋 渉さんは閉店し、2021年9月23日から大河グループの「イカボン堂」に業態変更しました】 この日はお休み、お昼に向かったのはこちら 麺屋 渉(わたる)さんです 外観写真撮るの忘れてたので夜に訪問した時のを使い回し。。 前回の記事「鶏味噌らーめん」…

「ブイヤベース担々麺」らぁめん 流寓

この日の夜はこちら 浅野川沿いの主計町茶屋街。金沢らしい風情ある町屋が並ぶこの界隈はお昼は観光客で賑わうけれど、夜は人影まばら。しっとりと艶やかで幻想的な雰囲気です いつもは完全予約制フレンチの流寓(LUGU)さんですが、久しぶりに らぁめん流寓の…

【金沢 中華】「ゴロゴロトマトのサンラー湯麺+麻婆丼(小)」「白子麻婆麺」中国料理 麟 (りん)

この日はお休み、こちらでランチをいただきました 寺町の中国料理 麟 (りん)さんです 通りに面しているし素敵な店構えなんだけど前の駐車場スペースの分奥まっているせいなのか、よく通り過ぎてしまいます今回は通り過ぎず駐車場も空きがあり、無事に入店で…

【閉店】【金沢 駅前 ラーメン】「濃厚鶏味噌らーめん」麺屋 渉(わたる)

【麺屋 渉さんは閉店し、2021年9月23日から大河グループの「イカボン堂」に業態変更しました】 この日はこちらです❗ 麺屋 渉(わたる)さんです ㊗️オープンおめでとうございます❗ ワインと夜パフェ寧々さんの2階、以前のどぐろ塩soba麺屋大河さんだった場所に…

「鶏ガラフォー(さらに焼鳥のせ)」凌駕堂

この日は、仕事帰りにこちら 凌駕堂さんへ 前回の訪問「アボカドと鴨のまぜそば」 www.kanazawaramen.com JAZZが流れるお洒落なお店です♪ 週末だけど、最近はご主人ワンオペかな? それでもちょうどお客さん入れ替わりの時で、待たずに座れましたよ レギュラ…

【野々市 深夜 ラーメン】「ラーメン(小)」「チャーハン」来来亭 野々市店

この日は 8月8日にオープンした来来亭 野々市店さんへ 来来亭ベテランのまるこんさんも早速食べられてましたね♪ 野々市には3月に天下一品さんもできたし、京都系?(来来亭さん創業は滋賀なんですね)ラーメンチェーン店の出店が相次いでます。中休みなしで夜2…

「鶏塩麺」「担々麺」「紅担々麺」Ryo.基地

この日は山側環状を通ることが多いんですけど、最近出来たみたいで気になっていたんです。。マクドナルドの後ろのビルに焼鳥屋さんの「豚炭一丁」がオープン、でも派手な「豚炭一丁」よりずっと気になる隣の青い看板。。 Ryo.基地??お酒メインのお店には行…

「アボカドと鴨のまぜそば」凌駕堂

この日はお休みでした 各店で出始めた冷やしメニューを!と意気込んで外に出たものの肌寒くて、冷たいの食べたらお腹冷やしそう。。 こんな日はつけ麺かまぜそばがいいね、とこちら 凌駕堂さんへ 前回の訪問「貝だしとんこつ(柚子入り)」 シックでお洒落な店…

「塩らぁめん」らぁめん流寓

この日は某店の新作つけ麺をいただくつもりでいたのですが、、 主計町のフレンチのお店でこの日1日限りラーメンを出すという情報をいただいて、迷いに迷ったけど、でもこの日1日限りなら行こう!と主計町へ お昼は観光客で賑わう界隈ですが夜はしっとり、風…

「あさりたっぷり春ちゃんぽん」リンガーハットイオンもりの里店

この日は イオンもりの里店フードコートにある リンガーハットさんへ 実は先日、本当はコチラに向かっていたのに、柚子の幟に目がくらんでアチラに吸い込まれてしまったんですよね rina_cute_loveさんのを見てずっと食べたかったこれ。あさりも大好きなんで…

「貝だしとんこつラーメン(柚子入り)」凌駕堂

人生のうち何度も起こらないような事が2回あった、ここ数日。そうでなくても今年は色々あるなぁ。。 この日は、20:00に仕事が終わってからこちら 凌駕堂さんへ つい最近ノブさんもこちらで食べられてますね♪ ジャズが流れるお洒落な店内と落ち着いた物腰のご…

【金沢 中華 ラーメン】「味噌担々麺」厨酒房 龍菜

この日は 友達とお昼食べることになったんですが、友達が未訪のお店でなおかつ私の好きなお店!ということでこちら♪ 6月に元の「龍苑ぬかしんぼ」からすぐ近くに移転、屋号も新しくなった厨酒房 龍菜(ちゅうしゅぼう ろんつぁい)さんです お店のシンボルで…

【閉店】【金沢 駅前 中華 ラーメン】「担々麺+ミニチャーハンセット」中華バルRyuen (りゅうえん)

ここ数年、金沢は若い店主がつくる新しい感覚の中華料理店が続々と増えています。先日お邪魔した「龍菜」さんや「桃花片」さん、そして「宮燕」さんや「マリシュケ」さんもそうですねそして7月20日にオープンした龍苑浅野本町店の新店舗「中華バルRyuen」さん…

【金沢 中華 ラーメン】「五目ラーメン」厨酒房 龍菜

金沢市額新保にあった 「龍苑ぬかしんぼ」さん ご両親から受け継いで36年続いた「龍苑ぬかしんぼ」でしたが5月20日で閉店、 そして野々市市市粟田に移転して「厨酒房 龍菜(ちゅうしゅぼう ろんつぁい)」として6月26日オープン。お昼はラーメン、夜はお酒に合…

「アボカドとサーモンのまぜそば」凌駕堂

この日はこちらです! 毎年楽しみにしてるアレが始まったんです しかも、例年とはちょっと違うらしい。。 凌駕堂さんの夏といえばもちろん これよね~ 凌駕堂さんは成美製麺の小津さんが独立前、製麺会社に勤めてるときからのつき合いで、小津さんに全幅の信…

「貝だしとんこつラーメン」凌駕堂

この日は 某豚骨ラーメン店で坦々麺をと思って行くも臨時休業 珍しく豚骨気分になってた(←私にとっては珍しいことなんです)ので~ 凌駕堂さんです いちばん最近は昨年6月に「アボカドの冷たいまぜそば」ですね~ ここも良いお店だけど、斜向かいのTERRAさん…