2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
この日は 一世風靡さんです 前回の訪問「トマトみそ」 www.kanazawaramen.com もちろんお目当ては 桜えびそばです 桜の季節に「桜えびそば」いいじゃないですか 実はこの前までの限定「もつ煮こみそば」も食べてて、UPしないと~と思ってるうちに新しいのが …
この日は 福座さんです 実は2週間くらい前花粉症がツラくてたまらなかったんですけど、先輩ブロガーの皆さんがこの「季節の醤油ラーメン」を食べられていて、いてもたってもいられず いただいたんですけど、花粉症のせいで繊細な味わいが感じ取れず(←元々バ…
この日は 神楽さんTwitterで「電話で予約承ります」と書いてあるので、神楽さん何度も行ってるけど初めて電話しましたよ! 仕事帰りに急いで向かうと、いつもより混んでる?!看板の電気もすでに消えてましたが、ちゃんと取り置きしてくださっていたのでホッ…
この日は 全国のご当地ラーメンが食べられる、 ご当地ラーメン 巡さんです 実は前回の記事のあとにも「納豆煮干」食べに行ってて、そのとき 「上手くいけば、明日から特濃煮干やります!」と仰ってたんですけど、そのときは「美味しいけど特濃煮干とは言えな…
この日は 後ろの建物が見えないアングルにこだわっております 「券売機横のお姉さん」が時々話題になるようですが??いつも食べるの決めてるんで気になりませんよ 3月11日から「冬味噌中華そば」に変わり始まった「まぜそば温玉付」! 冬から春、夏から秋。…
この日は 日曜夜だけの「TERRA WORKS」の日 今週はどうしようかな?と思ってたけど、行きたいという友達に同行することに 前回いただいた「和出汁しょうゆ」ラーメンをつけ麺にアレンジしたものは 「和つけ!!」 なんだか勢いあるネーミングになりましたよ 暖…
この日は 片町 8億年ビル4F ラーメンが美味しいBar 「Dining Bar RE」さん 2度目の訪問になりました 前回中華そばとつけ麺を食べたんですけど、つけ麺は好みの麺に出会えてなくてパスタマシンで自家製麺!してたんですよね それが とんとん拍子に話がすす…
この日は 仕事帰りに堪らずかけこんだこちら アレ、あるかな??ドキドキ~ あれっ?けいたさんが食べられてたのと違う TERRAさんでのでの鯛ラーメンは「鯛100%」の鮮魚出汁がほとんどで、鯛と鶏のWスープは珍しいかも? もちろんいただきます! あっ、キ…
この日は 仕事がちょっと遅くなったこともあり、遅くまでやってるABRIさんへ この日の黒板はこんな感じ!素敵なラインナップですが いつものようにノンアルドリンクです こんな限定メニューがありますよ まだ寒い3月初旬に「冷やしらーめん」で、今回はあっ…
この日は 日曜の夜だけの 「TERRA WORKS capriccioso!」 つけ麺だけの営業です 今回も黒板は前回と同じ、鶏しょうゆの「スペつけ麺」ですが それは食べたことあるってひとにはこちら ラーメンの「和出汁しょうゆ」をつけ麺Ver.にしたものが用意されていまし…
この日は 金沢を朝6時に出て福井へ (外観画像は以前のものです) 朝7時過ぎから集まる猛者達 知った顔ちらほらのほのぼのムード RAMEN Wさんの、第3日曜日早朝だけのお馴染みの光景です 雪の季節はどうしても行けなかったASA RAMEN、ようやく来れましたよ …
この日は 花粉症ツラくて、鼻詰まりなので口呼吸してたら喉が荒れて痛くなり ツラいのが鼻から喉に移ったら花粉症っぽい症状が気にならなくなった?? あれ?花粉症じゃなかった とはいえ喉は痛いし繊細な味は分からないので、この日もスパイシーなものをと …
この日は 花粉症ツラすぎ 繊細な味わいの清湯スープとかは味が分からなくてムリっぽいし カレーラーメンならいけるかな?と 野々市にある「らぁめん秀 金澤」さんへ 杜の里にあるのは「金澤味噌らぁめん秀」さん うーん、分かりにくくないですか?? 以前、L…
この日は 午後から仕事でした 大河さんで開店待ち 待ってる間も看板娘さあやさんが話しかけてくださったり、めっちゃ久しぶりなのになんかスイマセン 高柳店には何回かお邪魔してるんですけど、本店には5周年記念メニュー「銀ダラ味噌ラーメン」以来1年ぶ…
この日は 「桃花片」さんです 忙しいのと花粉症が辛すぎてなかなか更新出来ませんでした こちらの常連さんが食べられていた裏メニューの「麻婆麺」がとっても美味しそうで羨ましかったんですけど、なんとそのかたが桃花片さんに話を通してくださり、常連では…
この日も 日曜夜だけの「TERRA WORKS」にお邪魔することができました 今回も「スペつけ麺」です オーダーして待っていると TERRAさんと並ぶ大人気店のご主人が来店 今がチャンスとばかり、いつも忙しそうでしっかり聞けなかったことや思ってることなどをお伝…
この日は 中能登町で週末だけ営業するBar 「Spoon&Noodle」さんの急な告知 前回は大雪でお邪魔することができなかったので、今回は行きたい! いつもは真っ暗だったけど日が長くなり、明るいうちに到着です いつもは「鶏SOBA」「鶏とハマグリの醤油SOBA」の…
この日は お久しぶりの一心屋さんです! 濃厚なのが苦手なのでちょっとご無沙汰してたのに こんなの出されたら来ちゃいますよ 「ロカボ麺」とは 成美製麺さんが開発した低糖質麺です。 糖質は一般的な麺より50%以上低く、食物繊維は12倍。ラーメン1杯で食…
この日は 日本全国のご当地ラーメンが食べられるお店 「ご当地ラーメン 巡」さんです 月替わりの限定、今月はなんと2本立て 「津軽濃厚煮干」と 「尾道ラーメン」(今月中旬まで) この日いただいたのは「津軽濃厚煮干」POPの片隅に書かれているコレ! 納豆大…
この日も 富山でした お邪魔したのは無化調ラーメンの名店「一心」さんの支店「一心 丸の内店」さんです 丸の内店限定の1杯をいただくことにします 「極太味噌野菜ラーメン(煮玉子入り)」 チャーシューのほか挽き肉、コーン、煮玉子でとっても華やか 越後味…
この日は富山にいましたいつもなら大好きな万里さんやDOG HOUSEさんに行くところですが、たまには違うお店もいいかなっと 「やわなり中華そば」さんに初訪です昨年5月20日にオープンした新店、オープンしてすぐ行かれた人の話を聞くとちょっと微妙な感じだっ…
この日は 砺波市の「SUNTRICK(サントリック)」さんへ ここの看板メニューはスパイスを調合した特製の手作りカレーなんですが、夜だけ「カレーラーメン」を提供しています これはカレーラーメン好きとしては避けて通れませんね 実は今回は2回目の訪問 「福ち…
この日は 片町8億年ビル!普段お酒飲まないので、なんと初めて足を踏み入れましたw 4Fの「Dining Bar RE(ダイニングバーアールイー)」さんに初訪です ジンジャーエールとお通し 「ハネシタのユッケ風」 「ハネシタ」って肩ロースの内側にある希少部位なんだ…
この日は 日曜日の夜はお休みのはずのTERRAさんにあかりが灯っていました 「TERRA WORKS capriccioso!」? 「本日はつけ麺のみの提供となります」? 何か新しいことが始まったようですよ 何度も来ているお店なのに、初めてのお店のようにワクワク!期待が高…
この日は 当ブログではお馴染みRamen&Bar ABRIさんです Barなのでひとまず1杯 お洒落なの飲んでるようですがノンアルのソルティドックです 片町にお店があったときノンアルの飲み物が置いてなくて、ラーメンだけで帰るのは忍びないのでノンアルドリンク置…
この日は ずっと食べてみたいと思っていたものがありました 片町せせらぎ通りのインド・ネパール料理店「Aashirwad(アシルワード)」さん 昨年12月23日せせらぎ通りのすぐ近くから移転、焼鳥秋吉さんの向かいにあります。ABRIさん行くときとかよく通ってるの…
この日は 午後から仕事だったので、職場から近いこちらです レギュラーメニューは100円引きになる「朝らーめん」タイムでしたが 黒板メニュー行くよね~ 醤油味の「中華そば」は何度か出てるけど、塩味は初めてかも? 「中華そば(塩)」 ネギも緑のをつかわず…