金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【金沢 子連れ ラーメン】「Japonaise ジャポネーズ」ラ~メン ちゅるちゅる

この日はこちらです☺️ 金沢市畝田、ラーメン好きの人なら「安寿さん行くときに曲がる角」で伝わるw ラ~メン ちゅるちゅるさんへ 大好きなお店だけどお昼営業のみで、臨時休業と私の休みが重なることが多かったちゅるちゅるさん 私の休みの日に営業されてい…

【金沢 片町 中華】「担々麺」「能登豚の黒酢すぶた」「クリームチーズ海老マヨ」中国料理とシェリー酒 西華房 (さいかぼう)

この日は? 金沢市片町、香林坊から柿木畠の通りを入ってすぐのところにある 中国料理とシェリー酒 西華房 (さいかぼう)さんへ 片町の屋台村「とおりゃんせ」にあったときからずっと気になってた西華房さん。夜のみ営業なのと「シェリー酒」のワードが、普段…

【金沢 ラーメン】「甘めの醤油(仮称)」「氷見煮干」Branch Zimuri (ブランジムリ / 麺’sじむり)

この日は?? (画像はオークラさんTwitterより) 羽咋駅前のお店を5月に畳んでからは、金沢市諸江町のパチンコ オークラさんで出張営業されているBranch Zimuri (麺’sじむり)さんへ 富山での出張もあり、今月の金沢出張は3回のみと(金沢のじむりファンにとっ…

【金沢 讃岐 うどん】「蕪のみぞれ出汁うどん」「和田牛蒡のかき揚げ」ハスネテラス

この日はこちらです 金沢市木越町のさぬきうどん+カフェ ハスネテラスさんへ 前回の訪問は「蓮根すり流しうどん」 www.kanazawaramen.com あぽろんさんも「蓮根すり流しうどん」の熱さに悶絶されてました(笑) aporon2.hatenablog.com この日は元々ケーキだ…

【金沢 香箱蟹 ラーメン】「かに麺」「ぶりユッケ」「大根寿司」Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日はこちらです☺️ 金沢市香林坊、せせらぎ通りにあるRamen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ 前回の訪問は「かに面」 www.kanazawaramen.com この日は福座さんでお馴染みのお醤油「天祐」の蔵元 中初商店さんの大根寿司があるというので、怪しげ…

【金沢 ラーメン】「鴨ねぎチャーシュー麺」自然派らーめん 神楽 (かぐら)

この日はこちら 金沢市寺町にある自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の訪問は「丸鶏出し醤油 (特製)」 www.kanazawaramen.com 担々麺は「ぶっかけ担々麺」から「本式担々麺」に変わっています。神楽さんの担々麺もめちゃ美味なんよ。 今日は珍しく夜の…

【金沢 からあげ 加賀野菜】「自家製大根寿司」「燻製サーモンのペペロンチーノ」「五郎島金時のベイクドチーズケーキ」など ごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)

この日はこちらです☺️ 金沢市菊川にあるごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 前回の訪問は「鶏のネギ塩唐揚げ」「明太スパゲティー二」など www.kanazawaramen.com ぷれふりさんは「カラアゲニストがつくる唐揚げの店」ですが、実は唐…

【金沢 ラーメン】「水と昆布とあご出汁塩らぁ麺」六月の青空 (らぁ麺 大和)

この日は? 金沢市久安にあるらぁ麺大和 (やまと)さんへ この日は月に1度、大和さんの定休日に開催されるセカンドブランド「六月の青空。」の日でした。 遂に金沢市内でもうっすらと雪が積もり北陸の冬らしい「十二月の雪空。」でしたが、遅めの時間にお邪魔…

【金沢 ラーメン】「みぞれ煮干しそば」一世風靡 (いっせいふうび)

週末、15:00過ぎのお昼ごはん。こんな日の最適解は? 金沢市新保本にある一世風靡 (いっせいふうび)さん。土日祝日は16:00まで営業されています。さっ、中へ♪ お目当ては季節限定のアレなんです。 あらっ?MKさんのときとPOPが変わっていますよ?☺️ parechen…

【金沢 みそ ラーメン 】「白トリュフ香る味噌白湯」めんや安寿 (あんじゅ)

この日はこちら❗ 金沢市畝田にあるめんや 安寿 (あんじゅ)さんへ 前回の訪問は「和風貝出汁そば」 www.kanazawaramen.com 「煮干しそば」は鋭意改良中、 www.kanazawaramen.com ただいまのメニューはレギュラーの「中華そば」と、12月7日から始まった期間限…

【金沢 香箱蟹 加賀野菜】「かに面」「加賀れんこんボール天」「カサゴ煮干しらーめん」など Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日はこちら 金沢市香林坊、せせらぎ通りにあるRamen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ。前回はあった木々の葉っぱが落葉して、すっかり冬の様相ですね~。 前回の訪問「さんま白醤油らーめん」 www.kanazawaramen.com クラフトビールとおつまみ…

【金沢市 讃岐 うどん】「海きつねうどん」金澤さぬき

この日は、、 金沢市上荒屋にある讃岐うどん店 金澤さぬきさんへ 5年前くらいはちょこちょこお邪魔してたんですけどずっとご無沙汰していて、3か月前の9月2日に久しぶりに訪ねたんです。美味しくいただいて、記事にしようと思った9月4日。火事で長期休業を余…

【金沢 子連れ ラーメン】「Blanche des huître 牡蠣の白いラーメン」ラ~メン ちゅるちゅる

この日はお昼にラーメンなので、お昼にしか行けないお店をとこちら 金沢市畝田にあるラ~メン ちゅるちゅるさんへ 前回の訪問は「Ramen floid 冷たい魚介ラーメン」 www.kanazawaramen.com 行ける日と臨時休業が重なることが多くて、、ご無沙汰してました 20…

【金沢 駅前 ラーメン】「濃厚牡蠣そば」麺屋 白鷺 (しらさぎ)

この日はこちら 金沢駅前、安江町 別院通りにある麺屋 白鷺 (しらさぎ)さんへ 鶯 (うぐいす)さん、白鷺さんに続く姉妹店金糸雀 (かなりあ)さんも絶好調ですね www.kanazawaramen.com 前回の訪問は「焼き煮干しそば」 www.kanazawaramen.com 鶯さん白鷺さん金…

【金沢 ちゃんこ 香箱蟹 ラーメン】「香箱カニラーメン」相撲茶屋 玄海 (げんかい)

この日はこちらです☺️ 営業中は取組中❗金沢市光が丘、北陸銀行裏手にある相撲茶屋 玄海 (げんかい)さんへ 前回の訪問は「万十貝ラーメン」 www.kanazawaramen.com 今回は、玄海さんでどうしても食べてみたかったアレですよ あらっ。地鶏ラーメンや、地鶏チャ…

【金沢 加賀伝統野菜】「金澤美人れんこんドロドロラーメン」横濱家系らーめん 友喜家 (ゆうきや)

この日はこちらです☺️ 金沢市田上さくらにある横濱家系らーめん 友喜家 (ゆうきや)さんへ 前回の訪問は「レイナの白ネギラーメン(越冬あまとろバージョン)」 www.kanazawaramen.com 年のせいか急に胃袋が弱くなって豚骨スープを避けていて、ご無沙汰してまし…

【金沢 駅前 深夜営業 ラーメン 】「燕三条 (岩海苔、玉葱増し、背脂少なめ)」ご当地ラーメン 巡 (めぐる)

この日はこちらです☺️ 金沢駅前、堀川町にあるご当地ラーメン 巡 (めぐる)さんへ。 夜遅い時間でも、チェーン店ではない手づくりの温もりを感じられるラーメン。ありがたいです。 前回の訪問は「長岡生姜醤油」 www.kanazawaramen.com 日本各地のご当地ラー…

【金沢 ラーメン】「丸鶏出し醤油 (特製)」自然派らーめん 神楽 (かぐら)

この日は、、 金沢市寺町にある自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへ 前回の記事 www.kanazawaramen.com この日の黒板は「丸鶏出し醤油」 先月3日から始まっていたのにタイミングが合わず、ようやくいただけるのです。もちろんこれにします 鶏醤油というと鶏S…

【河北郡内灘町 ふぐ ラーメン】「輪島フグ塩ラーメン」らーめん la.la.la (ららら)

この日は? 河北郡内灘町向粟崎にあるらーめんla.la.la (ららら)さんへ 前回の訪問は「PUMPKIN OF CHICKEN」 www.kanazawaramen.com らららさんは鶏清湯と鶏白湯を軸に、ラヲタ店主宮川君のニッチ過ぎる限定メニューが楽しいお店。週末限定では「和歌山湯浅…

【白山市 ラーメン】「冬味噌中華そば (とろ~りチーズトッピング)」中華そば 響 (ひびき)

この日はこちらです☺️ 白山市乾町の煮干ラーメン専門店 中華そば 響 (ひびき)さんへ 前回の訪問は「あっさり煮干そば (太麺)」 www.kanazawaramen.com 今回はもちろんこれ❗響さんの季節の風物詩ともいえる「冬味噌中華そば」。相性抜群の「とろ~りチーズ」…

【金沢 ラーメン】「台湾ラーメン」麺屋 夕介 (めんや ゆうすけ)

この日は早いお昼で、10:30から営業しているこちら 金沢市新保本にある麺屋 夕介 (めんや ゆうすけ)さんへ 前回の訪問は「煮干し中華そば」 www.kanazawaramen.com 夕介さんは豚骨ラーメンのお店です。女性にもオススメのまろやか豚骨でどれも美味いのですが…

【金沢 うどん 加賀野菜】「加賀れんこん汁うどん(天ぷら・れんこん団子付)」金沢風讃岐うどん 香むぎ (こむぎ)

この日はこちらです♪ 金沢市高柳町にある金沢風讃岐うどん 香むぎ (こむぎ)さんへ。お昼のラストオーダー14:30に滑り込みセーフ、ありがとうございます 香むぎさんの隣は、誰もが知る金沢の行列ラーメン店 大河高柳店さんです www.kanazawaramen.com 前回の…

【金沢 コラボ ラーメン】「しおらぁ麺 飯田商店」「しおらぁ麺 (柚子抜き)」らあめん花月嵐

この日は? らあめん花月嵐 (かげつあらし) 西インター店さんへ 花月嵐さんは日本全国に200店舗以上、石川県にも金沢市に2店舗あり、誰もが知る全国チェーン店ですね 先日らーめん視察で関東に行ったRamen&Bar ABRIの陽子ちゃんに飯田商店さんのお土産らぁ…

【金沢 蕎麦 加賀野菜 治部煮】「金沢じぶそば」小立庵 (しょうりゅうあん)

最近はお休みの日になると天気が悪くて、紅葉を見に行く機会がありませんでした。せめて身近で紅葉を感じられる場所を、、と2年前にも訪ねたある場所へ、、 その前に腹ごしらえですこの日はこちら 金沢市小立野にあるお蕎麦屋さん、小立庵 (しょうりゅうあん…

【金沢 洋食 カラアゲニストのからあげ】「鶏のネギ塩唐揚げ」「明太スパゲティーニ」など

この日は、、 金沢市菊川にあるごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 前回の訪問は「トリプルハントン風ドレスドオムライス」 www.kanazawaramen.com 結構久しぶりですね夏頃からお肉とか動物系スープがしんどくなって、唐揚げがメイン…

【金沢 うどん 加賀野菜 加賀れんこん 】「蓮根すり流しうどん」「揚げ出し蓮根餅」「ハーブティー(緩り)」ハスネテラス

この日はこちらです☺️ 金沢市木越町にあるハスネテラスさんへ 前回の訪問は「酢立うどん」 www.kanazawaramen.com ハスネテラスさんは、同じ建物の中にさぬきうどん屋さんとカフェが同居している珍しいお店です。今回も入って左側のうどん屋さんへ。前回訪問…

【金沢 コラボ ラーメン】「鯛 (醤油)」青空の霹靂 (らぁ麺 大和×麺'sじむり)

この日は? 金沢市久安のらぁ麺 大和(やまと)さんで月に1、2回、定休日を利用して営業する「六月の青空。」の日。ですが? 醤油豚骨がメインの大和さんと超淡麗塩ラーメンの麺'sじむりさんの異色コラボ(←実は仲良し)、その名も「六月の霹靂 (へきれき)」❗好…

【金沢 ラーメン】「和風貝出汁そば」めんや 安寿 (あんじゅ)

この日はこちらです☺️ 金沢市畝田にあるめんや 安寿 (あんじゅ)さん。2018年10月に開業して丸3年、無化調スープとご主人の細やかな接客。金沢のラーメン通の間でもすっかりお馴染みになりましたね 前回の訪問は「煮干しそば」 www.kanazawaramen.com 今回は…

【金沢 能登牡蠣 ラーメン】「かき塩(薄め)」「かきのせ焼きおにぎり」麺や 福座 (ふくぞ)

この日はこちらです❗☺️ 金沢市有松にあります麺や 福座 (ふくぞ)さんへ 珍しく真正面からのショット♪ん? 暖簾で隠れてるけど、「かき塩」の手書きPOPが貼ってあったんですね。素敵なイラストも、、 この日は久しぶりに大先輩ドリームさんのお供をさせてもら…

【金沢 深夜営業 ラーメン】「長岡生姜醤油」ご当地ラーメン 巡 (めぐる)

この日はこちらです☺️ 金沢駅前、堀川町にあるご当地ラーメン 巡 (めぐる)さんへ 金沢駅から徒歩で来れる近さなのに、専用無料駐車場があるのとってもありがたい♪ 前回の訪問は「地鶏白湯」 www.kanazawaramen.com ご当地ラーメン 巡さんは屋号の通り、日本…