2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
この日はこちら 麺屋 夕介さんです 夜だけどありました!よかった 「中華そば」650円 「オシャレなラーメン作れんさけ」 という夕介さん渾身の中華そばです 多めに振られたテーブルコショーが「昔ながらの中華そば」って雰囲気出してますね♪ 鶏豚スープにに…
この日は週末。。けいたさんの記事を見て堪らずこちらに向かったものの、いつもの駐車場は満車 麺屋 白鷺さんの細い窓を覗くと空いてるのに、近隣のほかの駐車場も満車。。 今日は諦めようかな?と思ったら、むむっ?武蔵地下駐車場は空きあり!ひとまずここ…
食べようかどうしようか、迷っていたものがありました 最近は友喜家さんや達 武我さんにお邪魔して美味しく食べてるけど、アダルトな胃袋には「ド豚骨」はキツいかも。。 でも~ 先に食べられていた ももパパさんも「臭くない、上品な豚骨」と仰ってるし。。…
ちょっと前なんですが、前回すっかりお気に入りになったこちらにお邪魔してきました♪ 福井市 鶏soba㐂咲(きさき)さんです メニュー↓ トッピングに注目 すだちやチーズが常にトッピングにあるってちょっと珍しいかも!清湯の鶏sobaのときにすだちトッピング試…
この日は ご当地ラーメン 巡さんへ 楽しみにしていた3周年記念のラーメン、ついに始まったんです 「甘えびワンタンそば」 以前も限定メニューでいただいたことがあって大好きな「甘えびワンタンそば」!数日だけでも復活してくれてめっちゃ嬉しい 大人気メ…
この日は職場からおつかいに行く途中に、納品中の成美製麺 小津さんにバッタリ♪ 「塩とんこつ、美味いっすよ!」 「行きますっ!」 で、当然その日の仕事帰りはこちら! 麺屋 達 武我さんです 最近お邪魔してなかったけど「達の一番弟子」を以前よりアピール…
ブランケットの温もりが心地よい季節になってきました。冬季限定メニューを出し始めているお店もあるけど、でもまだ冬が近づいてるのを認めたくなくて。秋らしい限定メニューを名残惜しく食べています 今回も、前回同様2回の訪問をひとつにまとめた手抜き記…
そらみちさんは2019年1月より福井市のめん屋さるさんと統合、まほろばとして営業を開始しました www.kanazawaramen.com この日は 福井さるさんとの合併を表明したそらみちさんへ 前回訪問と印象が変わらない既食メニューは記事にしていなくて今年は数回お邪…
この日はお休みで、予定もなく朝から何となくダラダラ。。 いつの間にかお昼になっていて、馴染みのお店は当然激混みタイムだよね。。 そんなに混んでないお店で、ゆったりと美味しいラーメンが食べたい。。(←ワガママ) そんなときはめっちゃ美味しいのにそ…
この日は Ramen&Bar ABRIさんへ この時期らしい新作が出たそうなので、お邪魔してきました メニュー ↓ 夜はBarなんでドリンクをオーダーしましょう。この日はお気に入りのノンアルコール梅酒がありました 武家屋敷など観光地にも程近いABRIさんはこの日も外…
この日は 仕事帰りにTwitterで「夜も特煮干そば数杯あります」の告知を見て、そうだ!と 中華そば 響さんへ 着くと駐車場は意外と空いていたけれど、お店に入るとほぼ満席。駐車場広いもんね 「特煮干そば」は売り切れでも今季未食の「まぜそば」もあるし、…
この日は 昨年のも美味しかったので楽しみにしていた1杯をこちらでいただきます ご当地ラーメン 巡さんです 雨が降っていたけれど、レディースポイントカード雨の日2倍を狙ってた訳じゃないですっ 今月の限定メニューはこちら! やや肌寒さを感じ始める10…
この日は かねてからSNSで告知されていてとっても楽しみにしていた1杯がありました 大好きな柚子、それが地元金沢のカワイイ農業女子が丹精込めて育てた柚子だなんて。美味しいに決まってます!胃袋がアダルトなので家系は遠慮気味だけど、これは絶対食べな…
この日も富山?らーめん誠やさんです ラーメン好きな人はすぐ分かりますね、ここ、高岡じゃなくて石川県野々市市の誠やさんですSNSで新作が出たとの情報をキャッチし、早速突撃です(職場から至近距離なんで)メニュー ↓ 誠やさんは富山ブラックのお店、石川県…
この日は富山、 お弟子さんである杉田君のお店つぼみさんも大好評、この日は久しぶりに師匠のお店ラーメン一心富山駅前本店さんです 一心さんは万里さんと同じく富山で無化調自家製麺を続けるお店です。富山で初めてラーメン食べたの、ここだったなぁ。 一心…
この日は富山へ 大好きな中華蕎麦 はし本さんで新作が始まったと聞いて、いてもたってもいられないのです 元ケーキ屋さんの建物とは思えない(ほとんど改装してないらしい)古民家風の内装が落ち着きます 愛想がない、覇気がないと言われることもあるらしい?…
めん屋さるさんは2019年1月より金沢そらみちさんと統合、まほろばとして営業を開始しました www.kanazawaramen.com この日は福井でした 福井に行ったらRAMEN Wさんも行きたい!牟岐縄屋さんも行きたい!鶏っぷさんも行きたい!福井は好きなお店が多くて、毎…
この日は 最近は日曜夜のTERRA WORKSが多くて、久しぶりの自家製麺TERRAさんです 7月に「Noodle Kitchen TERRA」から「自家製麺TERRA」に屋号変更しています。。っていうか「自家製麺TERRA」になってから日曜夜しか来てなかったかも 夜だし限定狙いって訳じ…
4月頃から看板がかかっていたものの、営業する気配がなかったこちら 時々前を通って状況を確認していたのですが。。 10月1日、ようやく明かりが灯りました めんや 安寿さんです 場所はこちら 金石街道を港に向かって進み畝田交差点で右折、あるいは 海環を白…
【2019年7月に近江町市場内へ移転後、2021年に閉店しました】 先月かな?徳光SAにある「はくさん街道市場」の運営会社が7月に倒産していて、その中の数店舗が自主的に営業を続けていると知ってhttps://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20180802103.htmこころが…