金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「能登の潮そば」「TERRAのザル麺」自家製麺TERRA

この日は 自家製麺TERRAさんへ 定休日が月・木・金と日曜夜のTERRAさん。私は夜にラーメン食べる事が多い事もあり、日曜夜のTERRA WORKSが無くなってからはちょっとお邪魔する機会が少なくなったかな ある日、優しいイケ麺君が「鮮魚やってますよ♪」と教えて…

「炭火焼チャーシュー冷麺」「ジャージャー麺」China dining 宮燕

この日は China dining 宮燕さんへ そうです、ドリームさんやまるこんさんが食べられていたジャージャー麺が美味しそうで堪らなく、、 味の好みが似ているブロガーさんがいて詳細に記事にしてくれるって有難い事だなぁと思います。私もこんな風にどなたかの…

【金沢 カレー ラーメン】「鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ」一世風靡

この日は 一世風靡さんへ ラーメン専門店としては比較的遅めの22:00(LO 21:30)までやってるのも有難いです。こないだフラれちゃったけどね~ 前回の訪問「桜えびそば」 基本メニューの「とんこつ(塩・醤油・みそ)」が650円って安い!いまどきラーメン専門店…

「冷やしのどぐろとまとらーめん」「穴子と山椒の台湾まぜそば風」Ramen&Bar ABRI

この日は Ramen&Bar ABRIさんへ 前回の訪問「のどぐろ煮干し透明醤油らーめん」 買い置きしてくれてあるノンアルドリンクで、気持ちだけお疲れさまの1杯。。 「海老わんたんのだいだいポン酢和え」680円 「揚げ海老わんたん」も美味いけど手作り皮のつるつ…

「アルケミストひや式 醤油」金澤流麺 南

この日は 金澤流麺 南さんへ 前回の訪問「アルケミスト醤式(小豆島やまひさ醤油仕込みうすくち醤油ver.)」 「~潮風の記憶~」 「~大地の胎動~」 ここ最近は醤油の魅力に取りつかれているような南さん。地元の醤油蔵で丁寧につくられるお醤油を、タレに加…

【野々市】「ジャージャー麺」1の1 NONOICHI(いちのいち ののいち) 内 1の1食堂

この日は 野々市市に4月1日にできた「野々市カミーノ」内にある1の1 NONOICHIさんへ 写真奥が「野々市カミーノ」、手前が「1の1 NONOICHI」です。「いちのいちののいち」ってゴロがよくて、覚えやすいですよね!つい無駄に何回も言っちゃう感じ(笑) ここの前…

【移転】「冷やし中華」「JOHNかりハッピーアワー」JOHNかりおすとろ

JHONかりおすとろさんは金沢市額新保に移転しました www.kanazawaramen.com この日は 野々市の洋食屋さんJOHNかりおすとろさんへ前回の訪問「冷やし中華」何気に毎年楽しみにしている「冷やし中華」をいただきに来たんですが、、 18:00~19:00までは「ハッピ…

「冷やし喜多方」「しらす丼」ご当地ラーメン 巡

この日は 金沢にいながら日本各地のご当地ラーメンがいただけるという珍しいお店ご当地ラーメン 巡さんへ 前回の訪問「丸鶏中華そば(鶏チャーシュー・自家製肉ワンタントッピング)」「甘えび塩ラーメン」 昨日まるこんさんがUPしてたから、そうだ私も食べて…

「鶏塩麺」「担々麺」「紅担々麺」Ryo.基地

この日は山側環状を通ることが多いんですけど、最近出来たみたいで気になっていたんです。。マクドナルドの後ろのビルに焼鳥屋さんの「豚炭一丁」がオープン、でも派手な「豚炭一丁」よりずっと気になる隣の青い看板。。 Ryo.基地??お酒メインのお店には行…

【閉店】「ちゃんぽん」味の穴場 長崎出島(近江町市場)

当ブログで何度か紹介させていただいた、徳光SAはくさん街道市場内味の穴場 長崎出島さん。。 知人だった運営会社の社長さんに誘われて、自分の会社を息子さんに譲って長崎から出て来られた店主ご夫妻。しかしながら昨年7月に運営会社が倒産、テナントの店舗…

【金沢 のどぐろ ラーメン】「のどぐろ煮干し透明醤油らーめん」Ramen&Bar ABRI

この日は20:00まで仕事だったので、こちら Ramen&Bar ABRIさんでいただくことに 前回の訪問 朝あぶり「特製朝らーめん」「だしたまサンド」 この日のクラフトビールのラインナップも素敵ですが(プロレスビール?「ドラゴンスリーパー」って技の名前なんかな…

「ひやし担々」自家製麺のぼる

この日は13:00から仕事なので、お昼にラーメン お昼営業のみの、あのお店へ行けるチャンス♪ 自家製麺のぼるさんへ 大好きなお店だけど、夜にラーメンを食べることが多い私にとってはハードルが高いお店であります ミシュランビブグルマンにも掲載されて、金…

【金沢 ラーメン】「武我とんこつ塩らーめん(もんげー麺ver.)」麺屋 達 武我

この日は 麺屋 達 武我さんへ 前回の訪問「達の豚骨スープを使って作ったカレー」 www.kanazawaramen.com 最近は月2、3回「カレー屋 凛」として営業、このカレーがなかなか美味いんです❗タイミングがあったらぜひ食べてみてもらいたいです♪ カレー目当ての訪…

「鱧しょう油冷しラーメン」麺や 福座

この日はお休み!お昼にラーメンです いそいそと麺や 福座さんへ 前回の訪問「煮干しつけ麺」 夏麺第1弾「煮干しつけ麺」、第2弾「鱧塩冷しラーメン」に続き、早くも第3弾が始まりました。いつもの如く切り替わるんじゃなくて併売スタイル、3種の夏麺勢揃い…

「煮干しつけ麺」麺や 福座

この日は 麺や 福座さんへ 前回の訪問「鱧塩冷しラーメン」 先週の「鱧塩冷しラーメン」に続き、昨日17日(水)からは「鱧しょう油冷しラーメン」も始まりました❗ なんですが、、第1弾の「煮干しつけ麺」を先にご紹介します♪「煮干しつけ麺」をいただいたのは1…

【朝ラーメン】「特製朝らーめん」「だしたまサンド」Ramen&Bar ABRI

この日はお休み!土日祝のお休み、私にとっては珍しいんです 週末の朝営業を始めたRamen&Bar ABRIさん。もちろん行っちゃいます 前回の訪問「のどぐろだしと自然薯の冷たいらーめん」 7月7日(土)からプレオープン営業を始めた「朝あぶり」。ここ、基本は23:…

【内灘町 ラーメン】「船橋ソースらーめん」らーめんla.la.la (ららら)

この日は、仕事帰りにこちら らーめんla.la.la (ららら)さんへ 前回の訪問 www.kanazawaramen.com 鶏白湯と鶏清湯を柱に、元ラヲタ店主の限定メニューも楽しいお店! 毎夏お馴染みの「冷た~い中華そば」、あと裏メニューで「節めん」の冷たいバージョンもあ…

「鶏醤油SOBA」「煮干しとハマグリの醤油SOBA」Spoon&Noodle

この日は、仕事帰りにこちら 金沢から1時間くらい?中能登町で週末だけ明かりが灯るBar Spoon&Noodleさんへ 前回の訪問「鶏醤油SOBA」「鶏と煮干しとハマグリの醤油SOBA」 ご主人がたまに気まぐれでつくるラーメンが美味しすぎて。今回もお邪魔して、2種を…

【金沢 ハチバン ラーメン】「野菜麻辣 (やさいまーらー)らーめん」8番らーめん泉が丘店

この日は仕事が遅くなり、まだ間に合うかも?と某店の前を通ると看板の電気ついてる❗やったっと思ってくるりと裏から駐車場へ、、 あれ?駐車場までの1、2分の間に看板の電気消えてる。。 かっ、悲しくないもん。。 と涙をこらえ、こんな時の取っておき 北陸…

「鱧塩冷しラーメン」麺や 福座

この日は 麺や 福座さんへ ノブさん、ドリームさん、にざんざさんがすでに食べられていたアレ。記事を見て堪らなくなり、来ちゃいましたよ ニアミスでももパパさんも来られていたんですね。お会いできなくて残念でした 前回の訪問「ウニつけ麺」 いつもの黒…

「のどぐろだしと自然薯の冷たいらーめん」Ramen&Bar ABRI

この日は20:00まで仕事、、あぁ、鱧。。 遅めの時間に美味いらーめんが食べたい時はこちら。Ramen&Bar ABRIさんへ 前回の訪問「のどぐろとまとらーめん」 のどぐろ煮干100%のお出汁で作るらーめんは繊細であっさり、洗練された味わい。醤油味の「のどぐろ…

【富山】「スパイスカレー」DOG HOUSE

この日は 富山DOG HOUSEさんへ 前回の訪問【7月の営業案内あり】「スパイスカレー」 この日も前回と同じくカレーを出すと聞いていて、偶然にも仕事が休みの日❗お昼にお邪魔してきましたよ♪ つけ麺は7月も延長されました♪ カレーは小盛り(350円)にしてラーメ…

「焼きあご冷やし塩そば」中華そば 響

この日は 中華そば 響さんへ 真新しい幟がはためいています 響さんの夏がようやく始まったようですね❗ 前回の訪問「まぜそば(温玉付き)」 ↓ メニュー こちらは煮干そば専門店。レギュラーメニューはどれもオススメだけど、「あっさり煮干そば」はどこにもな…

「塩レモンらーめん(冷)」麺屋 夕介

この日は 麺屋 夕介さんへ 前回の訪問「鰹と昆布の冷やしそば」 ゆったりした古民家風の店内はベビーチェアもありファミリーやグループも安心。小松市の書家 森秀一さんの書がほっこりしますね ↓ メニュー メニュー筆頭の「らーめん(とんこつしょうゆ)」も美…

「無化調中華会」自然派らーめん 神楽

この日は 自然派らーめん 神楽さんへ 前回の訪問「冷やしウニ塩ラーメン」 先日SNSで案内があった神楽さんの「無化調中華会」翌日の午前中には受付終了してましたね、予約できてよかった。。 中華会といってもいつものカウンター席、ご主人が中華鍋を振るう…

「のどぐろとまとらーめん」Ramen&Bar ABRI

この日は Ramen&Bar ABRIさんへ 前回の訪問「のどぐろ煮干し冷やし醤油らーめん」 金澤ブルワリーさんの「ジンジャリカ」も気になるけど、、 まぁいつものようにノンアルドリンクで。。 ↓ レギュラーメニューと季節のおつまみ 金沢トモファームあゆみ野菜さ…

「冷やしウニ塩ラーメン」自然派らーめん 神楽

この日は 自然派らーめん 神楽さんへ 先日ノブさんとドリームさんが食べられていたクラビズム企画の有料試食「冷やしウニ塩ラーメン」本当に美味しそうでしたよね ノブさんの記事 ウニつけ麺ロスもふっ飛ぶ超絶ラーメン\(^o^)/「自然派ラーメン神楽」 ドリ…

「アルケミスト醤式(小豆島ヤマヒサ醤油杉樽仕込みうすくち醤油ver.)」金澤流麺 南

この日は20:00まで仕事、職場を出ると20:30。。 職場から近い金澤流麺 南さんの前を通るとまだ暖簾が出ていて大丈夫そうなので(営業時間は20:30までです)、お邪魔することに。閉店時間ギリギリでも歓待してくれるのでホント有難いです。いつもありがとう~ …

「丸鶏中華そば(鶏チャーシュー・自家製肉ワンタントッピング)」「甘えび塩ラーメン」ご当地ラーメン 巡

この日は ご当地ラーメン 巡さんへ 5月から 濃厚煮干第1弾(5/22~) 冷やし喜多方(5/27~) 濃厚煮干第2弾(6/3~) 濃厚煮干第3弾(6/9~) 鯛出汁冷やしとろろそば(6/14~) 濃厚煮干第4弾(6/18~) 烏賊煮干ソバ(6/26~) 特濃烏賊煮干ソバ(7/1~) とSNS限定メニュ…

【7月の営業案内あり】「冷やぶっかけ」「コク煮干し中華そば(ひもかわ麺)」客野製麺所

この日は、仕事帰りに 客野製麺所さんへ 2009年4月1日にオープンした客野さん、もう10周年なんですね 店内も賑々しく飾りつけられていました 元々笑うとクシャっと目が細くなる愛らしいご主人でしたが、10年の間にカワイイ盛りの女の子ふたりのパパに。最近…