金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【福井】「しお」クレープBON

この日は土曜日、 福井での土曜日のお楽しみは「クレープBON」さんです とってもラブリーなクレープ屋さんですが、土曜のお昼だけラーメンを出してるんです。しかも東京の名店「元祖一条流がんこ総本家」の流れをくむお店。 ご主人伊藤さんは東京でがんこ二…

【福井 ラーメン】「冷しにぼし」「しょうゆ」めん屋さる

めん屋さるさんは2019年1月より金沢のそらみちさんと統合、まほろばとなりました www.kanazawaramen.com 福井市の、めん屋さるさんへ この日は開店待ちでSNSで繋がりのある京都の麺友さんと隣同士になり楽しい時間になりました 昨年10月に開店した新しいお店…

「冷やし喜多方(温Ver.)」「喜多方ラーメン」ご当地ラーメン 巡

昨晩は巡さんへ。 やっぱり遅めの時間は呑みの〆のお客さん多くて忙しいですね! 今回は、8月限定「冷やし喜多方」をあたためた「HOT冷やし喜多方」と、レギュラーメニューの「喜多方ラーメン」をシェアして食べ比べ。これやってみたかった! 「冷やし喜多…

「浅利と煮干の冷やしそば(あご出汁Ver.)」中華そば響

この日は響さんへ。 先日来たばっかなんですが、、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 明日8/24(木)~最終日8/28(月)迄5日間の 【浅利と煮干の冷やしそば】に使う煮干は、 写真の「あご煮干」と「焼きあご」のブレンドとなります。 まだ残暑厳しい…

「牛すじまぜそば」金澤流麺 南

この日は仕事がちょっと遅くなったのもあり、職場に近い南さんに滑り込み 23日から始まった「牛すじまぜそば」をいただくことができました 「牛すじまぜそば」 クリクリにカールしたネギと紫玉ネギがキレイ 麺の下にはクミンパウダー入りの牛スープ 混ぜなが…

「神楽もんすたぁ」Noodle Kitchen TERRA

この日はTERRAさんへ 「かぐらもんすたぁ」?? 釣りが趣味の神楽さんが釣り上げた91cmの大きなヒラメこのヒラメのアラを1日熟成させてから炊いた「ヒラメ鮮魚パイタン」です 昨年の5月にもTERRAさんのご主人が釣り上げた82.5cmの鯛でつくった「三国モンス…

「カレーらーめん」coco壱番屋 金沢有松店

この日はは午後から仕事だったので、ドリームさんやももパパさんの記事を見て気になりまくってたこちらへ ここら辺来たら福座さんしか眼中に無いので全く知らなかったけど、看板や幟もあったりしてめっちゃカレーラーメン推しなんですね! 恥ずかしながら、…

【富山】「すだちおろしそば」DOG HOUSE

先日はDOG HOUSEさんへ このお店、外観は素っ気ないけど中はお洒落で、女性ひとりでも気軽に入れるんです ちょっとしたところにもお茶目なセンスが光ります ずっと食べたかった「すだちおろしそば」最終日にようやくいただくことができました 昆布や節などの…

【福井】「グリーンカレーそば」福の神

福井県あわら市にある「福の神」さん 友達が働いてる、大好きなお店です 「福の神」というだけあって?こんな人もいたりします(笑) 広いお店ですが、お昼は中待ち必須の大人気店 メニュー豊富でどれも美味しいけど トマトをつかったメニューが好きです あ、…

【福井】「羅臼と真鯛の冷製そば」牟岐縄屋

この日は福井県の牟岐縄屋さんに久しぶりにお邪魔できました 三国の浜地海水浴場にある「海運座」という大きな建物の海の家の1画に、2015年11月11日(麺の日)に開店した牟岐縄屋さん 実はここに初めて来たのは牟岐縄屋さんが開店するより前の、2015年8月でし…

「冷やぶっかけ」客野製麺所

この日は客野製麺所さんへ 「きゃ」のロゴが親しみを感じさせますね さあ、中へ。この日は珍しくは空いてました 中に入ると券売機、その奥は製麺室です。 待ち合いスペースには客野さんのルーツが 夏を惜しんで食べ納めシリーズ? 「冷やぶっかけ」 煮干や節…

「浅利と煮干の冷やしそば」中華そば 響

2016年2月に野々市市稲荷から白山市の8号線沿いのこの場所に移転した響さん、ここでは2年めの夏。 野々市の裏通りにあったちょっとマニアックな煮干専門店は、ロードサイドの立派なお店になりひっきりなしにお客さんが訪れる大人気店に。 そろそろ冷やしも…

「冷やし喜多方(温Ver.)」ご当地ラーメン 巡

昨晩は巡さんへ 金沢駅近くにある巡さん。 深夜まで営業してることもあり呑みの〆に利用するお客さんが多く、早めの時間はゆっくりできます 他にお客さんがいなかったので、ちょっとワガママオーダー 先日、夕介さんの「冷やし煮干(温Ver.)」がめっちゃ美味…

「辣絡麺」大野湊食堂

お盆も正月も関係なく働いておりまして、疲れピーク この日は仕事帰りに大野湊食堂さんへ 専用駐車場はお店から歩いて1~2分のここ。 海べりの町にある大野湊食堂。 この歩いて1~2分の間に感じる潮の匂いや大豆の発酵する匂いが懐かしく、生まれ育った町を思…

「テラ☆ミナミーニョ」Noodle Kitchen TERRA

昨晩はNoodle Kitchen TERRAさんへ カフェ風でお洒落なお店 無化調自家製麺のTERRAさん、入り口入ってすぐ右側が製麺室です 店内はコの字型カウンターで厨房は奥にありますが、ご主人は厨房に入りっぱなしということはなく、ちょこちょこカウンターに出てお…

「冷やし煮干しそば(温Ver.)」麺屋 夕介

昨晩は仕事帰りに夕介さんへ 昨晩はお客さんも少なめでまったり 古民家風の建物によく合う、店内に飾られてる書は小松市の書道家 森秀一さんの作品だそうです。ほっこり 隅々まで清潔でゆったりした店内、ベビーチェアもありますよ 「冷やし煮干しそば」のあ…

「すっぱい辛らぁめん」らーめん左介

昨日は仕事終わるのが遅め、日曜日の夜って意外と選択肢がなくて困ります そんなとき。ふっと思い出し左介さんへ。職場からも近いんです ここの、お箸やレンゲや卓上調味料を収納しているケース?がスッキリとして素敵 2種類ある割り箸、茶色?の方がちょっ…

「アルケミスト」金澤流麺 南

この日は午後から仕事だったので、職場から近い南さんへ 1年くらいご無沙汰だったけど、TERRAさんの麺とコラボしてるとなったら話は別w 先日TERRAさんでの、南さんの牛スープを使ったコラボもめっちゃよかったし TERRAさんでのコラボ「テラ☆コラソン」 http…

「冷やし煮干しそば」麺屋 夕介

濃厚豚骨のお店 夕介さんではありますが すっきり清湯スープのラーメンもいいんです 「冷やしレモンらーめん」に続く夏麺第2弾は「冷やし煮干しそば」 煮干、鯖節、鶏節などでとられた琥珀色の澄んだスープは煮干感はそれほどでもなく、すっきりとしたバラ…

「冷やし鯛煮干しらーめん」Ramen&bar ABRI

昨晩は仕事終わるのが遅めだったこともありABRIさんへ。 ABRIさん、屋台営業時代にTVに出たこともあり、屋台からスタートしてる印象がありますが 2013年4月から2015年9月までは片町の1等地「金劇パシオン」で、日本酒やクラフトビールのBarとして営業してい…

【金沢 ラーメン】「鶏白湯」そらみち

そらみちさんは2019年1月より福井市のめん屋さるさんと統合、まほろばとなりました www.kanazawaramen.com 「今日はどこで食べようかな?」と思ったとき、先輩ブロガーの皆さんの記事やSNSの情報をとても参考にさせていただいてます 昨晩も、仕事帰りにチェ…

「テラ☆コラソン」Noodle Kitchen TERRA

昨晩はTERRAさんへ。 金澤流麺南(かなざわらーめんみなみ)さんとの限定コラボ、「テラ☆コラソン」リベンジです リベンジの日は思いがけず早くやって来ました 「テラ☆コラソン」 南さんの牛スープにTERRAさんの塩タレを合わせたスープは牛の脂をほとんど取り…

「冷やし喜多方」ご当地ラーメン 巡

この日は巡さんへ オープン当初は「ご当地ラーメンの店って?」ってちょっと訝しげに思ってたのに、ご主人のカワイイ笑顔と気遣いも素敵でいつの間にかトリコに? 金沢駅の近くだけど、斜め向かいに無料駐車場もあって行きやすいんです レギュラーメニューは…

「レッドオニオンヌードル」中華そば 秋生

この日は秋生さんへ 「のどぐろ煮干しそば」もあったけど この日のお目当てはこちら フリーペーパー「FAVO」に載ってたので、しばらくは安定的にありそうですね 「レッドオニオンヌードル」 トマトとパクチーの彩りがキレイ 新開発したという玉ねぎラー油が…

「塩煮干」+「テラ☆コラソン」 Noodle Kitchen TERRA

この日はTERRAさんへ 金澤流麺南(かなざわらーめん南)さんとのコラボ麺「テラ☆コラソン(この日のみ夜7食限定)」提供の日だったけど、 仕事でどうしても早く行けなかったし、やっぱりコラボ麺間に合わなかったので大好きな「塩煮干」をオーダー 平日夜、日曜…

「鮎涼麺」麺や 福座

福座さん、今年の夏も意欲的に新作を繰り出されてます 「清、白湯の冷やしラーメン」(6/30~) 「鮎めん(温)」(7/7~) 前回の訪問「鮎めん(温)」 https://blogs.yahoo.co.jp/wanko1_0309/35367772.html に続く、夏麺第3弾であり、鮎の第2弾でもある「鮎涼麺」…

「煮干しそば」「さんまそば」麺屋 夕介

に夕介さんで、ここ最近ひっそりと行われてるらしい?日替わりの気まぐれ限定。気になってました SNSのどなたかの投稿で見たのは「鶏そば」だったけど、、 あったこの日は「煮干しそば」でした ビターな感じの少ない、ほのかに甘さのある優しい煮干。生臭さ…

【富山】「冷やしラーメン」DOG HOUSE

昨日はお休みだったので富山へ(仕事帰りに富山のパターンも多いけどw)。 開店時間前に着いたけど、「けんじろう」目当ての方もいらっしゃいましたね~♪ 私の目当ては「けんじろう」ではなく「冷やし」です DOG HOUSEさんの「冷やしラーメン」第2弾(イカ下足…

「冷やし鶏そば」麺屋 白鷺

金沢駅前 別院通りに5月17日オープンした 麺屋 白鷺さん。オープン時以来、久しぶりです 久しぶりに行ったら奥のスペースにテーブルが置かれていて、オペレーションに余裕が出てきたのがうかがえます(写真は鶯+白鷺Twitterより) 初めての夏を迎える白鷺さん…

【金沢 ラーメン】「煮干しと鶏節の冷やしらーめん」そらみち

そらみちさんは2019年1月より福井市のめん屋さるさんと統合、まほろばとして営業を開始しました www.kanazawaramen.com この日もそらみちさんへ SNSで告知のあった、夜の部5食限定 仕事の日は絶対に間に合わないけど、この日はお休み。「これは何かの縁」と…