金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【金沢 ラーメン】「焼きあご (塩)」Branch Zimuri (ブランジムリ / 麺’s じむり)

この日は? 「スパンとした、醤油感」でお馴染み金沢市久安のらぁ麺 大和さんに、「六月の青空。」の暖簾が掲げられていました。が?? Branch Zimuri (ブランジムリ)のホワイトボードもあります しかしながら、六月の青空と麺’sじむりさんとのコラボ「青空…

【羽咋市 道の駅 ラーメン】「海鮮のどぐろラーメン」「のどぐろバーガー」道の駅 のと千里浜 (ちりはま)

この日は?☺️ のと里山街道 千里浜I.Cを降りてすぐ、羽咋市千里浜町にある道の駅 のと千里浜 (ちりはま)さんへ 鶏SOBAスプーンヌードルさんやじゅげむさん、昨年まで羽咋市にお店があった麺’sじむりさんに行くときは必ず前を通るし、よく立ち寄ってはいるん…

【河北郡内灘町 ラーメン】「内灘ミルクちゃんぽん」らーめんla.la.la (ららら)

この日はこちらへ☺️ 河北郡内灘町のらーめんla.la.la (ららら)さん。 まんぼうで営業時間を20:00までに短縮されているお店が多いなか、21:00まで営業はありがたい、、 前回の訪問は「輪島フグ塩ラーメン」 www.kanazawaramen.com らららブログで見た「喜多方…

【金沢 味噌 ラーメン】「冬限定白味噌らーめん(夜限定野菜炒めver.)」客野製麺所 (きゃくのせいめんしょ)

この日は? 金沢市西都、石川県庁そばにある客野製麺所 (きゃくのせいめんしょ)さんへ 前回の訪問は「白湯魚介中華そば」 www.kanazawaramen.com 客野さんの冬の味、白味噌ももちろん始まってます昨年いただいて美味かった、野菜炒めバージョンも夜限定、+1…

【金沢 のどぐろ ラーメン】「大寒たまごの溶き卵だしらーめん」Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日はこちらです☺️ 金沢市香林坊 せせらぎ通りにあるRamen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ 前回の訪問は「能登牡蠣の油めん」 www.kanazawaramen.com 普段からノンアルコールなのでまんぼう関係ないんだけど、樽生スパークリング日本酒飲みたか…

【金沢 ラーメン】「塩拉麺 鯛」Branch Zimuri (ブランジムリ / 麺’s じむり)

この日は? 金沢市諸江町のパチンコ オークラさんへ パチンコをする訳ではないのですが、今回も、、 出張店舗 麺'sじむりIN諸江店1月23日(日)襲来‼︎今月の諸江店出店はこの1回限り‼︎是非ご来店下さいませ♪※メニューも載せておきます#ラーメン #ラー活 #麺活 …

【金沢 無化調 ラーメン】「ハマグリ白味噌ラーメン」自然派らーめん 神楽 (かぐら)

この日は? 金沢市寺町にある自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「鴨ねぎチャーシュー麺」 www.kanazawaramen.com そしてこの日の黒板は❗ 今年に入ってからのハマグリシリーズは醤油、白醤油と来て、白味噌になっていました。白醤油の食べたか…

【金沢 能登ふぐ ラーメン】「ろうやのカギ (能登ふぐ塩らぁ麺)」らぁ麺 大和 (やまと)

この日は? 金沢市久安のらぁ麺 大和 (やまと)さんへ 前回の訪問は六月の青空。「水と昆布とあご出汁塩らぁ麺」 www.kanazawaramen.com 以前「六月の青空。」で出されて感動的な美味さだった能登ふぐのらぁ麺が復活❗ずっと食べたくて、自販機に能登ふぐらぁ…

【金沢 のどぐろ ラーメン】「能登牡蠣の油めん」など Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日はこちら☺️ 金沢市香林坊、せせらぎ通りにあるRamen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ 前回の記事は「年越しらーめん」 www.kanazawaramen.com いつものようにノンアルコールドリンクでお疲れさま、ですが? ABRIさんのらーめん丼などでお馴染…

【野々市市 御経塚 カレー ラーメン】「自家製スパイスの泡カリー」「二色の煮干しそば」など 秘密麺結社 スパルタンZ

この日は? 営業中は戦闘中❗野々市市御経塚の秘密麺結社 スパルタンZさんへ 前回の訪問は「鶏と氷見煮干し」 www.kanazawaramen.com 今回は、冬季夜限定のこちらにしましょ 「自家製スパイスの泡カリー+チーズ増し」1000+100円 カレースープをブレンダーで…

【富山県 射水市 新湊 ラーメン】「天ぷらかけ中」ひさみなと食堂

この日は? 富山市に所用があり、昼過ぎに向かっていました。久しぶりの富山方面、ランチはこちら 射水市のひさみなと食堂さんへ 向かって右側のサッシの扉を開けると ?! え?!扉を開けたらまた扉?しかもたくさん!どこから入るのか悩む、、 多分ここ?…

【金沢 創作和食 日本料理】「お造り盛り合わせ」「とりからあげ」「クリームチーズ味噌漬け」「ドライカレー」など 尾張町 侑 (おわりちょう ゆう)

この日は? 某店でよくお会いする常連さま方と尾張町 侑 (おわりちょう ゆう)さんに行きたいねって話になり、連れていってもらいました。2020年7月に開業してから1年以内で、ご主人26歳の若さでミシュランビブグルマンに掲載されたというすごいお店です。ず…

【金沢 ラーメン 加賀野菜】「加賀れんこん餃子」「ゆず塩らーめん」らーめん世界 西泉店

毎年年中無休の職場なので元旦から仕事でした。疲れが溜まっていたのか帰宅してカーペットの上で寝てしまい、風邪のひきはじめ的な予感、、(熱はありません) いま風邪をひいたり発熱する訳にはいかないし休日はどこにも出掛けず家でチンと(←これ金沢弁?) し…

【金沢 自動販売機 ラーメン】「鶏白湯つけそば」「地鶏と貝の白湯(ラー子の店ver.)」まほろば (石川製麺 ラー子の店)

この日は? 金沢市間明町の石川製麺さんの ラー子の店で年末に買い求めていた、まほろばさんの「鶏白湯つけそば」を開封しました♪まほろばさんはお店ではつけそばやってないのでラー子の店専用メニューですね?? まほろばさん前回の訪問は「煮干し」「蛤(テ…

【金沢 駅前 深夜営業 ラーメン】「鴨油そば」ご当地ラーメン 巡 (めぐる)

この日はこちらです☺️ 金沢駅前、堀川町にあるご当地ラーメン 巡 (めぐる)さんへ 前回の訪問は「年越し鴨そば(テイクアウト)」 www.kanazawaramen.com 巡さんは通常は全国のご当地ラーメンがいただけるお店なんですが、年末は「年越し鴨そば(テイクアウト)」…

【野々市市 ラーメン】「鶏と氷見煮干し」秘密麺結社 スパルタンZ

この日はこちらです☺️ 野々市市御経塚にある秘密麺結社 スパルタンZさんの赤い暖簾に誘われました昨年7月7日にオープンしてからちょうど半年ですね❗ 前回の訪問は「伊吹いりことランデブー」 www.kanazawaramen.com 10月末からメニューをリニューアル、「ス…

【富山県南砺市 ラーメン】「ゆず塩らーめん (濁りゆず)」らーめん真太 (しんた)

この日は? 富山県南砺市、福野駅前にあるらーめん真太(しんた) さんへ 前回の訪問は「海老ワンタン塩そば」 www.kanazawaramen.com 1年半ぶりですね❗ 古民家風の落ち着く店内と、マニュアルっぽくないハートフルな接客にほっこり☺️ 「塩そば」が美味い店と…

【金沢 自動販売機 ラーメン】「いりこらぁ麺(白だし仕立)」牟岐縄屋 (石川製麺 ラー子の店)

この日は?☺️ 年末に、金沢市間明町の石川製麺さん駐車場にあるらーめん自販機ラー子の店に初めて行ってきました❗ 石川製麺さんは、以前にも麺を卸しているらーめん店のらーめんセットの販売会を行い、大好評だったんです。 www.kanazawaramen.com www.kanaz…

【金沢 香林坊 のどぐろ ラーメン】「年越しらーめん」Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

大晦日の夜は、毎年こちらです☺️ 金沢市香林坊、せせらぎ通りにあるRamen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ。雪でどうなるかと思ったけど、雪かき頑張りました 前回の訪問は「かに麺」 www.kanazawaramen.com ABRIさんは日本酒とクラフトビールのBar…

【金沢 駅前 深夜営業 テイクアウト】「年越し鴨そば」ご当地ラーメン 巡 (めぐる)

明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 当ブログは広告を貼らない、PRなどもしない、稼がないブログです。故にアクセス数など気にせず、ラーメン好きのひとりとして好きなお店をまわり、今年も地道に細々と続けていく所存です。 さ…