2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
この日はこちら 10月27日で4周年を迎えたご当地ラーメン 巡さんでいただいてきました♪ 前回の訪問「4周年記念ラーメン 鶏白湯 塩」 www.kanazawaramen.com いただいたのはもちろんこちら 先日の「鶏白湯 塩」は即日完売、翌日からは醤油味での提供です メグ…
この日はお休み、お昼はこちらでいただきます 金沢周辺でも特にオススメできるお店のひとつ自家製麺TERRAさんです 前回の訪問「中華そば」「鶏しょうゆ」 www.kanazawaramen.com 私は仕事でいただくことができなかったんですが27日(日)は猪清湯のラーメンを…
この日は午後から仕事だったので、こちら 10月27日で4周年を迎えたご当地ラーメン 巡さんでいただきます ㊗️4周年おめでとうございます❗ 前回の記事「広島風汁なし担々麺」 www.kanazawaramen.com 周年記念メニューは鶏白湯、今までにも5月の改元記念や昨年7…
この日は仕事が17:00まで(その分早く出てるのですがw)。少し遠くてもいいから、いつも行かないようなお店に行ってみたい。。と、 「金沢ラーメン案内」を見ていると えっ?ラーメン1杯560円って安すぎでしょ。 そうそう、ここ、夏にももパパさんが食べられて…
この日はお休み、こちらでランチをいただきました 寺町の中国料理 麟 (りん)さんです 通りに面しているし素敵な店構えなんだけど前の駐車場スペースの分奥まっているせいなのか、よく通り過ぎてしまいます今回は通り過ぎず駐車場も空きがあり、無事に入店で…
つい先日もお邪魔してこの日から鴨をやるとお聞きしていたのですが、、 朝携帯の液晶壊れてツイート出来ませんでしたが鴨葱チャーシュー麺(たまり醤油)やり始めました。今日の出来は最上です。 — 自然派ラーメン神楽 (@musanjin) October 25, 2019 夕方にな…
この日はこちら 客野製麺所(きゃくのせいめんしょ)さんへ 前回の訪問「冷やぶっかけ(ひもかわ麺)」 www.kanazawaramen.com 大好きな「冷やぶっかけ」も終わり、少し涼しくなると俄然食べたくなるアレをいただきますよ♪ 10月に入り、客野さんは麺類各メニュー…
この日は午後から仕事だったので、職場から近いこちらで食べてから出勤です 麺屋 夕介さんです 前回の訪問「塩レモンらーめん(温)」 www.kanazawaramen.com 限定メニューの黒板はレジ前にひっそりと。おぉっ、岩のりですか 昨年もやってましたね♪ www.kanaza…
この日はシフト休、まったりしていたらもうお昼どき、、お昼どうしよ?とSNSを見ると 限定の煮干しラーメンは本日最終日です。新しい限定の鴨ネギ味噌ラーメンは近日中にリリースの予定です。 — 自然派ラーメン神楽 (@musanjin) October 22, 2019 ありゃ、宇…
この日は仕事帰りに Ramen&Bar ABRIさんへ 前回の訪問「冷やしのどぐろ煮干し透明醤油らーめん」 www.kanazawaramen.com 大阪のラーメン女子博でABRIさんのブースをお手伝いさせていただいて、って言うかモタモタしてるうちに終わったって感じなんですが、…
ちょっとさかのぼりますが、10月3日から14日まで開催されていたラーメン女子博に行ってきました❗ ラーメン女子博はとことん女性に特化した女性のためのラーメンイベント 大阪のほか東京などの首都圏だけではなく静岡や熊本などでも開催されているラーメンイ…
この日はこちら❗ 川北町にあるハチバンフーズパーク 8番らーめんの本社工場です いつも何かと良くしてくださるお馴染み麺友さん rina_cute_loveさんの計らいで、試食会に参加させていただけることになりました試食会は一般公募されることもあるけど、今回は…
この日はこちら 10月1日で1周年を迎えためんや 安寿さんへ 前回の訪問「塩そば」 www.kanazawaramen.com 新作第1弾の「塩そば」から早くも第2弾に入れ替わりました♪ 第2弾はアゴだし!期待が高まります あっ、安寿さんは10月からも値上げしてないのですね 外…
この日はお休みでした♪ いつも夜にラーメンなのでお昼にしか行けないお店をと、今回はこちら らーめん虎さんにお邪魔しました♪ 暖簾が裏返しなのはご愛敬w ちょっと久しぶりです。記事にしてないけど、1年前くらいに来たかなぁ あっ、この書は夕介さんに飾っ…
「金沢でラーメンを♪そしてときどき。。」のわんふるです。 毎日のようにラーメンを食べて個人的な感想を綴るブログを書いてるんですけど、、 例えば 「あっさりした塩ラーメンが食べたいけどどのお店の何を食べたらいい?」とか、 「懐かし系のほっこりした…
この日は午後から仕事、たまたまここをを通りかかったら そうそう、8番らーめんの冬の代名詞「酸辣湯麺」始まってるよね~♪と思って www.kanazawaramen.com でもよく見ると白い幟には「ゆず」の文字??「ゆず酸辣湯麺」? あーっ、このデシャブな感じはこ…
この日はこちら 金澤流麺 南さんへ 前回の訪問「ファンタズマ」 www.kanazawaramen.com 南さんも10月から消費税増税に伴い、というかこれをキッカケに大幅にメニュー改変を行いました。 ひとつひとつに思いがこもっているものではあるけど、初めて来られたお…
【麺屋 渉さんは閉店し、2021年9月23日から大河グループの「イカボン堂」に業態変更しました】 この日はこちらです❗ 麺屋 渉(わたる)さんです ㊗️オープンおめでとうございます❗ ワインと夜パフェ寧々さんの2階、以前のどぐろ塩soba麺屋大河さんだった場所に…
この日は仕事帰りにこちら らーめん 風花さんにお邪魔しました 2007年に開店した風花さん。無化調の優しい味わいが好きで以前はよく通ったんですが、この通りに2017年に白鷺さんができてからは白鷺さんばかりになってしまってかなりご無沙汰になっていました…
この日は12:00から仕事だったので、11:00から営業しているこちら 自家製麺 TERRAさんでいただきました 10月に入り消費税増税に伴いメニュー改変、ラーメンとまぜそば(1玉)は30円、トッピングも一部のみ値上げに抑えています 「塩クリア」 www.kanazawaramen.…
この日はこちらでいただきました ご当地ラーメン 巡さんです 前回の訪問「背脂カレー麻婆麺」 www.kanazawaramen.com 10月から一部商品を値上げするとアナウンスがありましたが、横浜家系30円、熊本20円のみ値上げ。その他は据え置き価格です 今月の月限定は…
この日は午後から仕事なのでお昼にラーメンです♪ 麺屋 白鷺さんでいただきます(外観写真は前回と同じですが伺ったのはお昼です) 前回の訪問「秋刀魚節そば」 www.kanazawaramen.com つい先日訪問したばかりですが、「秋刀魚節そば」食べたいという人がいたの…
この日はお休みだったので、 富山市DOG HOUSEさんにお邪魔してきました♪ 前回の訪問「塩ラーメン」「スパイスカレー」 www.kanazawaramen.com スタッフのお姉さんがつくるスパイスカレーが美味しすぎて、最近カレーがある日しか来てなくてラーメンもちゃんと…
この日はシフト休だったので、お昼はこちら♪ 横濱家系ラーメン 友喜家(ゆうきや)さんへ 前回の訪問「冷やし中華」「杏仁豆腐」 www.kanazawaramen.com 週末のお昼、オープン直後でもすでにお客さん多数❗後からもどんどん入ってきます。さすが人気店ですね❗ m…
この日は仕事帰り、くたくたに疲れていてさっと食べて帰りたい。。週末だけどそんなに混んでなくて、でも美味しいのが食べたい。。そんなワガママな要望に応えてくれるお店。もちろんあります✨ らーめん 誠や 野々市店(まことや ののいちてん)さんです 前回…
この日は12:00から仕事だったので、職場から近く10:30から営業しているこちらでお昼をいただくことにしました♪ らぁめん げたやさんです 前回の訪問【朝ラーメン】「アーリーランチ」 www.kanazawaramen.com 突然ですが、富山には富山ブラックだけじゃなく、…
この日は、仕事帰りにこちら 麺屋 白鷺さんに訪問しました♪ 前回の訪問「冷やし月見とろろそば」 www.kanazawaramen.com レギュラーメニューは10月に入り麺類のみ20円アップ、チャーシュートッピングは10円アップに抑えています。白鷺さんは元々ほかのお店よ…
この日はお休みだったけど、家の事してたらお昼過ぎてししまっていました。まだ大丈夫かな?と13:40頃にTERRAさんに向かうとすでにcloseの札が~TERRAさんは夜に行くと照明の影響が強いから、お休みの日のお昼に行きたいと思ってたんですが お昼しか行けない…
この日は 一世風靡さんへ 前回の訪問「汁なし担々麺」 www.kanazawaramen.com 一世風靡さんの秋の風物詩、始まっていますね 皆さんもう食べられていますのでご紹介♪ ノブさんはトッピング「赤」にチャーシュー、玉子でゴージャスに✨ ameblo.jp ももパパさん…
この日はお休みなのでお昼にらーめん 真新しい幟がたなびくこちら中華そば 響さんでいただきます♪ 前回の訪問「焼きあご冷やし塩そば」 www.kanazawaramen.com 冷やしが終わった後は例年なら「まぜそば(温玉付き)」だけど、、今年は違います❗ 新作が用意され…