★石川 ラーメン は
この日は? 金沢駅前、此花町に8月10日にグランドオープンされた晴れのち時雨 (はれのちしぐれ)さんへ 久安店、和倉店に続くらぁ麺大和さんの3店舗目は、武田ご夫妻の念願だった金沢駅前への出店。本当におめでとうございます 「六月の青空。」(久安店のセカ…
この日は? 野々市市稲荷、金澤流麺 南さん跡に4月5日オープンした中華そば ブラボーさんへ 金澤流麺 南さん最後の訪問 www.kanazawaramen.com 前に夕介さんでお会いした紳士、南さん跡が改装しているという情報を教えてくださりありがとうございました❗ 駐…
この日はこちらです 金沢市神宮寺の吟とんさん跡 (吟とんさんは至近距離に移転)に9月23日に開店した地鶏中華そば 一二三屋 (ひふみや)さんへ 駐車場は、目の前の広大な有料駐車場にとめると1時間無料チケットをもらえます 入ってすぐ左に券売機があるので券…
最近は雨が続き、8月とは思えない涼しさ。このまま秋になってしまうのでしょうか 暑いのは苦手だけど、いろんなお店の夏限定メニューが終わってしまうのは寂しい。。未食のものや再食したいものをなるべく食べて、悔いのないようにしたいのです この日は遅い…
この日はこちら❗ 白山市横江町のイオンモール白山 7月19日がグランドオープンとなっていたけど、15日からソフトオープンとのこと。ちょっとした用もありw 行ってきました。20:00頃の遅めの時間だったので、車もすんなりとめられましたよ☺️ いろいろ見てまわ…
この日はこちら❗ 乙丸町のお洒落なカフェ fArment cafe (ファーメント カフェ)さんへ 前回の訪問「グリーンカレーそば」 www.kanazawaramen.com fArment cafeさんは自家焙煎カフェですがフードにもかなりこだわっていて、金沢では珍しいヴィーガン(動物系食…
この日はお休み、お昼にこちら 金沢市乙丸町の fArment Cafe (ファーメント カフェ)さんへ 倉庫を改装した店内は天井が高く、無機質な雰囲気がとってもお洒落ですね✨ 以前は県庁前のお惣菜店の一画や移動販売車で営業されていて何度かコーヒーをいただいてま…
この日は仕事が遅くなったので、23:00まで営業しているこちら 野々市市粟田にあるらぁめん秀 金澤さんへ 前回の訪問は「鶏白湯泡ramen」 www.kanazawaramen.com らぁめん秀さんはお子様連れ大歓迎のお店です。お子様連れのお客様には綿菓子の飴、そしてプレ…
この日は21:00まで仕事でした しかし、こんな日の切り札 ご当地ラーメン 巡さんは珍しくお休み、、 この日オープンの麺屋こころ金澤店さんは22:00まで。行ってみよう! 21:30に到着して車を駐車場にとめると、看板の灯りが消えました。。 え、、ラストオーダ…
この日は仕事が遅くなり、平日は23:00まで営業されているこちら 野々市粟田のらぁめん秀 金澤さんでいただくことにしました♪ 前回の訪問「肉野菜たっぷり秀プレミアム味噌らぁめん」 www.kanazawaramen.com 秀さんは12月12日にリニューアル❗ 看板に書かれて…
年中無休の仕事なので、元日も当然仕事です ラーメン屋さんで元日から営業してるお店もあるけど、ほとんどお昼営業のみ。狙っていた、元日夜でもやっている金沢駅前の某店に行くと、なんと満席で断られてしまいました何も食べれてないのに駐車料金を払うのが…
この日はこちらです❗ 金沢市泉野出町交差点そば、泉丘高校隣のらーめん ひかりさんへ ㊗️10月15日オープン❗おめでとうございます❗ 駐車場は店舗向かって左側、店舗に沿って縦列に2台程と店舗裏に4台程?とめられます。町屋いたりあんkayakayaさんの横から入…
この日は? 「まっとうトマトらーめん」の幟がはためくこちら。国道8号線沿い、白山市宮丸町にある道の駅 めぐみ白山 (はくさん) です。2018年4月にオープンしてからすっかりお馴染みの施設となっていますね♪ 左端のエリアは地元企業である8番らーめんさん…
この日は午後から仕事だったので、こちら 白山市の麺屋はち丸さんへ 前回の訪問「あご出汁鶏白豚(塩・細麺)」 www.kanazawaramen.com 7月1日にオープンした麺屋はち丸さんは人気居酒屋はち丸さんのランチ部門で、お昼限定でラーメンを出しています あら~急…
この日はこちら❗ 白山市徳丸町 大阪屋ショップ松任店向かいにある人気居酒屋のはち丸 本店さんが、7月からランチでらーめんを始めたということで早速お邪魔してきました♪ お昼限定のらーめん店、その名も麺屋 はち丸。幟も準備して気合い充分❗ 駐車場は向か…
この日はこちら 金沢市藤江南にありますフジヤマ55 金沢藤江店さんへ 5年前のレモンラーメン以来の来店ですw 何かとかまってくれるブロ友さんが最近立て続けにフジヤマ55さんの台湾まぜそばを食べられてて、かなり美味しそうだったんですよね まるこんさん m…
この日は仕事が遅くなり、22:00まで営業しているこちら 野々市市にあるらぁめん秀 金澤さんへ 前回の訪問「海老味噌らぁめん」 www.kanazawaramen.com レギュラーメニューの「味噌らぁめん」 www.kanazawaramen.com 秀さんは、東京などに支店があり全国的に…
この日はらーめん食べないつもりでいたものの、喉が痛くて何となく悪寒風邪の初期症状?!これは熱々のらーめんを食べてからだを温めなくては!と仕事帰りにこちら 野々市市のらぁめん秀 金澤さんへ 神仙さん系列の神系は元日だけお休みで2日からお昼も夜も…
先日、神仙さんTwitterで みなさんこんにちは!12/14より全国325店舗かっぱ寿司にて販売開始されます 神仙の金澤味噌ラーメンです!!ぜひ、全国のかっぱ寿司へ行った際には食べてみてくだい☺️☺️☺️ pic.twitter.com/HMhCtZ2oiR — 金澤濃厚中華そば神仙 (@shi…
この日はこちら 白山市中華料理 福龍さんへ 以前カレーブロガーでいしかわ観光特使のナマステさんがSNSで「パクチーラーメンとクミンシード焼きそばを食べた」とつぶやいていたのがずっと気になっていました。でも店名も分からず、ブログにUPされたら食べに…
この日は仕事が終わってから用事を済ませていたら20:00過ぎになったので、遅めの時間まで開いているこちらでいただくことにしました♪ 野々市市にあるらぁめん秀 金澤さんです 前回の訪問「味噌冷やしつけ麺」 www.kanazawaramen.com 秀さんの今の限定メニュ…
この日は、お客様対応だけで忙し過ぎて3時間残業、遅くなってしまいました 通常なら遅い時間でもやってるお店に何軒か行ってみたけど、この日はお盆お休みなのか早じまいだったのか、営業していませんでした。。 ここは営業してた❗野々市市にあるらぁめん秀 …
この日は 2018年10月からスタッフ不足で休業されていた武骨屋商店(ぶこつやしょうてん)さんに、「らーめん」の幟がたなびいていました 遂に復活されたんですね❗ しばらくはメニューを限定しての営業、ノーマルの「ラの武骨らーめん」、マー油を足した「ラの…
この日はお休み お休みじゃないと来れないお店へと バターレバーバインミーさんへ フランスパンにバターやレバーペーストを塗って具を挟んだベトナム風サンドウィッチ「バインミー」のお店なんですが、実はここのラーメンがかなり美味いのです エスニックの…
ずっと行きたかったお店に、ようやくお邪魔することができました! 「バターレバーバインミー」さんです 営業時間が17:00までなので仕事帰りに寄ることができなくて、お休みの日で行ける日を狙っていましたよ バターで レバーで バインミー? 何それ?? 初…
この日は 金沢工大の近くです ポルチーニスープの記憶も新しい マキシマム ザ ラーメン 初代 極さん のお向かいにあるこちら! 鬚張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)さんです こちらのウリは、もちろん台湾料理の「魯肉飯(るうろうはん)」なんですが、麺類も…
この日は 花粉症ツラすぎ 繊細な味わいの清湯スープとかは味が分からなくてムリっぽいし カレーラーメンならいけるかな?と 野々市にある「らぁめん秀 金澤」さんへ 杜の里にあるのは「金澤味噌らぁめん秀」さん うーん、分かりにくくないですか?? 以前、L…
この日は 寳龍松任店 (ほうりゅうまっとうてん)さんです 響さんが至近距離にあるためいつもスルーしてしまってましたが、一部のラーメンに昨年工場見学させていただいた「成美製麺」さんの麺がつかわれてると聞いていて行ってみたいと思ってました このとき…