金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【金沢 ラーメン】「ブラックとんこつ(レモントッピング)」麺屋 夕介 (めんや ゆうすけ)

この日はこちら 金沢市新保本の麺屋 夕介 (めんや ゆうすけ) さんへ 前回の訪問「塩レモンラーメン(温)」 www.kanazawaramen.com www.instagram.com 大好きな夕介さんのレモンラーメンがこの日最終日ということで、仕事帰りだともう無いかな~と思いつつ立ち…

【美川 白山市鹿島町 ラーメン】「あごだし醤油ラーメン」めんや七福神 (ななふくじん)

この日はこちら❗ 白山市鹿島町、美川インター東交差点 めんや仁さん跡に8月28日オープンしためんや七福神 (ななふくじん)さんへ ㊗️開店おめでとうございます❗ 前店の紺のれんさん時代から15年続き人気店だっためんや仁さんですが、コロナの影響で惜しまれな…

【羽咋郡 宝達志水町 ラーメン】「風魔 小太郎」小料理じゅげむ ラーメン部

この日はこちら 羽咋郡宝達志水町敷浪、はらショッピングセンターの一画にある小料理じゅげむさんへ 小料理じゅげむさんは名前の通り夜営業の小料理屋さんですが、7月8日からはじゅげむ ラーメン部としてお昼も営業しラーメンを提供しています 私のお休みが…

【金沢 定食 食堂】「肉盛り冷やしラー油麺」竹の家 (たけのや)

この日は午後から仕事だったので、職場から近く11:00から営業しているこちら 八日市出町の竹の家(たけのや)さんへ 竹の家さんは丼、麺、定食、なんでもアリの、町の定食屋さんです。メニュー多すぎて全部載せられない 2018京都KARA1グランプリ日本一決定戦 …

【金沢 冷やしラーメン】「もろこし鶏白湯」Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日はこちら 金沢市香林坊のRamen&Bar ABRI(ラーメン&バー アブリ)さんへ 前回の訪問「のどぐろ鶏白湯らーめん」 www.kanazawaramen.com ABRIさんは片町のBar時代からのどぐろ煮干100%の澄んだお出汁のらーめんを出してたんですけど、 www.kanazawaram…

【金沢 家系 ラーメン】「らーめん(小)」横濱家系らーめん 元喜家 金沢店(げんきや かなざわてん)

この日はこちら 金沢市大額の横濱家系らーめん元喜家 金沢店 (げんきや かなざわてん)さんへ 前回の訪問「豚骨牛すじスパイスカレー(テイクアウト)」 www.kanazawaramen.com 横浜家系の寿々喜家さんをルーツとする元喜家さんは、2010年10月に金沢市大額に開…

【金沢駅前 ラーメン】「青柚子塩らーめん」弓月(YUZUKI)

この日は仕事が遅くなったので、久しぶりにこちら 金沢駅前の弓月(ゆづき)さんへ 遅くまでやってて助かります❗以前は夜営業のみだったけど、今はお昼も営業されています (写真は弓月さんInstagramより) 前回の訪問「まいるどタンタン」 www.kanazawaramen.co…

【野々市 ラーメン】「冷やし鬼レモン」「鶏白湯しお」麺匠 金色堂(めんしょう こんじきどう)

この日はこちら 野々市市扇が丘の麺匠 金色堂 (めんしょう こんじきどう)さんへ 前回の訪問「金色塩そば」「煮干し醤油そば」「貝だし塩そば」 www.kanazawaramen.com 都会的でお洒落な店内 コロナ対策の衝立などは設置されてないけど、店内広いので密になる…

【野々市 鮮魚ラーメン】「漁師の中華そば」TERRA WORKS capriccioso (自家製麺TERRA)

この日はこちら❗ 野々市市扇が丘の自家製麺TERRA (じかせいめん てら)さんへ 前回の訪問「金熊中華」 www.kanazawaramen.com 「冷製塩煮干そば」もめっちゃ美味いんですが www.kanazawaramen.com TERRAさん得意の鮮魚らーめんが❗ 当然これいきます❗ 前回いた…

【野々市 冷やしラーメン】「真夏のエル☆ミナミーニョ ver.2」金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)

この日は12:00から仕事だったので、職場から近く11:00から営業のこちら 野々市市稲荷の金澤流麺 南 (かなざわらーめん みなみ)さんでランチをいただきました 前回の訪問「真夏のエル☆ミナミーニョ」 www.kanazawaramen.com 前回のミナミーニョと併売で、ミナ…

【西金沢 ケーキバイキング スイーツ カフェ】ノルマン洋菓子店

この日はこちら❗ 西金沢駅近くの、、といっても尾道ラーメンさんではありませんよ 西金沢プリンスロード商店街にあるノルマン洋菓子店さんへ ここ、ケーキバイキングやってて、何年か前に来たことあるんですよ ノルマン洋菓子店さんは創業1971年。レトロな雰…

【金沢駅前 深夜 冷やし 煮干】「冷やし喜多方」「しらす丼」「濃厚煮干(テイクアウト)」ご当地ラーメン 巡 (めぐる)

この日はお休み、お昼にこちら 金沢市堀川町のご当地ラーメン 巡 (めぐる)さんへ 前回の訪問「冷やし喜多方」「しらす丼」 www.kanazawaramen.com 「冷やし喜多方」800円 暑いので、今回も今月の限定「冷やし喜多方」一択❗スタンプカード貯まってたので、1…

【金沢 カラアゲニストの唐揚げ ラーメン】「汁なしキーマカレー担々麺(辛さ控えめ)」「鶏天婦羅」ごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)

この日は仕事帰りにこちら 金沢市菊川にあるごはんBistro Poulet frit (ごはんビストロぷれふり)さんへ 遅い時間でもチェーン店じゃないお店でゆっくり食べられるのありがたい~☺️ 前回の訪問「鶏塩冷やし中華」 www.kanazawaramen.com 駐車場やお店の雰囲気…

【小松市 唐揚げ 焼き鳥 】「ラーメン」「ももからあげ(足単品)」「皮焼」わかどり やまき

牟岐縄屋さんで食べたあと折角の福井なので連食も考えたけど、、小松市で15:00に用事があったのでそのまま戻ることにしました 前に小松市に行ったときはでんにょもさんで食べたけど、、他のお店の情報が少なく、唯一行ってみたいと思っていたカレー店は臨時…

【福井 ラーメン】「冷やし煮干そば」無化調らぁ麺 牟岐縄屋 (むぎなわや)

この日は小松に用事があったので、少し足をのばしてこちら 福井市大願寺の無化調らぁ麺 牟岐縄屋 (むぎなわや)さんへ 前回の訪問「縄らぁ麺 (醤油)」 www.kanazawaramen.com 石川製麺さんのテイクアウトでも買ってましたね www.kanazawaramen.com (何度か書…

【富山県砺波市 スイーツ パフェ】「桃パフェ+団子セット」農園カフェ 農工房 長者 (のうえんカフェ のうこうぼう ちょうじゃ)

この日はこちら❗ 富山県砺波市高波にある農園カフェ 農工房 長者 (のうえんカフェ のうこうぼう ちょうじゃ)さんへ 自家栽培した果物をつかったパフェが有名な農園カフェですね❗ 実は私、カフェは好きだけどパフェにはそれほど興味無かったんです パフェって…

【金沢駅前 居酒屋 七谷地鶏 ラーメン】「旨辛鶏担々麺(辛さ控えめ)」焼き鳥とラーメン 五鉄 (ごてつ)

この日はこちら❗ 先日もお邪魔した、金沢駅前の五鉄 (ごてつ)さんです 前回の訪問「香味醤油らーめん」 www.kanazawaramen.com 8月3日から 焼き鳥 海鮮 炙り焼 五鉄 ↓ 焼き鳥とラーメン 五鉄 に名称変更し、よりラーメンをアピール❗ いいじゃないですか~ そ…

【金沢 フライドチキン 唐揚げ】「チキンバスケットランチ (ミックス)」チキンバスケット&ハンバーグ 成 (なる)

この日はこちら❗ 金沢市寺町、北国銀行寺町支店の向かいにあるチキンバスケット&ハンバーグ 成 (なる) さんでランチをいただいてきました 中国料理 麟さんより少し平和町寄りにあります www.kanazawaramen.com ここの通りはしょっちゅう通るのに目立たなく…

【富山 ラーメン】「塩」ちゃるめらぐっぴー

この日は、 高岡の櫛田神社の風鈴トンネルが素敵だそうなので行ってきました 風鈴も涼しげですごくよかったけど、個人的にはフサフサの苔に萌えました そしてお昼は富山市上飯野にあるちゃるめらぐっぴーさん❗久しぶりです 前回の訪問「ローストらっきょうま…

【金沢 のどぐろ ラーメン】「のどぐろ鶏白湯らーめん」Ramen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)

この日はこちら 金沢市香林坊のRamen&Bar ABRI (ラーメン&バー アブリ)さんへ 前回の訪問「のどぐろとまとらーめん(冷)」 www.kanazawaramen.com レモン入りノンアルコールビールでお疲れさま 能登牛のすき焼きコロッケ甘くてうんまい さて今回は、陽子ち…

【金沢 冷やし ラーメン】「冷やし塩ラーメン」自然派らーめん 神楽 (かぐら)

この日はお休みでした!暑い日にぴったりの1杯をいただこうとこちら 寺町の自然派らーめん 神楽 (かぐら)さんへお邪魔しました♪ 前回の訪問「燻製鴨冷やし」 www.kanazawaramen.com コロナ後営業再開してから初めてのお昼訪問です。店頭看板の案内に従い店内…

【金沢 ラーメン】「(塩)鱧の冷やしませそば」麺や 福座 (ふくぞ)

この日はこちら❗ 金沢市有松の麺や 福座 (ふくぞ)さんへ 前回の訪問「福座の冷やし中華」 www.kanazawaramen.com 夏の麺料理第1弾の冷やし中華に続いて8月5日から始まっていた第2弾。やっと来れたぁぁ もう当然皆さま食べられていますのでご紹介 初日に食べ…

【8月8日 ハチバン ラーメン】「能登中島菜ざるらーめん」「海老餃子」8番らーめん泉が丘店

この日はこちら❗ 【予告】 8/8は年に1度のスペシャル感謝デー♪8/8(土)、日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、ご来店のみなさまに8番グッズをプレゼント!\今年は2つ/ハチコボールペンハチカマ1枚(フリーズドライ)感染予防対策を万全にして、お待ちし…

【内灘町 ラーメン】「桃色のlala想い ~夏の冷ver.~」「桃色のlala想い ~夏の(温)ver.~」らーめんla.la.la (ららら)

ちょっと前なんですけど、 河北郡内灘町向粟崎のらーめんla.la.la (ららら)さんへ 前回の訪問「和歌山湯浅らーめん」 www.kanazawaramen.com 今回のお目当てはコレ❗ www.kanazawaramen.com 3月にいただいた桃ジュースが入ったらーめん「桃色のlala想い」が個…

【金沢 家系ラーメン】「レモン塩らーめん」横濱家系らーめん 海誠家(かいせいや)

この日も午後から仕事だったので、11:00から営業しているこちら 金沢市進和町にある横濱家系らーめん 海誠家(かいせいや)さんでいただいてきました☺️ 前回の訪問「辛味噌つけ麺」 www.kanazawaramen.com 先日のにざんささんの記事で触れられていたレモンラー…

【野々市 冷やしラーメン】「真夏のエル☆ミナミーニョ2020」金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)

この日は午後から仕事だったので、お昼は11:00から営業しているこちら 野々市稲荷の金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)さんでいただきました 前回の訪問「森羅万象」 www.kanazawaramen.com 南さんでは毎年メキシカンサルサをつかった「真夏のエル☆ミナミ…

【野々市 二郎系 ラーメン】「梅塩まぜそば」「追い飯茶漬け」マキシマム ザ ラーメン 初代 極 (しょだいきわみ)

この日はこちら 野々市市扇が丘、工大生の胃袋を満たす爆盛りの聖地 マキシマム ザ ラーメン 初代 極(しょだい きわみ)さんへ 前回の訪問「台湾まぜ飯(テイクアウト)」 www.kanazawaramen.com 先月の5周年も来たかったけど、お客さん多すぎて諦めてしまいま…

【クロスゲート金沢 金沢駅 小籠包 ランチ】「特選セット」鼎’s by JIN DIN ROU (ディンズ バイ ジンディンロウ)

この日はお休みなので、こちら 8月1日、金沢駅西口にオープンしたクロスゲート金沢❗行ってきましたよ 駐車場は建物のなかにあり、平日のお昼ちょい前だと問題なく駐車できました ただ(百番街やフォーラスのようにレシートをまとめて見せると駐車料金をサービ…

【金沢駅前 深夜 冷やし ラーメン】「冷やし喜多方」「しらす丼」ご当地ラーメン 巡(めぐる)

この日は仕事が遅くなり、くたくたで腹ペコ。。 こんなときのとっておき、日曜日は22:30まで営業しているこちら 金沢市堀川町のご当地ラーメン 巡(めぐる)さんへ 向かいの無料専用駐車場は幟が増えてより分かりやすくなりました。店舗横と向かいのコインパー…

【野々市 ラーメン】「金熊中華」TERRA WORKS capriccioso (自家製麺TERRA)

この日は12:00から仕事だったので、11:00から営業しているこちら 野々市市扇が丘の自家製麺TERRA (じかせいめん てら)さんでいただいてきました 前回の訪問「ちゃーしゅう麺」 www.kanazawaramen.com 常連の麺友さんが「TERRAさんに熊が入った」と教えてくだ…