★石川 ラーメン ま
この日はこちらです♪ 野々市市の、1の1 NONOICHI (いちのいちののいち)さんへ 1の1 NONOICHIさん、ABRIさんが出店していたときにお邪魔していましたね♪ www.kanazawaramen.com www.kanazawaramen.com さて今回は、、 何と、現役男子高校生のらーめん店店主が…
この日は?! 金沢市八日市、天ぷら七福さん跡に2月7日開店した鶏まろラーメンまろみさんへ 「鶏まろ」って何でしょうか?さらに店名まで「まろみ」、、とにかく「まろ」なお店のようです?? 車でちょっと行けば豚骨系のスパルタンZさん、 www.kanazawarame…
この日は?☺️ のと里山街道 千里浜I.Cを降りてすぐ、羽咋市千里浜町にある道の駅 のと千里浜 (ちりはま)さんへ 鶏SOBAスプーンヌードルさんやじゅげむさん、昨年まで羽咋市にお店があった麺’sじむりさんに行くときは必ず前を通るし、よく立ち寄ってはいるん…
最近は雨が続き、8月とは思えない涼しさ。このまま秋になってしまうのでしょうか 暑いのは苦手だけど、いろんなお店の夏限定メニューが終わってしまうのは寂しい。。未食のものや再食したいものをなるべく食べて、悔いのないようにしたいのです この日は遅い…
ちょっと前、4月4日にこちら 野々市市御経塚のらーめん誠や 野々市店 (まことや ののいちてん)さんにお邪魔していました。ブラっと何気なく、、職場から近すぎてあまり来なかったけど、いつでもやってていつでも美味い安心感♪ パチンコ店併設だけど入りやす…
【味そ蔵さんは2021年10月1日より、斜め向かいの「スター軒」跡にて独立店舗になりました】 この日は仕事が遅くなり、23:00まで営業しているこちら 金沢市横川の豚蔵さん、、ではなく 日曜は豚骨味噌らーめん限定になる味噌屋 味そ蔵(みそぞう)さんへ こちら…
この日は? 「まっとうトマトらーめん」の幟がはためくこちら。国道8号線沿い、白山市宮丸町にある道の駅 めぐみ白山 (はくさん) です。2018年4月にオープンしてからすっかりお馴染みの施設となっていますね♪ 左端のエリアは地元企業である8番らーめんさん…
この日は仕事帰りにこちら 野々市市御経塚DSG 1Fにあるらーめん誠や 野々市店(まことや ののいちてん)さんへ 前回の訪問「やさしいらーめん」 www.kanazawaramen.com ↑これすごく好きでした❗今年もやってほしいなぁ 誠やさんは高岡市に本店がある富山ブラッ…
この日はこちら❗ 先月新しくできた近江町ふれあい館の駐車場が、5月6日までは1時間無料なんです。これをぜひ活用したいと思いまして~ 近江町ふれあい館から徒歩5分くらい? 尾張町にある中華料理店MARICHOU-K(マリシュケ)さんへ。ここ駐車場が無いお店なん…
この日は キレイな紅葉を見てからの~、こちら らーめん みそ膳 福々亭 横川店さんへ みそ膳さんて、どさん子ラーメンの系列なんですよね。どさん子ラーメンって昔は沢山あったような気がしますが今は石川県内は珠洲市に1店舗のみ。 みそ膳さんは藤江の金沢…
この日は夜に駅前の某ホテルでの会があり、美味しい食事をいただくことができました。お酒を飲まないのでまぁまぁしっかり食べたんですが、滅多にない華やかなシチュエーションの余韻を楽しむため、〆のラーメンを食べようと目論んでいましたw 金沢で飲み(飲…
数年ぶりにこれ買ったんですよ~☺️ 「500円でどや?!」から「LunchFan!」に変わって4年半、もうvol.19なんですね。原材料費の高騰や消費税増税にもかかわらず500円メニューを提供してくださる店舗さまには頭が下がります さてLunchFan!初投稿は、先日お邪魔…
この日はお休み、お昼はちょっとゆっくりできるお店に行きたいなぁと久しぶりにこちら 尾張町MARICHOU-K(マリシュケ)さんにお邪魔しました 前回の訪問「朝ラーメン」 www.kanazawaramen.com 小さな店内はカフェ風で手づくり感あるほっこりした雰囲気。女性店…
この日は仕事が17:00まで(その分早く出てるのですがw)。少し遠くてもいいから、いつも行かないようなお店に行ってみたい。。と、 「金沢ラーメン案内」を見ていると えっ?ラーメン1杯560円って安すぎでしょ。 そうそう、ここ、夏にももパパさんが食べられて…
この日は仕事帰り、くたくたに疲れていてさっと食べて帰りたい。。週末だけどそんなに混んでなくて、でも美味しいのが食べたい。。そんなワガママな要望に応えてくれるお店。もちろんあります✨ らーめん 誠や 野々市店(まことや ののいちてん)さんです 前回…
この日はお休みだったけど、家の事してたらお昼過ぎてししまっていました。まだ大丈夫かな?と13:40頃にTERRAさんに向かうとすでにcloseの札が~TERRAさんは夜に行くと照明の影響が強いから、お休みの日のお昼に行きたいと思ってたんですが お昼しか行けない…
この日は週末。仕事帰りにどこかで食べようと思っても、どこも混んでるかな??こんな時のとっておき。ちゃんと美味いのに週末でもそんなに混んでないお店、あるんですよ らーめん誠や野々市店さんです富山県高岡市に本店がある、富山ブラックのお店です。大…
この日は らーめん誠や野々市店さんへ富山県高岡市に本店がある、富山ブラックのお店です最近勝二郎さん、けいたさんの記事で紹介されていたアレが気になってしょーがなくて。。前回の訪問「伊つけ麺」 パチンコ屋さんの中のお店だけどお洒落だし、美味い割…
この日は ようやく初めてお邪魔しました 尾張町 MARICHOU-K(マリシュケ)さん 知らないと通り過ぎてしまう小さなお店。グリーンの垂れ幕が目印です 以前ドリームさんが「辛いスープ麺」や「とりまぜそば」を食べられてましたよね♪ この時、時間は午前9時過ぎ…
この日はお休み、お昼しか行けないお店をと、こちら 中華蕎麦 御輿さんへ 武蔵界隈で専用駐車場4台あるのはありがたいです 食べたのはちょっと前、今月初め頃かな?食べた日時はバラバラで投稿しています 御輿さん、4月から夜はハンバーガー専門店になったの…
この日も富山?らーめん誠やさんです ラーメン好きな人はすぐ分かりますね、ここ、高岡じゃなくて石川県野々市市の誠やさんですSNSで新作が出たとの情報をキャッチし、早速突撃です(職場から至近距離なんで)メニュー ↓ 誠やさんは富山ブラックのお店、石川県…
この日は 前回訪問時から気になっていたアレをいただきに来たのです (気になっていたといいつつ7か月も空いてしまいましたが、定休日と私のシフト休がカブることが多いんです) 中華蕎麦 御輿さんです ここの「しょうゆらーめんランチ 500円」が食べたかった…
この日は 御輿さんです さすがアーケードのなか、雪はありません この通り、子供の頃は「横安江町アーケード街」だったのに、いつの間に「金澤表参道」なんて名前になったんでしょか。。 素敵なメニューブックですが 大好きな「鶏塩そば」をオーダーします …
この日は朝5:30から雪かきして7:00に「そろそろ行かんとヤバイかも」と髪も顔もびしゃびしゃのまま出勤何とか遅刻せず出社できたものの、ほかのスタッフ出てこれない出てこれないスタッフのぶんフォローするため残業して20:00、腹ペコですSNSで休業の情報を…
この日は仕事終わりが20:00過ぎで馴染みのお店はほとんど営業を終えている時間です野々市市 8号線沿いに新店ができているそうなので、何時までか分からないけどとりあえず行ってみることに よかった、電気ついてる「長谷川家」さんが「味噌の力」という名前…
昨日はラーメン食べなかったので、食べたけどアップしてないのを 大好きな「もきち」さんです この頃は太陽の日差しが暖かかったなぁ。。 前回の訪問「極細中華そば(醤油)」 www.kanazawaramen.com 他にお客さんいなかったので、初めて店内写真撮りました L…
私、パチンコはしません。わかりません でも 敬愛するtakaさんの「石川ラーメンストリート」でこんな情報を見つけてしまったら 石川ラーメンストリート http://www.geocities.jp/ishikawa_rmnstr/ 行くよね~ パチンコマルハン福久店のなかにある「ごはんど…
この日はお休みでした 普段あまり行けないお店や、ご無沙汰してるお店に行こう!と 御輿さんへ 神仙出身のご主人が2011年3月に安江町の現「カラアゲ83」の場所に開店、2014年3月に今の場所に移転しました。 こじんまりした小さなお店がいきなりビルディング…
この日はお休みでした 福座さんの新作が気になるものの「今日はお昼しか行けないお店に行こう」と こちらへ 夜にラーメンを食べることがが多い私にとっては、なかなかキビシイ営業時間なんです ここの暖簾素敵ですよね さぁ、入りましょ さて、オーダーはい…