2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
この日は仕事を終え、こちら 金澤流麺 南さんへ 前回の訪問「ローストビーフのバルサミコソースまぜそば」 南さんでは牛骨を48時間炊いてスープをとり(夜中も起きて仕込んでいます)、パスタマシンのように小型で手回しで製麺する小野式製麺機で製麺している…
この日は、仕事帰りにこちら Ramen&Bar ABRIさんへ 前回の訪問「のどぐろだしのかに面」「のどぐろ煮干し醤油らーめん」 前回は金沢の季節の風物詩「かに面」でしたが、今回は香箱蟹をつかった麺メニュー。昨年もいただいてますね Barなんで、まずドリンク…
この日はお休みだったのでこちら 長町武家屋敷界隈にある 海月が雲になる日さんへ 金沢の古いお屋敷でいただくタイ料理のお店です 前回と一部ランチ内容が変わり、麺メニューは前回いただいた『特製タイヌードル「雲」』と、「カオソーイ」の2種になってお…
この日は12:00から仕事だったので、職場から近く10:30から営業してるこちら 麺屋 夕介さんへ 前回の訪問「ゆう八」「豚骨夕喜」 ノブさんも食べられていためっちゃ美味しそうなアレ、あるかな?? ありました❗よかった~ 夕介さんは富山ブラックにハマって、…
この日は 新作が出されたと言われたら 気になってしょーがない 金澤流麺 南さんへ 前回の訪問「バールミナミーニョ」 ローストビーフをつかったまぜそば! Xmas限定ではないそうだけど、ローストビーフってXmas感ありますよね♪ 数量限定なので予約が確実です…
この日は かねてから楽しみにしていたイベントです。 待ち遠しかったぁぁぁ~ 雨も雪も無くお天気もまずまず 北陸の人間にしてみれば、雨も雪も降ってないなら曇り空でも「晴れ」なんです❗❗❗ あっ、イベントっていっても家具屋さんの大感謝祭じゃないですよ(…
この日は 所用で数日小松市へ 福井へは割とよく行ってるのに、小松に行く機会ってなかなか無い これを機会に、未訪問店撲滅キャンペーンです 1日目はこちら でんにょもさんです 初めてだと分かりづらいけど「営業中」の札が掛かってるとこじゃなく、左側の…
この日は どんよりした、冬の金沢の空 遠くに見えるのは「ヤマト醤油味噌」さんの煙突 そうです、醤油のまち金沢大野にある大野湊食堂さんです 最近何回か行ってたんですけど記事にできてなかったので、まとめてドドンと。からだポカポカ、冬にピッタリの担…
この日は 横濱家系ラーメン 友喜家(ゆうきや)さんへ 何でも、チャーシューがイタリア・パルマ産のものになったんだとか イベリコ豚とかガリシア栗豚とか使うラーメン店もあるけど、家系ラーメン店でこんな高級素材を使うとこ、ある?? いつも情報をいただく…
この日は、友達が映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観たいと言い出し、折角なら3面ワイドスクリーンで観れるシネマサンシャインかほく行こう!ってなって。映画館で映画なんて何年ぶりかな。。上映時間は12:15~14:40、お昼食べないで観てたからお腹が空き…
この日は、久しぶりにこちら 氷見のワインバー貧瞋癡さんへ 前回の訪問は先日もお会いしたいちごさんと一緒だった8月。4か月ぶりに訪ねると、「TONJINCHI」の看板の反対側は扉と同じ白木を張ってあり、プチリニューアルしていました 昨年9月以来の氷見牛…
この日は、ちょうどお休みがもらえたので 福井市RAMEN Wさんへ 毎月第3日曜日は早朝営業、特別な朝ラーメンがいただけるのです ここ数日は雪やみぞれ混じりでしたが、いい天気で助かりました 早朝6時台からラヲタの皆さんが集まり、食券販売開始の7:00には…
この日はみぞれ混じりの雨が降っていました 仕事帰りにようやくタイヤ交換、合わせてリコールもあったので台車をもらえてホッそして向かったのはこちら らーめんla.la.la (ららら)さんです 前回の訪問 www.kanazawaramen.com あぁぁ、マイカーの中にムートン…
この日は 冷たい雨が降っていました こころまで温まる1杯を求めて 麺屋 白鷺さんへ さっ、どうぞどうぞ 前回の訪問「濃厚カキそば」 ただいまの黒板メニューは12月3日から始まったこちら どすこい五郎さんも食べられてましたね♪GORO。。(笑) ご主人と助手の…
めん屋さるさんは2019年1月より金沢そらみちさんと統合、まほろばとして営業を開始しました www.kanazawaramen.com この日はお休み そらみちさんと合併するあのお店、この日で営業が最後。行くに決まってます めん屋 さるさんです 最終営業日とあって早い時…
のどぐろ塩soba麺屋大河さんは閉店し、現在この場所は麺屋 渉さんになっています。 www.kanazawaramen.com この日は、仕事帰りにこちら 金沢駅近くの老舗ラーメン店「中華そば処 万味」さんの2軒隣「手羽先てばや」さんの角を曲がったところにある、、 暗っ…
そらみちさんは2019年1月より福井市のめん屋さるさんと統合、まほろばとして営業を開始しました www.kanazawaramen.com この日もお休みがもらえたので そらみちさんへ 残り営業日では最後の日曜日。私が来れるのはこの日が最後で、混雑が予想されるけどやっ…
この日は尊敬してやまない、憧れのラーメン師匠いちごさんが北陸に来られることになり いちごさんは北陸にはひとりで来られたこともあるし、一緒にラーメン店を周ったこともあるし、北陸でオススメしたいお店のラーメンは一通り食べておられる。 いちごさん…
この日は仕事帰りにこちら 中華そば 響さんへ 前回の訪問「まぜそば(温玉付き)」 だって 黒いアイツが戻ってきたから 響さんの冬の始まりです 「冬味噌中華そば」800円 鈍い光を放つ漆黒のスープ 味噌と黒マー油がこんなに合うなんて、っていうか美味くなる…
この日は、仕事帰りに 麺や 福座さんへ 前回の訪問「かき醤油ラーメン」 楽しみにしていた牡蠣ラーメン第2弾が始まっていました やっぱりノブさん、にざんざさんは先に食べられてましたね❗ そしてこの日は前回と同じくももパパさんも来られていたそうで、今…
先月食べてたけどup出来てなかったので、これもあげちゃいます めんや安寿(あんじゅ)さん 10月1日にオープンした、無化調でがんばる新店です前回の訪問「煮干しそば」この日いただいたのはこちら 「濃厚魚介らーめん」780円 丸鶏、もみじ、もも肉などでとっ…
そらみちさんは2019年1月より福井市のめん屋さるさんと統合、まほろばとして営業を開始しました www.kanazawaramen.com この日もお休み、私にとってはかなり珍しい連休♪ 遠出したい気持ちもありましたが、移転カウントダウンで行列が更に伸びて行きづらくな…
この日はお休み 私のお休みは月曜が多いのでなかなか行けなかったヘアサロンにようやく行けてスッキリ 誰に見せるあてもなくw 向かったのは 自家製麺TERRAさんです 前回の訪問「穴水の恵みつけ麺」 前回、お魚がたくさん釣れたので火曜日に鮮魚のラーメンを…
この日は13:00から仕事だったので、職場から割と近くて11:00から営業しているこちら 中華そば 響さんへ 前回の訪問「特煮干そば」 この日はちょっと肌寒かったけど、この日最終日(12/3)だから! 夏の冷やしが始まるまでの間と、冷やしが終わって冬味噌が始ま…
この日は 自家製麺TERRAさんの日曜夜営業 TERRA WORKS capriccioso! 前回の訪問「まつたけたいね!」 前に「カワハギの肝がすごく美味しいからそれを取り入れてみたい」と仰ってたのが実現しました!肝醤油付きのつけ麺、興味津々です 「穴水の恵みつけ麺(肝…
この日は ご当地ラーメン 巡さんへ 前回の訪問「丸鶏中華そば(塩ver.)」 11月の月限定「天理ラーメン」も終了、12月になって始まったのはこちら 「長岡生姜醤油」「濃厚味噌」「あっさり醤油」「三条カレー」と並ぶ新潟ご当地ラーメンのひとつ「燕三条」 巡…