金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【金沢 駅前 ラーメン テイクアウト】「丸鶏中華そば」「羽根つき餃子」ご当地ラーメン 巡 (めぐる)

この日は仕事が22:00近くになり、、 しかし。石川県より時短営業要請を受け、どの飲食店も21:00以降はやっていません 町はどこも明かりが消えて深夜のよう。GWなのにね そんななか金沢駅前、堀川町のご当地ラーメン 巡 (めぐる)さんはひっそりと営業していま…

【4月30日閉店 野々市市御経塚 富山ブラック】「醤油らーめん」「しおらーめん」らーめん誠や 野々市店 (まことや ののいちてん)

ちょっと前、4月4日にこちら 野々市市御経塚のらーめん誠や 野々市店 (まことや ののいちてん)さんにお邪魔していました。ブラっと何気なく、、職場から近すぎてあまり来なかったけど、いつでもやってていつでも美味い安心感♪ パチンコ店併設だけど入りやす…

【内灘町 無化調 ご当地 ラーメン】「いぶすき 勝武士ラーメン」らーめんla.la.la (ららら)

この日はお休みだったけどいつの間にかお昼を過ぎていて、、14:00過ぎでも営業しているこちら 河北郡内灘町向粟崎のらーめんla.la.la (ららら)さんへ 前回の訪問は「鹿部たらこらーめん」 www.kanazawaramen.com la.la.la さんは鶏清湯と鶏白湯を軸に、ラヲ…

【金沢 無化調 ラーメン】「鮮魚だし アジ塩らーめん(冷)」Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日はこちら 金沢市香林坊のRamen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ 前回の訪問は「のどぐろ出汁の担々麺」など www.kanazawaramen.com この日は珍しくジンジャエールからの~ 「ホタテのだしバター焼」380円 ホタテにのどぐろ出汁醤油かな?そし…

【金沢市二口町 ラーメン】「濃厚煮干し中華そば レアチャーシュー」ラーメンしずく

この日は?! 金沢市二口町、8番らーめんさんやステーキ宮さんがある二口町交差点を若宮大橋方面へ。月下老人という居酒屋さん跡にラーメンの看板が掲げられてから2週間経ち、ようやく明かりが灯りました✨ ラーメンしずくさん、 ㊗️オープンおめでとうござ…

【金沢 コスパ 無化調 ラーメン】「豚清湯」ごえちゃんらーめん

この日はお休みだったので、こちら 金沢市有松のごえちゃんらーめんさんへ 前回の訪問は「冷やし担々麺」 www.kanazawaramen.com つい先日訪ねたばかりだけど、、 View this post on Instagram A post shared by ごえちゃんらーめん (@goechanramen) www.ins…

【金沢 ラーメン】「水と煮干しと昆布の魚介中華そば」六月の青空。(らぁ麺 大和)

この日はお休みだったので、こちら❗ 「スパンとした、醤油感」でお馴染み らぁ麺 大和さん、、ではなく この日は「六月の青空。」❗ 月に1、2回、定休日を利用して、通常メニューとは違うらぁ麺を提供されています 駐車場に車をとめると、偶然隣にはお馴染み…

【金沢 コスパ 無化調 ラーメン】「冷やし担々麺」ごえちゃんらーめん

この日は12:00から仕事だったので、11:00から始めるこちら 金沢市有松のごえちゃんらーめんさんへ 前回の訪問は「担々麺」 www.kanazawaramen.com View this post on Instagram A post shared by ごえちゃんらーめん (@goechanramen) www.instagram.com ごえ…

【金沢 唐揚げ 洋食 ラーメン】「鶏塩旨味噌ラーメン」「鶏のにんにく醤油唐揚げ」など ごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)

この日は仕事が遅くなり、ここなら行けるかな?と思ってたお目当てのお店もスープ切れ、、 こんなときは金曜土曜は26:00まで営業しているごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 前回の記事は www.kanazawaramen.com カラアゲニストがつく…

【中能登町 無化調 ラーメン】「あごそば」鶏SOBAスプーンヌードル

この日はこちら❗ 中能登町高畠の鶏SOBAスプーンヌードルさんへ 前回の訪問「冷そば」 www.kanazawaramen.com 「鶏SOBA」(非常に分かりづらい場所にあります。初めてのかたはこちらご覧ください) www.kanazawaramen.com 「煮干しSOBA」 www.kanazawaramen.com…

【富山県高岡市 ラーメン】「白えび ~富山湾の宝石~」Week One Zimuri (麺’s じむり)

この日はお休みだったので、少し足をのばしてこちら 富山県高岡市末広町、高岡駅前のあそびとビルに水曜日だけ出店している、Week One Zimuri (麺’s じむり)さんへ 前回の訪問 (Week One Zimuri) www.kanazawaramen.com 前回の訪問 (麺’s じむり) www.kanaza…

【閉店】【金沢 まぜそば ラーメン】「汁なしマーボー担々麺」ラーメン横丁 スター軒

スター軒さんは閉店し、2021年10月1日より豚蔵さんの週末限定セカンドブランドだった「味そ蔵」さんの独立店舗になりました www.kanazawaramen.com この日は20:00まで仕事だったので、22:30まで営業のこちら 金沢市横川のラーメン横丁 スター軒さんへ 前回の…

【野々市市 自家製麺 ラーメン】「伊吹いりこそば 塩」麺匠 金色堂 (めんしょう こんじきどう)

この日は午後から仕事だったので、出勤前に1杯♪ 野々市市扇が丘にある麺匠 金色堂 (めんしょう こんじきどう)さんへ 昨年5月の開業からそろそろ1年、人気が定着してるようですね❗日曜日のお昼どきとあって、中待ちするほどではないものの賑わっていました♪ …

【野々市市 無化調 ラーメン】「for Real ~牛二段仕込みスープ 塩味」金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ))

この日はお休みでした❗ ここ最近のお休みは中能登町や隣県に行ってたのでこの日は地元でのんびり、、でもお昼どうしよ?と思ってたところにタイミングよくSNSの告知があり 野々市市稲荷の金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)さんへ 前回の訪問は「堕落論 …

【金沢 無化調 ラーメン】「蛤ラーメン(醤油・冷)」自然派らーめん 神楽 (かぐら)

この日は仕事が早く終わったので、こちら 金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ 最近神楽さん多いけど、シフト上行けないときは全然行けないので、行けるシフトのときはなるべく行っておきますw 前回の訪問は「蛤ラーメン(醤油)」 www.kanazawaram…

【中能登町 無化調 ラーメン】「冷そば」鶏sobaスプーンヌードル

この日はこちら 金沢から1時間、中能登町の鶏sobaスプーンヌードルさんへ 前回の訪問は「煮干し味噌そば」 www.kanazawaramen.com 今回はドリームさんの追っかけですよ dreammiminabe53.hatenablog.com 前回の訪問から数日後、3月12日から始まっていた「冷そ…

【富山県高岡市 ラーメン】「桜汐 (さくらしお)」Week One Zimuri (麺's じむり)

この日はお休みだったのでこちら❗ 高岡駅前、あそびとビルへ そうです、麺’sじむりさんの出張店舗One Week Zimuriさん 先月までは月曜日だったけど、今月は水曜日に変わりましたよ 前回の訪問(麺’sじむり)」 www.kanazawaramen.com 前回の訪問(One Week Zimu…

【福井 無化調 ラーメン】「煮干し」「蛤 (テイクアウト)」まほろば

久しぶりの福井なので、、 福井市渕のまほろばさんにも行ってきました 前回の訪問は「牛となめこ」 www.kanazawaramen.com 1年4か月ぶりですが 石川製麺さんの即売会でまほろばさんのスープと麺のセットはいただいてました www.kanazawaramen.com それでも1…

【福井 無化調 ラーメン】「白しょうゆそば」無化調らぁ麺 牟岐縄屋 (むぎなわや)

この日はお休み、夜に大聖寺で用事があったので、お昼はちょっと足をのばして 福井市大願寺の無化調らぁ麺 牟岐縄屋 (むぎなわや)さんへ 前回の訪問は「冷やし煮干そば」 www.kanazawaramen.com 前回の訪問から8か月久しぶりすぎて恥ずかしい、、 この日は12…

【金沢 のどぐろ 無化調 ラーメン】「のどぐろだしの担々麺」「出汁ジェラート」など Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日は仕事帰りにこちら 金沢市香林坊、せせらぎ通りに佇む小さなお店 Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ 前回の訪問は「明太釜玉」? www.kanazawaramen.com ↑のあとにも来てますね 東京のグルメなお客さんが来られるというので用意された熊…

【金沢 駅前 深夜 ラーメン】「えび塩とんこつ」ご当地ラーメン 巡 (めぐる)

この日は仕事が遅くなり、、こんなときはもちろんこちら 金沢駅前の雑踏からほんの少し離れた場所に佇む小さなラーメン店 ご当地ラーメン 巡 (めぐる)さんへ。夜遅くてもチェーン店じゃなく手間暇かかったラーメンが食べられる。ありがたいです 金沢駅から歩…

【金沢 ラーメン】「蛤ラーメン(醤油)」自然派らーめん神楽 (かぐら)

この日は仕事が早く終わったので、こちらに決めていました 金沢市寺町の自然派らーめん神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「蛤能登塩ラーメン」 www.kanazawaramen.com (メニューブックは前回訪問時のものです) 蛤は前回いただいたし、久しぶりに担々麺をパク…

【金沢 豚骨 ラーメン】「にごり塩らぁ麺」らぁ麺大和 (やまと)

この日は仕事帰りにこちら❗ 金沢市久安のらぁ麺 大和 (やまと)さんへ 前回の訪問は「煮干しパイタン」 www.kanazawaramen.com 前回は限定メニューに目が眩んでしまったけど、ようやくこれをいただきますよ 「にごり塩らぁ麺」 アーリーレッドやほうれん草の…

【金沢 沖縄料理 移転】「野菜チャンプルー・半そばセット」「クファジューシー」沖縄料理 Yanbaru (ヤンバル)

この日は午後から仕事だったのでこちら 3月8日に金沢市芳斉から窪に移転した沖縄料理Yanbaru (ヤンバル)さんへ 金沢赤十字病院付近、焼肉万場 金沢南店の向かいです。個人的に行きやすい場所になって嬉しい ここ、以前はネパール料理のお店でしたね。気にな…

【輪島市 三井町 ラーメン 油そば】「セアブラソバ」やぎじい商店

この日はお休みでした☺️ ほぼ毎年見に行っている、能登さくら駅の桜。来週行くつもりだったけどもう満開のようだし、天気もいいし❗ 桜観賞の前に腹ごしらえしましょw 前回「生姜醤油ラーメン」がとっても美味かった、輪島市三井町のやぎじい商店さんに再訪♪ …

【金沢 ヴィーガン カフェ ラーメン】「グリーンカレーそば」fArment cafe (ファーメント カフェ)

この日はお休み、お昼にこちら 金沢市乙丸町の fArment Cafe (ファーメント カフェ)さんへ 倉庫を改装した店内は天井が高く、無機質な雰囲気がとってもお洒落ですね✨ 以前は県庁前のお惣菜店の一画や移動販売車で営業されていて何度かコーヒーをいただいてま…

【金沢 無化調 ラーメン】「蛤能登塩ラーメン」自然派らーめん 神楽 (かぐら)

この日は仕事が早く終わった(もちろんその分早く出てるw)ので、こちら❗ 金沢市寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版ビブグルマンにも掲載された無化調清湯ラーメンの最高峰。県外からもラーメンファンだけ…

【金沢 ラーメン】「煮干しパイタン」らぁ麺 大和 (やまと)

この日は仕事帰りにこちら❗ 金沢市久安のらぁ麺 大和 (やまと)さんへ 前回の訪問は「六月の青空。」 www.kanazawaramen.com 最近の訪問は「六月の青空。」ばかりになっていて、レギュラーメニューも食べないとな~と思ってました ももパパさんも「にごり塩」…

【金沢 無化調 子連れ プレパス ラーメン】「Poulet le beurre curry (バターチキンカレーラーメン)」ラ~メン ちゅるちゅる

この日はお休みなのでお昼にしか行けないお店へとこちら 金沢市畝田のラ~メン ちゅるちゅるさんへ 前回の訪問は「Blanche do huître 牡蠣の白いラーメン」 www.kanazawaramen.com ちゅるちゅるさんはお子様連れ大歓迎のお店です。カウンターのみの小さなお…

【金沢 駅前 加賀野菜 居酒屋】「白海老天ぷら」「加賀野菜と海老の天ぷら」「金時草そば」など 活きな魚 地酒 座吟 (ざぎん)

2015年の北陸新幹線開業後、金沢駅周辺には金沢の海の幸や地酒を売りにする飲食店が乱立しています。「うまい魚と地酒○○~」みたいな。正直、金沢の食材も地酒も美味いに決まってるし、何となくどのお店も似た感じに見えてしまう (まぁ普段そんなにラーメン…