金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「丸鶏中華そば(塩ver.)」ご当地ラーメン 巡

この日は ご当地ラーメン 巡さんへ 前回の訪問「天理ラーメン」 全国のご当地ラーメンが食べられる巡さんですが、今回のお目当てはももパパさんも食べられていたこちら❗ 巡さんの準レギュラーメニュー「丸鶏中華そば」の塩バージョン。大好きで出される度に…

「鴨ねぎチャーシュー麺(5枚)」自然派らーめん 神楽

この日は 自然派らーめん 神楽さんへ 先日いただいた「秋の味噌ラーメン」も終わり、待ち焦がれていたアレが始まりました 前回の訪問「Wチャーシュー麺(塩味)」 後付けですが、ノブさん、まるこんさんも食べられてました♪ ほかのかたの記事を見ると感動が甦…

【金沢 コスパ ランチ ラーメン】「らーめん」ごえちゃんらーめん

この日は 「味自慢」に❌のお店! その名も ごえちゃんらーめん❗ 11月19日にオープンしたばかりの、産まれたての新店です もともとカラオケスナックだったのを居抜きでそのままつかっているようです。カウンター7席のみですが、中待ちスペースに余裕があるの…

特製タイヌードル「海」「雲」海月が雲になる日

この日はこちらへ 長町武家屋敷跡近くの立派なお屋敷です 門をくぐると 右手に紅い格子戸 屋敷の横を抜け裏手に周り エスニックな紅い木戸を開けるのは毎回ちょっとワクワク♪ ここはタイ料理店「海月が雲になる日」さんです ここを訪ねるのは1年半ぶりくら…

【金沢 ブラックラーメン】「ゆう八」「豚骨夕喜」麺屋 夕介

この日は12:00から仕事だったので、職場から近く10:30から営業してるこちらにお邪魔してきました♪ 麺屋 夕介さんです 富山ブラックにハマって食べ歩いていた夕介さん。前回の「夕喜」で富山ブラックをひとくくりにしていたわけではなく、お店ごとの特徴をと…

【野々市 つけ麺】「まつたけたいね!」TERRA WORKS capriccioso!

一般的には3連休でしかも11月の第4金曜日はBLACK FRIDAYというものらしく、非常に忙しかった我が職場 クタクタでヨレヨレなからだを引きずりながら、お昼にTERRAさんで食べたフォロワーさんがイミシンなこと呟いてたのを思い出して 日曜夜だけのTERRA WORK…

【福井 ラーメン】「煮干しつくねそば」鶏soba 㐂咲(きさき)

この日は土曜日 土日は普段仕事ですが、たまたまこの日はお休みでした。そんな日に牟岐縄屋さんで3周年記念メニューやると聞いたら❗行くよね~ 牟岐縄屋さんに着くと誰も待ってないし臨時休業の札?? ちーん。。 頭を下げる吉田店主ですが、吉田店主がいち…

【富山県 南砺市 塩ラーメン】「ゆず塩ラーメン」らーめん真太

柚子のラーメンといえば友喜家さんの「レイナの柚子塩ラーメン」ですが、ほかのお店でも大好きな柚子をつかったラーメンが出されていると知り、早速行ってきました♪ 富山県南砺市 福野駅前のらーめん真太さんです金沢大学からだと30分程で着く距離感もいいで…

【福井 ラーメン】「宝石箱メキシカンまぜそば」RAMEN W

この日は 仕事帰りにちょっと遠回り?のこちら 福井市RAMEN Wさんへ RAMEN Wさんでは「MOKUYORU」と題して、木曜夜だけしかも毎週変わる限定メニューが出されるのです。この日だけの数量限定メニューですが、予約もできるので仕事終わってからでも安心して向…

【野々市 塩ラーメン】「塩 Clear」自家製麺TERRA

この日は 自家製麺TERRAさんへ 大人気メニュー「塩煮干そば」は終了、代わりに始まったのはこちら 「塩 Clear (しおくりあ)」820円 内側から輝くような黄金色スープ! ガラではなく丸鶏由来のふくよかな旨みに煮干などの魚介であとくちすっきり。奥ゆかしく…

【野々市 牛骨ラーメン】「甦るピカレスク」金澤流麺 南

この日は 金澤流麺 南さんへ 今回も予約してからいただいてきました!何となく訝しげに思っていた予約システム。気軽に来て食べられるのが魅力のラーメン店で予約なんてと思ってたけど。数量限定メニューでも並ばなくても自分の都合のいい時間に食べられるし…

【福井 ラーメン】ASA RAMEN 15th「越前濃厚かに味噌らーめん」

この日は運良く日曜日にお休みが貰えました。しかも第3日曜日♪ 第3日曜日の朝だけの特別なラーメンがいただけるこちらにやってきました 福井市RAMEN Wさんです こちらでは東京の庄のさん、ど・みそさんのラーメンがひとつのお店でいただけます。Wさんオリ…

【金沢 塩ラーメン】「Wチャーシュー麺(塩味)」「〆のごはん」自然派らーめん 神楽

この日は 仕事帰りにこちら 自然派らーめん 神楽さんへ 11月8日から変わったという麺をようやく味わいに来たんです 黒板メニュー メニュー 新しくなった麺をよりしっかり味わいたいので今回は塩味で、チャーシュー別皿になるWチャーシュー麺でオーダーしまし…

【金沢 牡蠣ラーメン】「かき醤油ラーメン」麺や 福座

この日は 皆さんの記事を見て居てもたってもいられずこちら 麺や 福座さんへ 毎冬楽しみな福座さんのアレが遂に始まったんです❗ 夜だし、もう無いかも?ドキドキしながらお店に入ると 「売り切れ」の紙が。。 そりゃしょうがないですよね じゃ、牡蠣は次回の…

【野々市 牛骨ラーメン】「牛の賢者」金澤流麺 南

この日は 金澤流麺 南さんへ 今まで沢山の限定メニューを出してきた南さんですが、「金澤流麺 南史上、間違いなく最高傑作です」というこちら をいただくことができました 「牛の賢者」980円 整えられた麺線を引き立てるような美しい盛りつけに目を見張りま…

【金沢 煮干ラーメン】「煮干しそば」めんや安寿

この日はこちらです 10月1日にオープンしためんや 安寿さん 前回の訪問「中華そば」 www.kanazawaramen.com 実はちょっと前に「煮干しそば」をいただいていました 様々な素材の旨味が凝縮した濃厚なとろみのあるスープはつけ麺のつけ汁だったら抜群に美味い…

【金沢 ブラックラーメン】「夕喜」麺屋 夕介

この日はお休みでした♪ 遅めの朝食あるいは早めの昼食は オシャレカフェでパンケーキな訳はなく、胃袋を熱々の麺とスープで満たしたいのです そんな麺好きに嬉しい、 10:30から開いているこちら 麺屋 夕介さんへ この日の黒板メニューはこちら❗ 「夕喜」750…

【金沢 駅前 ラーメン】「天理ラーメン」ご当地ラーメン 巡

11月11日は「麺の日」 麺好きにとって記念すべき日は、当ブログお馴染みのこちら❗ ご当地ラーメン 巡さんへ 10月27日で3周年の巡さん、周年メニュー盛り沢山で最近よく来ましたね♪ 周年メニュー頑張った巡さんですが、月替わりの限定メニューも忘れてません…

【金沢 香箱蟹 のどぐろラーメン】「のどぐろだしのかに面」「のどぐろ煮干し醤油らーめん」Ramen&Bar ABRI

今年も11月6日に香箱蟹漁解禁となり、蟹一色になる金沢。金沢は四季折々の美味い食べ物が沢山あるけど、解禁日にみんなが一斉に同じものを食べる!っていうのはこの香箱蟹くらいじゃないでしょうか?待ち望んでいた香箱、金沢の季節の風物詩です 私も香箱を…

【金沢 ラーメン】「地鶏と貝の泡白湯」そらみち

そらみちさんは2019年1月より福井市のめん屋さるさんと統合、まほろばとして営業を開始しました www.kanazawaramen.com この日は、いつもより早い17:00で仕事を終えることができて(その分早く出てるのですがw)、それならと そらみちさんへ いつも満席、外待…

【野々市 ラーメン】「牛テール赤ワイン煮込みまぜそば」金澤流麺 南

この日は 金澤流麺 南さんへ 当ブログは「とっても美味かったからオススメします♪」というスタンスで書いてるので、読んでくださった方が食べたいと思ったときに食べられるものでありたいと考えてます そう言いながら限定メニューをよく食べてるのですが、限…

【白山市 煮干ラーメン】「特煮干そば」中華そば 響

この日は お昼早い時間にランチタイムとなり、それならと11:00から営業の中華そば 響さんへ メニュー ↓ 前回のリベンジってわけでもないけど、平日ならこれ行くよね~、のこちら 野々市稲荷から白山市乾町に移転してから、美味いのは間違いないけどマニアッ…

【福井 ラーメン】「大願寺2丁目タンタン麺」牟岐縄屋

この日はお休み こんな日はぶらりと福井へドライブ そして行きついた先はこちら 無化調らぁ麺牟岐縄屋さんです 前回はソファーだったけど、今回は高級カーペットがお出迎えw そう、ここは家具屋さんの一角ですから(笑) カーペットの上でゴロゴロしたいのをガ…

【金沢 駅前 ラーメン】「鯛と水の塩ラーメン」ご当地ラーメン 巡

待ち焦がれていたこの日がやって来たのです 2015年10月27日に開店したご当地ラーメン巡さんとそらみちさん、そして2016年10月18日に開店した福井のめん屋さるさん。普段から交流の深い3店舗の合同周年イベントです 3日はさるさん、4日のお昼はそらみちさ…

【金沢 のどぐろラーメン】「のどぐろ煮干しオイスターフロマージュ」Ramen&&Bar ABRI

この日は Ramen&Bar ABRIさんへ 若い女性、マダム、カップル、男性1人や2人連れも意外と多いのですね~。お馴染みの常連さんもいらっしゃって小さなお店だけどなかなか賑わっていましたよ♪ この日のクラフトビールのラインナップも素敵ですが いつものノ…

【野々市 牛骨ラーメン】「アルケミスト醇式」金澤流麺 南

この日は20:00まで仕事、職場を出たら20:30頃でした。なので、職場から近く21:00まで営業してるこちら 金澤流麺 南さんへ 外観写真はむっちゃお昼ですがお邪魔したのは夜です ちょっと久しぶりです 「アホアホ濃醇マエストロ」は結局食べれんかったなぁ。。 …

【野々市 煮干ラーメン】「塩煮干そば」自家製麺TERRA

この日は10月31日 仕事をしながら、夜はどうしようかずっと考えていました 福座さんの「牛すじラーメン」 TERRAさんの「塩煮干そば」 大好きな2杯、どちらもこの日が最終日 どちらも大好きすぎて、決められないよぉ~ あぁぁー、もっと計画的に、どちらかを…

【金沢 味噌ラーメン】「秋の味噌ラーメン」自然派らーめん 神楽

この日はお休みでした♪ 深まる秋、この時期らしい1杯をと向かったのは 自然派らーめん 神楽さんです 新作のお知らせのあと臨時休業などもあり10日ほど経ってしまいましたが、ようやくお邪魔することができました メニュー ↓ 只今の黒板メニューは10月19日か…

【富山 煮干ラーメン】「帆立香る高級煮干蕎麦」ラーメン一心

この日は富山、 前回訪問時に気になっていたアレが発売されたそうなので、お邪魔してきました♪ ラーメン 一心さん 美味しさに魅せられた前回訪問から約3週間ぶりの訪問です 待ち焦がれていた新作はこちら! 「帆立香る高級煮干蕎麦」850円 縁が広がったイマ…